
33歳未婚の女です。経験職種への求人に応募しましたが、会社が求めているレベルに達していないという理由で不採用でした。近所の求人を探す予定ですが、知らない仕事か学生時代のアルバイトで取り組んだような仕事です。
学校で学び直び直す必要があると考えました。
私が気になった学校は、
県立の農業系専門学校で、造園緑化の専攻がある。技能士などの資格が貰えやすい。設計の基本も教えてもらえる。2年制。他の県に住んでいるため、下宿先を探す必要がある。教材費は返ってくる場合がある。
私立の調理師養成学校。自宅から通える範囲にある。1年制のコース。学校が紹介したアルバイトをしながら通う制度がある。またそことは別に、大阪に親類がおり、近所の有名調理師学校や比較的安い学費の小規模学校も気になります。
いずれの学校も卒業まで通うには学費が100万前後からかかります。
今のように中途半端な経歴と技能で結婚後などに職種を転々としたくありません。進学を前提にすれば、どちらが妥当な進路なのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
職業訓練は調べられましたか?
地域によって様々ですが1年とか2年の長期のコースもあります。
造園関係のコースもたしかあったはず。ハローワーク職業訓練の相談窓口があります。
専門学校からですと就職時は新卒として採用されるわけで、企業側はこれから長い期間かけて育成するという前提で募集するのです。33歳で2年通ったら35歳ですからチョットハンデになりますね。
職業訓練だと始めから異業種からの転職が普通ですし講師の先生方も非常に積極的に就職先を探してくれます。
この回答への補足
申し訳ないですが、以前ハローワークへ問い合わせをしたところ、個人的な事情で引っ掛かり、造園関係の職業訓練の受講を断られました。専門学校の方なら入学はOKということでした。
補足日時:2012/04/19 12:45お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進学か就職?か
-
学資保険かNISAか株 どれがいい...
-
眉毛に白髪が出だしたら、ジジ...
-
入学金払い忘れについて
-
生命保険に詳しい方、保険外務...
-
学費返金
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
18歳の人が大学や専門学校の入...
-
子供が3歳です。去年からかけ始...
-
県外の大学に入学するまでに子...
-
至急】奨学金制度について 高3...
-
S〇ー生命(以下S)の学資保険...
-
大学1年生です。 今年の3月くら...
-
至急 高3 奨学金申し込みについて
-
学資保険について
-
Fラン数学科の将来の仕事
-
質問です
-
大阪経済大学と桃山学院大学な...
-
特例一時金貰うには、社会保険...
-
失業保険の受け取りについて質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進学か就職?か
-
学費返金
-
失業保険の受け取りについて質...
-
入学金払い忘れについて
-
眉毛に白髪が出だしたら、ジジ...
-
Fラン数学科の将来の仕事
-
奨学金だけで専門学校に通うこ...
-
子供の学資保険についてです。 ...
-
5年ほど前に総合資格で学資ロー...
-
オススメの学資保険を教えてく...
-
田舎で子供が頭悪いと、お金か...
-
農協の学資保険入ってます。 来...
-
「奨学金を借りるか働くか」 私...
-
18歳の人が大学や専門学校の入...
-
学生、生徒災害傷害保険につい...
-
大学1年生です。 今年の3月くら...
-
学資保険を主人に勝手に解約さ...
-
学資保険について。 子供が産ま...
-
一橋大学法学部『就職』『司法...
-
学資保険はやったほうがいいん...
おすすめ情報