dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキGSX750Eに乗ってますがフロントがANDFが付いているにも関わらず異常に沈み込みます。部品取り車のスプリングにプリロードかけたり、オイルを多目に入れたりとしましたがなおりません。 オイルをかなり入れたときは少しマシになりましたがとても跳ねてのりずらかったです。お詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>異常に沈み込みます。



 ANDF『あるある』ですね。

※ANDFが作動しないと、サスが容易にフルボトムするほど動きます。

※ANDFはブレーキ圧を引き込んでフォークの作動を規制する装置で、このブレーキ圧を引き込んでいる部分が、古くなるとスティックします。

※修理は、ANDFのオーバーホールしかありません。
 フォークをバイクから外し、ANDFを分解してみてください。ブレーキ圧で押されるシリンダが固着していると思います。

※ANDFが動かない場合、減衰を上げてフォークのピストンスピードを下げる方法の改造で好転します。(ばねのプリロードを上げたりオイルを増やすのは、単にフォークを『動かなくしている』だけです。動かさないのではなく、減衰を上げて動きがゆっくりになる様にする必要がある、ということです。)

※元々ANDFは、ハンドリング上は色々と問題があった装置で、当時既にANDFをキャンセルしたり減衰力を上げる改造が行われていました。
 『10円玉チューン』というのが当時流行ったので、検索してみてください。
 或いは10円玉そのものではなく、平ワッシャ(真ん中に穴がある)を使った方がよいケースもありました。
    • good
    • 1

外して見ないとわからん


シール周り交換で住むのかバネ欠陥があるのか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!