プロが教えるわが家の防犯対策術!

windows7 home premium 32bit マウスコンピューター製のデスクトップです。

内蔵HDDを新品に交換してOSを再インストールして再起動をかけました。
異常なく立ち上がったので、セキュリティソフトをインストールして外付けHDDを接続。
次にプリンタのドライバーをインストールして、求められるまま再起動をかけたら、黒いバックに下記のようなメッセージが表示されて、立ち上がらなくなってしまいました。

DHCP.../(ここで暫くして下記に)
PXE-E53:No boot filename received

PXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM


にっちもさっちも行かないので、やむを得ず本体の電源を切り、外付けHDDを外して再び電源を入れたら、今度は立ち上がりました。
ちにみにこの外付けHDDは、内蔵HDDを交換する前から接続していたものです。

他の質問サイトをいくつかまわってみましたが、
「HDDが壊れているのだ」
「BIOSを起動して、起動ドライブの順序を内蔵HDDが先になるように設定しなおせばいい」
「周辺機器に電力を食われているからだ」
などなど、諸説あって一定しません。

一番可能性が高いのは、もっともよく目にした「BIOSの起動順位の設定」だと思われますが、実際の優先順位を確認する方法と、再設定の方法がわからず困っています。

A 回答 (3件)

[DHCP.../]の表示のとき、「/」の文字がくるくる回転していませんか?


(違ったら、以降の推測は完全に間違いですので無視してください。)

BIOSの起動順序でネットワークが一番優先になっている可能性が高いです。

マウスコンピューターのPCなら、PC本体用か、マザーボードのマニュアルが付属しているはずです。
そこにBIOS設定への入り方、起動優先順位の確認方法と再設定の方法が書いてあります。

たいていのマザーボードの場合、PC(あるいはマザーボードの)メーカーロゴが出ている間に、
Press [F10] to enter setupのようなメッセージが出ていますので、そのキーを
押すことでBIOSの画面に入れます。

私の場合、HPのパソコンでFOXCONNのマザーボードだったのですがその際は[F10]キーでした。
([del]キーでBIOSに入るマザーボードも多いと思います)

ご参考まで。

この回答への補足

ありがとうございます。
実際の優先順位を確認する方法と、再設定の方法わかりますか。
「○○のキーを押して」
「△△の画面が出たら」
「今度は◇◇を入力して」
というように、手順を説明していただけるとありがたいです。

補足日時:2012/10/06 18:42
    • good
    • 4

起動時に余分な外部接続はしないほうが良いです。

何のメリットも無いです。
起動後、接続して外部ドライブの確認したらどうですか?
    • good
    • 5

すいません、まだ可能性がありました。



・HDDが壊れている
・BIOSで起動順序が たとえば 内蔵HDD -> 光学ドライブ -> ネットワークになったいる
・さらに 光学ドライブにブート可能なメディアが入っていない

という条件でもご質問のような現象が出ることがあります。

・「HDDが壊れているのだ」(追記:HDDそのものではなくて中のOSが壊れている可能性も含む)
・「BIOSを起動して、起動ドライブの順序を内蔵HDDが先になるように設定しなおせばいい」
どちらの可能性もあります。

この回答への補足

ありがとうございます。
実際の優先順位を確認する方法と、再設定の方法わかりますか。
「○○のキーを押して」
「△△の画面が出たら」
「今度は◇◇を入力して」
というように、手順を説明していただけるとありがたいです。

補足日時:2012/10/06 18:41
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!