
はじめまして。
最近ホームページを作り始めたばかりの初心者です。
HTMLとか、よくわからなくて、勉強も全然していないので、なんとか簡単にホームページを作りたいと思い検索したところホームページビルダーにたどり着きました。
ところが、なにを思ったのか、初めてなのにいきなりバージョンアップ版を購入してしまったのです。
開封してしまったので返品は不可能だそうです。
そこで急いでホームページビルダー16の通常版を購入。
到着待ちです。
質問です。
ホームページビルダー16の通常版を購入していれば、ホームページビルダー16のバージョンアップ版はもう必要ないのでしょうか?
楽天オークションで5000円くらいで出品しようかと思っています。泣
売れたとしても5000円の赤字です・・・泣泣
なにかいい方法ありますか?
無知な私に救いの手を差し伸べてください。
どうか、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
下の方が書いてるように違法じゃないですよ。
ご質問者も開封品を売るつもりですから、もし中古ソフトの売買が違法ならあなたも違法行為をしようとしてることになります。
注意点は、Ver.16の対象製品がジャストシステムのもの、昔はソースネクストやジャングルさんが代理店でしたが、この頃のは対象外で、直販ショップで「訳あり品」扱いで安く売っています。
http://store.junglejapan.com/campaign/5
*上記は新品未開封正規品ですが、バージョンアップは出来ない物です。
私も逆に安く対象製品を拾うということが吉と思います。
いろいろなルートがあるんですね。
サイトのぞかせていただきました。
ホームページビルダー11が売っていましたね。
でも、これだとwindows7に対応してないんですかね??
やはりここはバージョンアップ版はあきらめて、オークションに出そうと思います。
それで新品のホームページビルダー16通常版を使おうかな・・・
なんとも悲しい結末ですが、それが初心者向きのやり方ですよね。
バージョンアップ版は過去のIDなども必要らしくて、オークションで古いものを購入しても、うまくバージョンアップ版はができなかったらお金も時間ももったいないと思うので。
皆さんの温かいお答えありがとうございました。
またどうぞよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>あら。
違法ではないんですね・・・著作権法上、中古ソフトの売買は合法です。
ですから犯罪ではありません。(最高裁の判例があります)
一方、民法上の問題として、ソフトの使用契約違反が考えられます。
しかしながら、「ソフトを開封したら契約に同意したとみなす」とか
「画面上で『同意します』ボタンを押したら契約に同意したとみなす」とかの
方式で行なわれている市販ソフトの使用許諾契約(いわゆるシュリンクラップ契約)の
法的有効性については議論あるところです。
すなわち、使用許諾契約の中に「中古販売の禁止」という条項が
もしあったとしても、それが消費者側に一方的な不利な条項で
あるとみなされれば、法的には無効になります。
「中古ソフト訴訟」とか「シュリンクラップ契約」で検索してみると、
非常に奥の深い難しい問題であることがご理解いただけるのではないかと思います。
パソコンのソフトなどって、物だけの取引じゃないのでとても難しい問題なのですね。
まだまだ勉強不足です。
このような知識って、みなさんどちらからお勉強されているのかなぁ・・・
私みたいな初心者はまだまだ勉強しなきゃいけませんね(・_・;)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>オークションで買うのは違法??
何で違法なの?
コピーした商品でもないし正規品何ら問題ありません
そもそも 古いバージョンの新品で売っていませんよ~
あら。違法ではないんですね・・・
じゃあオークションでおとしてみようかな・・・
でも無知なのでこわいー!!
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
バージョンアップ版って、前のバージョンを持っている人向けの商品です。
以前のバージョンを持っているものを16にアップするものですから。
ホームページ・ビルダー16(新規版でバージョンアップではないもの)は、新規で初めて買う人向けで、最初から16になっております
ですから、不要になりますね
開封されたものは、返品不可ですから仕方ありません
あなたの友人や知人にいらないかって聞くのもよいかもしれません。ただし、以前からホームページビルダーを持っている人に限りますが
アップグレード版の中にも通常版ってパッケージのものがありますから、混乱するので・・・
新規版を通常版って表記なのはすぐに分かったのですが・・・
https://www.justmyshop.com/app/servlet/c33?w=hpb …
買ってしまったときは、なんだかやるぞ!買うぞ!!と、興奮状態で、
そのなかで安いものをさがそうとあちこち探し回っていたせいなのかもしれません。
友人にホームパージビルダー持ってる人・・いないと思う(T_T)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>ホームページビルダー16の通常版を購入していれば、
>ホームページビルダー16のバージョンアップ版はもう必要ないのでしょうか?
そうですね~必要ありませんね・・・
しかし、もったいない買い物をしましたね!
「バージョンアップ版」の事ではなく
「通常版」の事です
そもそも 「バージョンアップ版」て
古いバージョンのソフトを新しいバージョンにするモノなのです。
なので、安いホームページビルダー16以前の「通常版」を購入すれば
「バージョンアップ版」インストール出来たのに・・・
極端な話し 例えばホームページビルダー6通常版を中古で購入
↓
「バージョンアップ版」をセット
↓
インストールの途中で古いバージョンをセットして認識させるだけ
「バージョンアップ版」の箱にも書いてありますよ
あぁ~もったいない・・・
本当にもったいないですよねー・・・
もう、ショックでショックで・・・
なんで間違えて買ってしまったんだろうと、後悔してもしきれません・・・
16より前の通常版って、なかなか売っていないですよね。
探しているところが悪いのかな?
たどりつくところはオークション。
でも、オークションで買うのは違法??
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリプトエラー・・・と出てきて
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
SE版とは
-
Googleマイマップにファイルを...
-
インストール方法の違いについて
-
dreamweaverについて
-
PS3のアップデートエラーコード...
-
知恵袋で質問しようとするとエ...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ゲームが起動できない。インス...
-
ソフトの通常版とアップグレー...
-
ホームページビルダーの引っ越...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
既存のHPをビルダーで読み込...
-
PSPで内部エラーが・・・
-
WindowsXPでのKodak Imaging fo...
-
こんにちは。Accessのことで教...
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
フジテレビなどのホームページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
大至急 教えて欲しいのですが ...
-
エクセル、ワードの画面が白黒...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
バージョンアップの採番方法に...
-
【Thunderbird】件名でスレッド...
-
Adobe以外でDTP
-
データ(ワード、エクセル)が急...
-
PDFって有料なんですか?
-
ガソリンスタンドのPOSシステム
-
【スキャナ】OCRコンポーネ...
-
ウインドウズ10のアップデー...
-
XPへのバージョンアップについ...
-
ホームページビルダーの中古品...
-
band-in-a-boxの買いどき
-
AnyDVDのバージョンアップを勧...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
スマホのY!mobile Nexus 6P 32G...
-
Win-10 1803 バージョンアップ...
おすすめ情報