dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急です。kubuntu24.04ltsをUSBHDDから起動して、更新しようとして、更新をインストールしようとして再起動しました。インストーリングアップデーツ100%で、画面がフリーズしました。進みません。一時間以上変わりません。
ハードディスクは、ランプが消えています。パソコンは正常です。電源もランプがキチンとついています。倒してみました。スリーブモードになりません。何をしたらいいですか?倒したものを起こしてみます。変わりません。どうしたらいいですか?強制再起動のコマンドを打ち込んでみます。CTRL+ALT+F2〜F6はカーソルが左上に点滅します。CTRL+ALT+F1で画面がフリーズした画面に戻ります。どうしたらいいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

HDDランプが消えているならフリーズして応答しなくなっている可能性が高いです。


電源ボタンを長押しして強制終了してから起動しても改善しませんか?
改善しない場合、USBメモリに焼いたISOからOSの再インストールをすると治ると思います。HDD内のデータを救出するには、OSの再インストール前にUSBメモリから起動して、HDD内の救出したいデータだけ別の所に移せばいいと思います。
また、USB-HDDは遅いので外付けSSDにインストールしなおすのがおすすめです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!