
2011年12月頭ごろからDIGNOを使用しています。
8ギガのSDカードを使用しており、これまで問題なく認識して使えていたのですが
先ほど本体の調子が悪く、やむなく電源を切らずに強制的にバッテリーを抜いて電源を入れなおしたらSDカードを認識しなくなってしまいました。
その後、ちゃんと電源を落として何度かSDカードの入れ直しもしましたが
認識する様子がありません。
設定画面でSDカードの状態を見ても、使用不可のままです。
このSDカードは使えなくなってしまったのでしょうか?
何か方法はありますでしょうか?
データもたくさん入ったままなので、どうにかこのSDカードは
生かしたいのですが・・・
どうかご回答宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
最悪、SDカードが壊れちゃったのかも???
正直、SDかーどは証文品です。
絶えず万が一に備えて、パソコンなどバックアップを取っておきましょう。
それはさておき、現状の対応策ですが、まずは気休め程度の話かも知れませんが、スマホの電源を落とし、裏蓋ケースを外し、SDカードは装着のまま30秒以上待ってください。
次にさらに念のため、今度はそのままSDカードを抜き去りさらに30秒放置。
端末回路内の残っている電流を完全放電させるのです。
この後、SDカードを装着し、バッテリーも装着、ケース裏蓋をはめ込み、電源ON。
うまくいくとこれだけで再度SDカードを認識し読み込み可能となることもあります。
次にパソコンをお持ちであれば、そのパソコンにSDカードスロットがあればそこに、なければ「SDカードリーダライタ」という周辺機器をご近所の家電品店、ホームセンター、お店によってはコンビニにもあったりしますが、安いものなら1000円しないで買えますので一つ購入ください。パソコンのUSB端子に接続する物です。
これにSDカードを挿入し、パソコンのマイコンピューターを開きますと普段見慣れない「リムーバブルディスク」などという表示でドライブがありますので、これを開き内容が確認できるかどうか。
画像データなどはそのままパソコンでも開けますので読み取れるうちに端からパソコンにコピーしましょう。
手っ取り早いのは、各フォルダやデータの特性の判断などさておき、SDカードの内容をそっくりパソコンの任意の空フォルダを作り、そこに丸写ししておくことです。
問題はこれでもカード自体を認識しない、あるいはカードの内容を表示しない、目的のデータやフォルダが確認できないなどの場合。
もう半分、いや、大方あきらめモードに腹をくくっていただき、パソコンのマイコンピューターからリムーバブルディスクを右クリックし、メニューから「プロパティ」を選んでいただき、「ツール」タブから「エラーチェック」の『チェックする』を選び、念のため「・・・修復する」「・・・回復する」のいずれにもチェックを入れた後に「開始」でチェックディスクを実行してみてください。(ダメ元ですよ?)
ありがとうございます。
やはり、SDカード自体がいかれてしまってるのでしょうか・・・
とにかく、ご提案いただいたことを、一度試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 【至急回答お願いします】3DSに差し込んだSDカードについて 1 2022/08/18 03:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂スイッチのSDカードについて SDカードの容量がいっぱいなので、新しくSDカードを買って、任天 3 2023/04/06 13:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SDカードに曲を入れて、カーオーディオでランダム再生させるとカードに強い負荷がかかりますか? 5 2023/04/02 14:34
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードを認識しない。 2 2022/04/09 09:36
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 SDカード、MP4フォーマットをパソコンで見る方法 防犯カメラのSDカードですが、 SDカードのフォ 7 2022/10/12 12:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂3DSについて ソフトとデータのお引越しをしました。新しい3DSにSDカード等のデータが移行出 1 2022/09/03 04:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの中に入ってる小さいカード(マイクロSDカードっていうんですか?)はこの商品に入りますか? 8 2023/06/01 20:30
- 一眼レフカメラ カメラの内蔵メモリー(バッファ)に記録された撮影データが、SDカードに書き込まれるタイミングは? 4 2023/05/02 23:09
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 初めてSDカードを使用してみたのですが、SDカードがアプリの移動に対応しておらず、内部からSDカード 5 2023/03/06 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
スマホで使用しているメッセー...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
Androidスマートフォンに撮りた...
-
pixel7aの中の写真をUSBでパソ...
-
AndroidのスマホでChromeの設定...
-
自分で作ったホームページを別...
-
android音楽アプリ データが反...
-
アプリのurl
-
win10パソコンとアンドロイドス...
-
皆さんは、このような⌓⌓⌕(˃̴◡ु...
-
スマホで撮影の写真をパソコン...
-
128GB LAZOS マイクロSDカード ...
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
Apple WatchのボイスメモをiPho...
-
スマホのアルバムに入っている...
-
USBメモリを繋げているスマホで...
-
初代iMac、HDD以外に個人情報は...
-
スマホの解析って、警察はどこ...
-
iPhoneを初期化したら警察は復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
AndroidのスマホでChromeの設定...
-
pixel7aの中の写真をUSBでパソ...
-
急ぎです、LINEでスマホに送ら...
-
スマホで使用しているメッセー...
-
iPhoneにあるSafariのブックマ...
-
スマホで撮影の写真をパソコン...
-
LINEのKeepに保存されてる音楽...
-
スマートフォンの画像をパソコ...
-
スマートフォンで録音した音声...
-
スマホとパソコンの接続切断に...
-
スマホからパソコンに画像の取...
-
Androidで動画が5秒しか再生で...
-
公立図書館のCDをどのようにコ...
-
データリンクソフト
-
Androidスマホをパソコンと接続...
-
128GB LAZOS マイクロSDカード ...
-
アプリのurl
-
紙に印刷されたQRコードをカメ...
おすすめ情報