
オススメのスポーティーすぎないヘルメットを教えてください。
http://image.rakuten.co.jp/saikosha/cabinet/helm …
このようなスクーター用のヘルメットではおかしいですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オートバイ用は、いくらなんでも重くて首が疲れると思いますよ?(笑)
一般的なロード用やMTB用みたいにスポーティすぎず、でもヘルメットはかぶりたい、というなら、ヘルメットっぽく見えないヘルメットもあります。
http://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/abus/helme …
http://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/abus/helme …
http://www.cycle-yoshida.com/marui/lazer/city/2c …
http://www.cycle-yoshida.com/yamamoto_k/heltpro/ …
乗馬用っぽいやつなんて、一見帽子のようで、いいんじゃないですかね?
もしくは、ロード用ほどスポーティじゃないデザインのものもあります。
http://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/kask/city/ …
http://www.cycle-yoshida.com/marui/lazer/city/2k …
http://www.cycle-yoshida.com/marui/lazer/city/0u …
http://www.cycle-yoshida.com/marui/lazer/city/1u …
どれか、「お、これは?」ってのありましたか?
No.6
- 回答日時:
俺もスポルティーフ風にしたクロモリのロードバイクに似合う
クラシックな感じのするヘルメットをさがしていました。
候補となったメーカーは、
ABUS (これはすでにすでに他の回答にありますね。)
YAKKAY
ヘルト・プロ
です。
どのメーカーのもちょっと見にはヘルメットに見えないところがいいですね。
ツイードのジャケットにも似合いそうなのがあります。
そのかわりどれもそれなりの値段なんですよね。
悩みどころです。
No.5
- 回答日時:
>このようなスクーター用の・・・。
これは明らかにおかしいと思いますよ。
見る人が見ればの話ですが。
純粋なヘルメットではないのですが。
「カスク」という物があります。
http://someyoung.web.fc2.com/equipments/text_equ …
火野正平が、NHKの自転車の旅番組で被っていて、最近また人気が出だした商品です。
80年初頭あたりまで、よく使われていたそうですが。
年代的にもランドナーと良く合うとおもいます。
ただ、普通のヘルメットよりは、安全性は落ちると思いますから、その辺りは自己責任での使用となるでしょう。
賛否両論はあるとは思いますが、個人的にランドナーだったら、私もコレがいいです。
ランドナーだと、ヘルメットを被っていない方も多く見かけますが、そんなことをするぐらいだったら、カスクでも被っている方が遥かにマシだと思いますので。
ちなみにKASKというヘルメットメーカーもありますが、これは純粋なヘルメットメーカーで、此処で言う「カスク」ではありません。
まあ、実際KASKってフランス語でヘルメットという意味らしいですけど(笑)。
No.3
- 回答日時:
いくらランドナーでも
半キャップの通気口のないヘルメットは行き過ぎでしょう?
蒸れて蒸れてはげそうです。
ファッショナブルタイプ
http://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/abus/helme …
http://www.cycle-yoshida.com/yamamoto_k/heltpro/ …
もうちょい機能的に
http://www.cycle-yoshida.com/ogk/helmet/maxity_p …
http://www.cycle-yoshida.com/ogk/helmet/scudol_p …
ちょい外し気味
http://www.cycle-yoshida.com/marui/lazer/city/2s …
http://www.cycle-yoshida.com/inter_max/met/sport …
いろいろありますから
間違ってもオートバイ用を選ばないでください。
蒸れちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車
-
古いミヤタのハンドル錠付きシ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
自転車保険
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
高校生の子供の友達同士の自転...
-
当然の権利のように車道を走る...
-
自転車走行中の走行妨害について
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート ...
-
自転車保険は
-
プレステ4をネット環境無しで購...
-
ひき逃げ事故保障として自転車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車用ヘルメットに「ひさし...
-
整備士さん
-
ヘルメットを脱ぐ場所?
-
ランドナーのようなバイクに合...
-
ママチャリにロードバイクのヘ...
-
ドラクエ2の主人公ってなんでゴ...
-
海上のアスレチックはいろんな...
-
自転車ヘルメット規格について ...
-
女性用ヘルメット?
-
クロスバイクを購入したのです...
-
キャップ・ハンチングを被った...
-
自転車のヘルメットってみんな...
-
自転車用ヘルメットの在庫多い...
-
登山用ヘルメットのインナーキ...
-
・自転車用帽子(キャップ)??
-
【衝撃】「目に見えない」自転...
-
普段着でロードバイクに乗る方...
-
過失割合は?
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
自転車を買う際確認すべき点
おすすめ情報