
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
DELL Optiplex 5060 は下記です。
https://japancatalog.dell.com/pd/optiplex-5060.h …
仕様によると第 8 世代 CPU を積んでいて、比較的新しいパソコンで、最初から Windows 10 ですね。
添付の UEFI/BIOS の画像から、マザーボードは UEFI モードのようで、使われている SSD は、次の添付画像から下記のような気がします。画像自体の解像度が低いため、一寸曖昧になってしまいます。
Crucial CT240BX500SSD1
https://www.ark-pc.co.jp/i/13512029/
その SSD は、他のパソコンで使用していたそうですが、UEFI モードで GPT フォーマットされているものでしょうか? UEFI/BIOS が UEFI モードになっていますので、取り付けた SSD も GPT フォーマットされていて、UEFI モードでインストールされている Windows 10 でないと、起動できないと思います。Legacy モードでインストールされた SSD なら、起動できないでしょう。
この辺りは、どうでしょうか?
Windows 10 は、Windows 7/8.1 からのアップグレードに対応するために、予め各種のドライバを内包していて、OS としての移植率は従来の Windows よりかなり高くなっています。従って、殆どの Windows 10 では、起動ディスクを移動してきても、起動してしまいます。多少不具合が出ても、Windows Update で解決してしまいます。
ライセンスの問題はありますが、Microsoft アカウントを取得してあれば、プロダクトキーの変更を行うことで、認証も通ることが多いです。
Windows のプロダクト キーを更新する
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/help/ …
まずは、その SSD が入っていたパソコンの動作モードが、UEFI か Legacy かと言う点と、SSD のフォーマットが MBR か GPT かの問題ではないでしょうか。DELL Optiplex 5060 のマザーボードは、UEFI と Legacy の切り替えがあるようですから、もし SSD が MBR でフォーマットされていたら、Legacy モードに切り替えると起動するかも知れません。
まぁ、本来なら GPT フォーマットで UEFI モードで OS がインストールされているべきでしょうが、SSD が MBR でフォーマットされていたなら、敢えてマザーボードを Legacy モードに切り替える方法もあります。
これで起動したら、MBR フォーマットを GPT フォーマットに変換し、マザーボードと UEFI モードに戻すことができますね。
Windows 10のMBR2GPTコマンドでMBRからGPTへディスク変換
https://itlogs.net/windows-10-mbr2gpt/
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/01 22:51
ありがとうございます。
確かに「UEFI モードで GPT フォーマットされている」と「思う」という程度の認識で、そのあたりから確認が必要です。
>OS としての移植率は従来の Windows よりかなり高くなっています
これは初めて知りました。
別のPCで構築し、それをこれまでそのまた別のPCで使用していたので、
どれでも使えるものと思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
MS-DOSから抜け出せない
-
PCのHDDをSSDに換装後、起動が...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
CentOSのテキストベース文字化...
-
PowerPC G5が起動できません
-
「\\system32\\ntoskrnl.exeを...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
どういう意味? PXE-E53って?
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
「HDの牽引を更新中」?
-
富士通のパソコンでBIOS設定に...
-
起動時に起動ディスクを選択す...
-
デスクトップ画面に黒いふちわ...
-
久々にFedora再起動かけたら起...
-
biosのboot menuで選択できませ...
-
助けて!画面がゆれる
-
FedoraでGUIからCUIに表示を切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
"autochk program not found-sk...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
MSDOS画面からWINDOWSを起動す...
-
Windows OSにおける、ショート...
-
画面が真っ黒のままです
-
PC-9821は優先的にフロッピーか...
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
CentOSのテキストベース文字化...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
windows BIOS画面内 起動順位...
おすすめ情報
こういった感じです