
最近、マンションに引っ越しました。
入り口はオートロック式です。
このような場合、新聞配達の方は1階にある郵便受けにしか配達してくれないものなのでしょうか?
昨日、カミサンが契約した販売店が「オートロック式なので、1階にしか届けられない」と言っていたそうです。
各家庭の玄関には、個別に「新聞受け」がついているのですが・・・。
確かに簡単に入ってこられたら問題ですが、毎朝1階まで新聞を取りに行くのも面倒ですし、何か方法はないものか・・・と思っています。
「ウチもそうだ」とか、「販売店によってはマンションの管理会社から鍵をもらってる」など、皆様の状況を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今まで住んだオートロック式マンションでは全て、
やはり1階エントランス付近にある郵便受けまでしか、
配達してもらえませんでしたよ。
もし、各階各戸の新聞受けまで配達してもらいたかったら、
そういう付加価値管理のあるマンションを選べば、
配達可能なのでは?と思います^^
但し、新聞配達ではなく、早朝パン配達や牛乳を頼んでた時は、
さすがに毎朝1階から運ぶのは面倒だったので、相談したところ、
○配達係の方へ、エントランスのスペアキーを預ける
○配達時間を遅め(朝7~8時台)にしてもらい、
毎回インターホンを押してもらって、各階まで上がってもらう
…等の対処をしていただくことが出来ましたね。
スペアキーを預けてた頃は、エントランスキーと各戸のドアキーは、
自腹で別々のものを作成していましたので、ある程度安心でしたが、
念のため、預けてる先の上司には、安全面について、
少々口うるさく確認とってから始めました。
が、それでも配達係の方が急遽変わった時に、引継ミス等で、
早朝インターホンが鳴らされたりが数回あったので、
それ以来、そこは契約切りましたけど(汗)
深夜に早々のご回答、ありがとうございます。
やはり取りに行かなきゃダメなんですね。
スペアキーを預けるとなると、相手がどれだけ信用できるかということはもちろん、管理会社にも相談が必要でしょうね。
インターホンという方法だと、同じような目に会いそうですし・・・。
あきらめて取りに行くことにします。
(と言っても行くのはカミサンですが・・・)
ご回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私が前に住んでいたマンションはオートロックでしたが、早朝、新聞配達の人がくる時間帯おそらく4時から5時の間の10分から20分くらいでしょうか、オートロックが解除されていたみたいです。
ですから玄関のドアまで届けてくれていました。
これは住民総会で話し合ってそうなったみたいです。
分譲だと住民で話し合ってそういうふうにしているマンションが多いみたいですよ。
夕刊は夕方なので閉めたままにしようということで、下のポストまででしたけど。
カギを渡したり暗証番号を教えるのはぶっそうですのでやめたほうがいいと思います。
うちの管理人も絶対にそういうことはしていなかったです。住民にさえもオートロックの暗証番号は教えてくれなかったので。
>4時から5時の間の10分から20分くらいでしょうか、オートロックが解除・・・
これなら大丈夫かもしれませんね。
でも住民みんなの賛同を得ないといけませんね。
意外と玄関まで届けてくれるマンションも結構あるようですね。
ウチも何とかしたいので、機会があったらそういう意見も出してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
以前、オートロックの賃貸マンションに住んでいましたが、新聞屋は暗証番号を知っていたのか、管理会社から鍵を借りていたのか、とにかく、中に入って配達してました。
故に防犯上、オートロックは何の役にも立たなかったようで、会社の同僚が2度も泥棒に入られたそうです。当時、オートロックを過大評価していたことを痛感し、今は普通のマンション暮らしです。>防犯上、オートロックは何の役にも・・・
これじゃ困りますもんね・・・。
防犯と利便性は相反するものなので、両立させるのは難しいですね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちのマンションは入居当時は1階の郵便受けに配達
されていましたが、ここ数年はちゃんと自宅前の
郵便受けに配達されます。
それはマンション内の方がアルバイトで新聞配達を
してくれるからです。(マンション内のみのバイト)
非常に助かっています。世帯数200弱のところですけど
新聞をとりにいくのにわざわざ着替えていくのも
めんどうですよね。
ほとんどの新聞はそのように配達されています。
ただし夕刊は1階の郵便受けです。
>マンション内の方がアルバイトで・・・
そういう偶然があればいいのですが、なかなかそうはいかないでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一時帰国時(買出し帰国)用に都内にA.T.P.を持っており、そこは一応はオートロック式です(裏などからどこからでも塀を乗り越えれば入れる(^_^;))。
かなり新聞の競争の激しい地域なのですが、一階の郵便受け迄の配達だけです。
まあ、向こうも同じ代金だし面倒くさいって事もあるんでしょうが、鍵を預けるのも危ないし、アルバイトの金髪兄ちゃんにはあまり入ってきて欲しくないですからね。
配達時間が其の東京の地域では4時から5時が多いから、まだ寝ているからインターフォンを鳴らされても・・・・。
まあ、帰国時には毎朝最上階の部屋から一階まで階段を上り下りしてよい運動にはしていますが・・・・・。
「オートロック」って言ったって、普通のは鍵が無くたって、簡単に開けられますから、戸別に配達しようと思えば出来るんですけどね。上記様に面倒だからってのが本音でしょう。
深夜にご回答ありがとうございます。
やはり1階までですか・・・。
おっしゃるとおり、面倒だからというのも確かでしょうね。
我が家は幸いにしてエレベーターの目の前なので、1階まで取りに行くのも楽な方ですので、取りに行くように・・・カミサンにお願いします。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- その他(生活家電) 引っ越しするため、家電量販店で家電を購入しました。家電が配送される日が6/1でしたが 当日になり、配 3 2022/06/20 06:13
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
- アルバイト・パート 私は、かつて読売新聞に勤務して新聞配達を3年半程やってましたが 実はと申しますと知的発達障害者だった 3 2022/05/29 10:10
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- Amazon Amazon置配指定でないのに宅配ボックスに入れていく。カスタマセンタに苦情入れたら逆恨みされる? 4 2023/06/14 21:27
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Uber Eats そんな会社だから期...
-
ウーバーイーツ利用しても部屋...
-
新聞屋さんに電話していい時間...
-
バーガーキング ウーバーだと高...
-
新聞を止めたい時の最適な連絡...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
郵便(手紙など)の家への配達...
-
ウーバーイーツ 自転車配達は拒...
-
オートロックのマンションの上...
-
ウーバーイーツの配達について...
-
「責任を負いかねません」って...
-
クレーム (長文)
-
新聞の不達について困っています
-
LINEMOの物理simは申し込みから...
-
郵便は日曜日配達する?
-
北海道の郵便局にはレターバッ...
-
黄色ナンバーの軽自動車で配達?
-
普通郵便が毎日まちまちな時間...
-
出前館を多く使う者です。 最近...
-
定型外明日発送したらいつ届く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウーバーイーツ利用しても部屋...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
新聞屋さんに電話していい時間...
-
バーガーキング ウーバーだと高...
-
ウーバーイーツ 自転車配達は拒...
-
普通郵便が毎日まちまちな時間...
-
なぜか新聞屋さんに配達を忘れ...
-
新聞を止めたい時の最適な連絡...
-
郵便(手紙など)の家への配達...
-
毎日、夜中に軽トラが住宅地を...
-
出前館を多く使う者です。 最近...
-
オートロックのマンションの上...
-
ウーバーイーツの配達員を自転...
-
Uber(配達する側)について質問...
-
モスバーガーのウーバーについて
-
新聞の不達について困っています
-
黄色ナンバーの軽自動車で配達?
-
新聞配達の何日前に休みしたい...
-
郵便物の配達先についてお願い...
-
ウーバーイーツにマクドナルド...
おすすめ情報