

世間一般では、「大型連休」、「ゴールデン・ウイーク」が近い。
ところが、連休は無し、何処にも出掛ける予定の無い人間が、ここに存在致します。
(悲・・・)
以前に、「笑える曲、笑える歌」を、多数「お勧め」頂きました。
そこで、今回は、聴いて、
★『スカッとする曲、スカッとする歌』
を、教えて戴きたいと思い立ちました。
スカッとする理由は、皆様それぞれだと思いますので、
★「◎◎だから、スカッとする」
と、一言付け加えて頂ければ嬉しく思います。
★必ず、拝聴致しますので、『You tube』で聴ける曲、聴ける歌で、お願い申し上げます。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
スカっとする曲と言えばこれ。
特に、「1曲目」と「2曲目」ですね。
この回答への補足
再び、失礼致します。
『ベストアンサー』は、大いに迷いましたが、「お勧め曲」の中での「異色」さを評価させて戴きました。
実際に何度も拝聴したくなりますし、あの「シュポッ」という、ビンの栓を開ける効果音が秀逸で御座いました。
(さすが、コカコーラ・・・)
よって、「ベストアンサー」に選ばせて頂きます。
御回答、有難う御座います。
なるほど・・・。
このような曲も「You tube」で聴けるのですね・・・。
これは、「感動モノ」でした。
王冠を「シュポッ」と開ける効果音が、特に「スカッ」とします。
ビン入りの「コカコーラ」の栓を開けて、グイッと飲みたくなりましたね。
(笑)
No.28
- 回答日時:
個人的には嘉門達夫のナンセンスな歌ですが、つボイノリオ先生の「金太の大冒険」も好きです。
「金太マスカット、ナイフで切る」=「キンタマスカットナイフデキル」でスカッとしませんかね。当時はエロというかお下劣というか、放送禁止・発売禁止になった曲ですが、今は普通に聴けますよ。ちなみに同じ人の歌で同類の歌がいろいろあるので、興味があったらぜひご拝聴を。御回答、有難う御座います。
この一つ前の質問で、「笑える曲、笑える歌」の「お勧め」を投稿致しました。
自分としては、嘉門達夫さんの曲も、「金太の大冒険」も、『笑える歌』に分類させて頂こうと思っております。
>「金太の大冒険」
↑
酒が入ると、歌い出す先輩が「約1名」、身近におります。
No.26
- 回答日時:
JAM Project「レスキューファイアー」
体中のストレス吹っ飛んじゃいそう!
LAZY「Zone of the Enders」
http://www.youtube.com/watch?v=8SIN-lfhuxk
景山さんのシャウト、高崎さんのギターでスカッ
御回答、有難う御座います。
>JAM Project「レスキューファイアー」
↑
『体中のストレス吹っ飛んじゃいそう!』
確かに、ジェットコースターなどの絶叫マシンで突っ走る感じで御座います。
>LAZY「Zone of the Enders」
↑
曲も「スカッ」と致します。
それにしても、「画面の演出」もカッコいいですねえ・・・。
(感動)
No.25
- 回答日時:
ロマンシングヤード CHAGE&ASKA(この力強さに,とにかくスカッとする)
SWEAT & TEARS THE ALFEE(伝説のライブといえば,この曲! 大汗かいてスッキリ)
http://www.youtube.com/watch?v=CL7K9TWBp5A&featu …
Dreamin' BOφWY(伝説のバンドのベスト3に入る曲,頭の中がクリアになる)
http://www.youtube.com/watch?v=HqM68ZBiXfI
御回答、有難う御座います。
CHAGE&ASKAは、この私も、レコードからCDまで「全曲」揃えているファンで御座います。
「お勧め」頂けると、嬉しくなります。
>SWEAT & TEARS THE ALFEE
↑
これも・・・、懐かしい・・・(感動)。
ただ、カラオケで歌うには、難易度が高い「ハイレベルな歌」だと思います。
>Dreamin' BOφWY
↑
これも、カラオケで歌うには、「偏差値オーバー」で御座いますね・・・。
でも、歌い切ったら、エネルギー使い果たして「スカッ」と成りそうです。
No.23
- 回答日時:
こんばんは。
「New World」。アニメ「フタコイオルタナティブ」OP。
スカッとする理由は……疾走感があるからでしょうか。
「sympathizer」。アニメ「黒神 The Animation」前期OP。
http://www.youtube.com/watch?v=9UnEWT1pFM0
スカッとする理由は……これも疾走感ですね。
「tRANCE」。アニメ「黒神 The Animation」後期OP。
http://www.youtube.com/watch?v=nnzyLo9a00I
スカッとする理由は……これも疾走感……。
「Light My Fire」。アニメ「灼眼のシャナIII -FINAL-」前期OP。
http://www.youtube.com/watch?v=3CdAfj_CxZE
スカッとする理由は……疾走感。と、歌うとスカッとする。
「LIVE for LIFE ~狼たちの夜~」。アニメ「ベン・トー」OP。
http://www.youtube.com/watch?v=Q2mR2_-gEQs
スカッとする理由は……疾走感。と、熱さ。
「Reckless Fire」。アニメ「スクライド」OP。
http://www.youtube.com/watch?v=KSznPUf3Ho8
スカッとする理由は……熱い歌詞。
見事にアニソンばかりですが。
それでは。
御回答、有難う御座います。
「アニソン」の「お勧め」感謝致します。
この私、アニソンは、相当に好きな人間ですので。
とは言え・・・。
『スクライド』以外は、「初めて」拝聴する曲ばかりでした・・・。
(汗)
でも、どの曲も、確かに「疾走感」、「力強」さが有りますね。
癒されて「スカッ」とするのとは、対極の「スカッ」と感で御座います。
個人的には、
>「tRANCE」。アニメ「黒神 The Animation」後期OP。
↑
これは、曲と共に、画面の演出に「感動」致しました。
No.21
- 回答日時:
DADA/RADWIMPS
自分でもよく分からない(笑)ストレスが溜まったと感じた時にカラオケで歌うとスカッとします。(^^)v
御回答、有難う御座います。
>DADA/RADWIMPS
http://www.youtube.com/watch?v=Yy6XeGCNkSM&ob=av2e
↑
カラオケで歌うと「消費カロリー」、大きそうですね。
その意味でも「スカッ」としそうです。
(笑)
でも、歌詞を見ますと、
「意外と、深いなあ・・・」
と、かなり感心致しました。
No.20
- 回答日時:
こんばんは、まだ締め切っていなければ良いなと思いつつ
仕事から帰ってきました。(^^;)
他の方の選曲を便乗で聴くのが最近の楽しみです。
私の推薦曲は14歳の若さでプロデビューした少年です
英国のオーディション番組で聴いて感激したのです。
ロナン・パーク・・・『フィーリンググッド』
本当は予選のライブが最高なのですがデビューアルバムでも
聴きごたえは十分です。
聴き終わりが爽快に感じる曲も2曲追加いたします。
オーランド・・・『サン・オブ・ア・ガン』
リチャード・ハリー・・・『ソーリー・アイ・ロスト・マイ・ウェーイ』
個人的趣味です。不快に感じないように願います(・・;)
お早う御座います。
御回答、有難う御座います。
連休中、色々拝聴出来ますので、もう半日ほど、皆様の「お勧め」を募集させて頂こうかと考えております。
http://www.youtube.com/watch?v=opPwwGR9uic&featu …
↑
それにしても・・・(驚)。
この、ロナン・パーク君って、14歳ですか!?。
誰もが眼を見張る歌唱力で、感動して身が震えます。
声色から、まだ「声変わり」してないようだけど、「変声期」以降も歌い続けられるとしたら、凄い歌手に成るのではないですかね?。
これは、素晴らしいです。
重ねて、有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サザン嫌いな人っていますか
-
「厳しさ」を感じる曲
-
軍歌は好きですか?
-
ゴダイゴの名曲は?
-
もうちょっと頑張ろう、って思...
-
「子供」だったときのこと。そ...
-
おはようございます。質問です...
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
自分の死を目前にした曲
-
淋しいクリスマスに、歌をご紹...
-
自然と涙が出てくる曲
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
「小さな」という語が入っている曲
-
スカッとする曲、スカッとする歌。
-
感情移入すると、切なくて泣き...
-
カラオケレパートリーで1番古...
-
「行かないで!」と言っている曲
-
「犯罪(を犯した人)」に関連...
-
名曲。
-
よくよく考えると何となく腑に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サザン嫌いな人っていますか
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
自分の死を目前にした曲
-
「比喩」が入っている曲
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
「小さな」という語が入っている曲
-
詩やタイトルに「橋」が含まれ...
-
質問です。黄色が付いた曲を教...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
歌詞が長いJ‐pop
-
「泣ける」曲
-
「別れ」を歌った曲で思いつく...
-
カラオケレパートリーで1番古...
-
ジョンレノンで一番好きな曲わ?
-
詩や曲名に“坂”が付く曲と言えば?
-
「掛け声」が入っている曲
-
【洋楽(80年代)】そら耳
-
明日を生きる勇気が出る曲、頑...
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
おすすめ情報