
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Win7でチビすな使ってますよ。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/c …
のインストーラなし版をダウンロード、解凍して適当な名前のフォルダーに入れ、HDDのどこでも適当な場所に置きましょう。
ファイルの右クリックでプログラムから開くに登録しておくと便利ですね
ありがとうございます。
ずっと悩んでいたのが、一発で解決しました!
ベストアンサー以外に回答をくださった皆さんも的確なご指摘、ありがとうございました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
心から感謝しています。
No.3
- 回答日時:
「チビすな!!」Windows 7動作報告
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=26573
「インストーラー無し版」をダウンロードしてください。
先程、win7 x86で問題なく動作しました。
>「チビすな」に代わる新しい縮小用のフリーソフト
「リサイズ超簡単!Pro」
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm
No.2
- 回答日時:
> これまで縮小ソフトに「チビすな」を使用していたのですが、
> Win7になってから、使えなくなってしまいました。
今試してみました。(Win7 Home Premium)
何の問題もなく使えます。
もしかして、インストール時「管理者として実行」していないということはありませんか?
「Windows7非対応の古いソフトが動かないときの対処方法」
http://windows7faq.net/2010/10/windows7.html
No.1
- 回答日時:
VC2005で作成されたソフトが7で動かないのは非常に考えにくいです。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/c …
単純にVC2005のランタイムが入ってない典型的なパターンでしょうね。
http://www.losttechnology.jp/Win7/install.vc.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- デスクトップパソコン PC作成のスマート対応フアイルへの転換 1 2022/06/18 19:50
- Windows 10 2年後のwin10,フリーで対応か? 7 2023/05/12 10:14
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー Windows10でwindows8やwindows7のアプリケーションを動かしたい 6 2022/09/20 23:16
- Windows 10 Win10のインストールメディアの作成が上手くいかない。 5 2023/01/06 00:08
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NET Broadcast Event Window
-
scanregについて教えて...
-
システムのプロパティについて
-
付箋の×をクリックしたら消えて...
-
HDDの使用容量と反応動作の関係...
-
直子の代筆が動かない
-
右クリックに関して・・・
-
Adaptec UDF Readerとは?
-
N.Y.で インターネットとメー...
-
アナログ時計故障?
-
セキュリティの
-
2種類のWindowsを一つのPCで...
-
クノーピクスの焼き方
-
「チビすな」に代わる縮小ソフト
-
旧windowsソフトをwin98上で動...
-
デスクトップのBGMについて質問...
-
ソフトをインストールしようと...
-
デスクトップでデジタル時計の...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
Zlib.dllがみつかりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Adobe Application Manager に...
-
NCHというソフトをDLしたら…
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
RECORD NOW ! というソフト
-
相性の悪いソフト同士って在る...
-
デスクトップアイコンを個別に...
おすすめ情報