
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソフトウエアの場合、ユーザー登録をしていると、UpDateの時に知らせてもらえる点です。
小さなUpDateの場合には無償である場合が多いと思います。大きなUpDateの場合は、通常より安くUpDateできるはずです。Microsoftなどの大きなメーカーの場合には、UpDateファイルをPC雑誌のCDにバンドルされることがあるのですが、小さい会社の場合には、小回りの聞く登録ユーザのみに案内を送る方を選ぶようです。
ハードウエアの場合には、不具合の時点で無償交換が考えられます。
ですから、ユーザー登録しないとUpDateや不具合の時に、知らされずに使う羽目になることです。サポートの対象外になってしまいます。
No.3
- 回答日時:
登録ユーザーに対しては、修正プログラムの情報や、バージョンアップの情報などが提供されるというのが、いままでの「ユーザー登録」ですね。
そのほか、ユーザー登録を行っている人にのみ「サポート」を行うというのがメーカーの原則的な姿勢です。
最近では、ウイルスバスターやノートンなどのウイルス対策/セキュリティ対策ソフトでは、最新のウイルスデータベースをダウンロードするためにはユーザー登録が必要になっていますので、登録しなければ「使えない」ということになっています。
また、WinXpでやOfficeXpなどでも、ライセンス登録を行わないと1ヶ月で使用できなくなるという制限を加えるようになっています。
今後は、ユーザー登録して初めて「ソフトが使用できるようになる」という形に変わってゆくのではないでしょうか。
ユーザー登録の事についてよくわかりました。回答のように制限されていくのは嫌ですね。でもNetにつなげないユーザーはどうなるんでしょうかね?ご回答ありがとうございました。まだまだ知識不足ですがまた機会があれば、アドバイスよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 楽天で不審ユーザー登録されるといつ解除されますか? 1 2023/02/08 02:46
- その他(IT・Webサービス) Yahoo!知恵袋の登録不可 1 2023/04/08 11:59
- X(旧Twitter) 新しいtwitter「X」に新規アカウント登録したら、勝手な名前にされた? 1 2023/08/17 12:05
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- Java dokojavaのコンパイルについて 1 2022/10/06 18:42
- その他(IT・Webサービス) Googleスプレッドシートのコメントについて 1 2022/07/07 15:07
- 憲法・法令通則 電子契約書サービスで、ユーザー名登録の際にユーザー名を本名で書くはずが誤って入力してしまった場合、こ 1 2022/08/16 22:30
- au(KDDI) smash を使いたいのですが、私はソフトバンクユーザーです。 登録するにはauIDが必要なので、 2 2022/04/13 07:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) ユーザーが自分で作成して登録した文字は、外字ですか? 1 2022/12/14 14:23
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
98で動くソフトをXPで正常...
-
RegCleanについて教えてください。
-
ユーザー登録とは?
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
突然ブルースクリーンになって...
-
特定のアプリケーション以外を...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
NET Broadcast Event Window
-
MeにいれているITブラウザie6
-
"OfficeSuite Pro"という内蔵ソ...
-
フリーでパーティションを分け...
-
HDD間 同期ソフト
-
こんなソフトが欲しい
-
Vistaのデスクトップカスタマイズ
-
フリーズします。助けてください。
-
Vista SP1でも使える「キーロガ...
-
ゲームなどの実行ファイルが動...
-
XP パソコン動作がとても遅い...
-
現在、PCはXPを使用中です。ビ...
-
64ビットOSでのエミュレ-タ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Adobe Application Manager に...
-
NCHというソフトをDLしたら…
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
RECORD NOW ! というソフト
-
相性の悪いソフト同士って在る...
-
デスクトップアイコンを個別に...
おすすめ情報