![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
いつもお世話になります
今、皆様の投稿プログラムを使わせてもらい
アクティブブックの全シートをPDFにエクスポートしてから印刷してみました
その際、エクスポート時は OpenAfterPublish:=False によりPDFファイルの画面出力は
抑えられたのですが次の印刷後、起動されたAcrobatReaderDCの起動画面が残ってしまいます
そこで最後のステートメントを皆様の投稿サイトをいろいろ調べたのですが
よく分かりません
もし、起動されたAcrobatReaderDCの起動画面を終わらせるステートメントが
分かりましたら教えてください
Sub Macro5()
’...ファイル出力
ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:= _
"C:\Temp\sample1.pdf", Quality:=xlQualityStandard, _
IncludeDocProperties:=True, IgnorePrintAreas:=False, OpenAfterPublish:=False
'...印刷
Set w = CreateObject("WScript.Shell")
a = "c:\temp\sample1.pdf"
For i = 0 To 0
w.Run ("AcroRd32.exe /t " & Chr(34) & a & Chr(34))
Next
Set w = Nothing
End Sub
以上、よろしくお願い申し上げます
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
急いで考えてみました。実験的なコードですが、
Set w = Nothing
<--ここに入れてみました。※
End Sub
---------------
'モジュールの最上部へ
Private Declare Function FindWindow Lib "user32" Alias "FindWindowA" (ByVal lpClassName As String, ByVal lpWindowName As String) As Long
Private Declare Function SendMessage Lib "user32.dll" Alias "SendMessageA" (ByVal hWnd As Long, ByVal wMsg As Long, ByVal wParam As Long, ByRef lParam As Any) As Long
Private Const WM_SYSCOMMAND As Long = &H112
Private Const SC_CLOSE As Long = &HF060&
---------------
'※コードの中途から
Dim hWnd As Long
Dim ret As Long
Dim cnt As Long
Do
hWnd = FindWindow("AcrobatSDIWindow", vbNullString)
DoEvents
cnt = cnt + 1
If cnt > 5000 Then
MsgBox "失敗しました。", vbCritical
Exit Sub
End If
Loop While hWnd = 0&
'' Debug.Print hWnd '検査用 不要です
Application.Wait Now + TimeSerial(0, 0, 5)
ret = SendMessage(hWnd, WM_SYSCOMMAND, SC_CLOSE, 0)
--------------------
もう少し、丹念に調べれば、コードは短くなるはずですが、Acrobat から印刷をかけた瞬間に、コマンドは利かなくなるようなので、以下のようなコードを入れました。5秒が最適なのかは分かりません。もっと短くしてもよいかもしれません。
Application.Wait Now + TimeSerial(0, 0, 5)
また、MsgBox は、あくまでも、試験用のために入れていますので、直接、Exit Sub で構いません。
他にも、winmgmts から、Process.Terminate で終わらせる方法もありますが、SendMessageのほうがメジャーだと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Excel(エクセル) エクセルVBA、間違っているコード内容を正して頂けませんか? エクセルワークシートに納品書を作ったの 2 2023/08/02 21:13
- Excel(エクセル) このコードに追記事項の仕方を教えて下さい。 以下のコード内容に出てくる。セルH3が空白の場合、エラー 4 2023/08/03 00:22
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Visual Basic(VBA) ワイルドカード「*」を使うとうまくいかないマクロの添削をお願いします 3 2022/03/26 09:39
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- プリンタ・スキャナー プリンター途中までしか印刷しない 8 2022/12/30 17:25
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉じるマクロ
Visual Basic(VBA)
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
その他(Microsoft Office)
-
Adobe Reader を閉じる
その他(Microsoft Office)
-
-
4
PDFファイルを開かずに印刷したい
Visual Basic(VBA)
-
5
PDFファイルを印刷後、自動でファイルが閉じる方法を教えてください。
その他(ソフトウェア)
-
6
VBAでホルダー内のPDFを一括印刷したい
Excel(エクセル)
-
7
VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません
Visual Basic(VBA)
-
8
vbaでPDFファイルが印刷されない
Visual Basic(VBA)
-
9
EXCEL VBAでPDFファイルを開いて印刷
Visual Basic(VBA)
-
10
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
11
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
PDF
-
12
vbaから他のアプリを終了
Visual Basic(VBA)
-
13
フォルダ内にあるPDFファイルを一括で印刷する方法※右クリック→印刷はNG
PDF
-
14
Excel VBA の印刷後の判定
Excel(エクセル)
-
15
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
16
ExcelVBAにてアプリをタスクマネージャーから強制終了させたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
17
印刷マクロ【エクセル】エクセルからワードを印刷する
その他(Microsoft Office)
-
18
メッセージボックスを前面に表示させるには?
Visual Basic(VBA)
-
19
PDFファイルをコピーしてエクセルブックにはりつけるVBA
Excel(エクセル)
-
20
印刷要求順番と印刷出力順番が違う。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
画面が真っ黒のままです
-
自作パソコンの起動が遅いです...
-
起動直後にOLE32.DLLエラー
-
起動時に変な文字の羅列がでる...
-
pantherの初回起動時に鳴る曲
-
パーテーション操作ソフトのト...
-
USBブート,TOSHIBA dynabook
-
FedoraでGUIからCUIに表示を切...
-
ウインドウの位置の記憶について
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
XPが起動できません(isapnp.sy...
-
EXPLORER のページ違反で起動不可
-
KNOPPIXでスーパユーザになるに...
-
Windows MEが起動できません。
-
ウイルスバスター for au を起...
-
RPCサーバー?ログインできませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
画面が真っ黒のままです
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
biosのboot menuで選択できませ...
-
CentOSのテキストベース文字化...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
自作パソコンの起動が遅いです...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
「ディスクのマウントを解除で...
-
システムディスクをセットして...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
BIOSの初期化後OSが起動しない
おすすめ情報