dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE8(たぶん)が起動しなくなりました。IE9をインストールしてみたりもしたんですが、なぜかWindowsの機能の有効化ではIE8で表示されます。

重要なメッセージというので、バックアップとファイアーウォールの有効化をしてくださいと言われたのでしました。たぶん、パソコンが自動的に終了されたためかバックアップが完了されませんでした。その後、IEが起動しない状態です。今はGoogleがあったので質問はできるのですが、Skypeなどが使えなくなりました。そして、パソコンを起動するたびに「序数379ダイナミックライブラリからみつかりません」と表示されます。

かなりこまっています。
回答をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

それよりなにより、Windowsのバージョン(XPとかVistaとか7)、エディション(Home PremiumとかProfessionalとか)、サービスパックの版数、インターネットエクスプローラーのバージョン(IEのヘルプからバージョンを開くと書いてあるはず)が分からないので細かく書きようがない。

補足で知らせてくれれば誰かが別の解決方法を出してくれるかもしれない。

別のネットにつながっているパソコンがあるなら、そのパソコンで次のサイトを閲覧し説明を理解して欲しい。
http://support.microsoft.com/kb/318378
このページの最初の方には、インターネットエクスプローラーの設定を初期化する手順が書いてあるんだが、IEが起動しないなら設定画面も動かないわけで、ただセーフモードだと動作する可能性もあるので、セーフモードで起動して、IEを起動し設定のリセットができないかどうか試してみて欲しい。
それがだめなら、持っているWindows・インターネットエクスプローラーのバージョンに適合したインストールソフトを入手し、一旦インターネットエクスプローラーをアンインストールしてから再インストールしてみて欲しい。
(このページから適切なバージョンのソフトをダウンロードするページにジャンプする。)

でも、書いてあることはあまり優しい言葉では書いてないし、確実に直る保証もない。詳しい人に実際に見てもらうのが早いかもなぁ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すみません、windowsのバージョンはWindows7 starterでIEのバージョンはたぶんIE8です。IE9をインストールしたのですが、表示ではIE8になっていました。しかし、IE9を再度インストールしようとしたのですがすでにインストールされているというような説明がでてできませんでした。

教えていただいたサイトは何度も拝見しました。しかし、解決することができませんでした。
windows機能の有効化という設定画面でIEを無効化にしようとしたのですが、それすらもできませんでした。

やはり、専門家の方に見てもらったほうが良いでしょうか?

補足日時:2012/04/22 22:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなってしまい、すみませんでした。
結局よく自分ではわからなかったのでFujitsuに問い合わせて相談しました。
それでもなおらずしょうがなく買ったときの状態にもどしました。
今は、問題なく使えるようになりました。
何が原因だったのかわかりませんがなおってよかったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/07 18:06

可笑しくなった日付以前に、システムの復元か、IE8を再インストールされたら、如何?

この回答への補足

回答有難うございます。

復元はできませんでした。
IE8はもともと入っていたものなので、再インストールできませんでした。

補足日時:2012/04/22 22:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいませんでした。
どうにかこうにか使えるようになりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/07 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!