dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのソフトを購入しようと考えています。
通常版のものとアップグレード版があり
値段はぜんぜん違いますが、中身はどうちがうのでしょうか?
ある記事を読んだのですが、アップグレード版も
通常どおり(新規に)インストールできるとありました。
空の状態から入れられるのであればお得なアップグレード版の方が
いいと思うのですが、どうでしょうか?
ソフトにもよると思いますが、あるソフトについてだけ
ご存知でしたらそのソフトだけについてでも結構です。
お願いします。

A 回答 (3件)

たとえば、Microsoft Windows の場合、アップグレード版と通常版では、中身は違う CD-ROM が入っています。

アップグレード版を使用するためには、旧版の CD-ROM とライセンス(プロダクトID)が必要です。これらを持っていない人は、通常版しか使うことができません。その他のアプリケーションも、だいたいは同様です。

しかし中には、アップグレード版と通常版のパッケージの中身が同じ、ソフトウェアもあります。例として、MacOS や QuickTime の一部 などがあげられます。

この場合、旧版のライセンス(およびソフトウェア)を持っていないと、アップグレード版の購入ができないのが普通です。旧版のライセンスを持っていない人は、通常版を買うことになります。

アップグレード版ソフトとは、ソフトウェアメーカーによる、ユーザーサービスのひとつです。その他のサービスとして、学生と先生のみが購入できる、アカデミック版というサービスパッケージもあります。どちらも通常版よりは、大幅に値引きされて販売されます。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/how …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/06 02:14

できる事とやっていい事は別の問題です。


やっていい事は、ライセンスに書かれている通りです。
でもなかなか守らない人が後を断たないので、出来ないようにしている
場合もあります。
Windowsもそうですし、筆まめなどもそうだったと思います。
ご自分でご判断下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるとしたらの話ですね。
違いを聞いたのですが。
できるとしてもいけないことですね。

お礼日時:2002/12/06 02:05

アップグレード版も通常どおり(新規に)インストールできる物もあります。


ただし当然、前バージョンのCDやキーIDが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがありましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/06 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!