dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「激しい」とか、「格好良い」といったクラシック曲はどのようなものがありますか?
どんな曲を「激しい」「格好良い」と取るかは人それぞれですが…

私ならヴィヴァルディの「四季」から「冬」の第一楽章や、プロコフィエフの「モンタギュー家とキャピュレット家」、ブラームスの「ハンガリー舞曲」第5番などを挙げます。

A 回答 (11件中1~10件)

私の好きな曲です。




ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番 
       パガニーニの主題による狂詩曲 
       ピアノソナタ2番

カプースチン 8つの演奏会用エチュード 3番


       
    • good
    • 0

ホルストの惑星 木製


チャイコフスキー ピアノ協奏曲
ジョン・ケージ
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

どの曲も格好良くていいですね。特に木星は心が洗われるようで。

お礼日時:2012/05/04 20:29

 教えてgoo!には、一か月半ぶりに立ち寄りました。

昔は毎日の様に来ていたのですが、字数制限が設けられてからというもの、作文下手な私にとって、自分の想いを充分にお伝え出来ないと感じる場面が多々出現した事などからこのサイトへの魅力が薄くなってしまった様に感じます!?
 あッ、質問者様にとっては無駄なコメントを書いてしまいました。ごめんなさい!
 
 さて、私の思う格好良いクラシック曲 は、
●ベートーヴェン・「エグモント」序曲 作品48

 「我こそは、ゲルマン・クラシックの代表也!」
約8分あまりの曲の冒頭から2分30秒辺りまでの、何かに身構え底を這う様なスローテンポ!
そして、一気に緊張を強いるフル編成から響くフォルテシモでアップテンポ!
 そして、全曲に亘って散りばめられる、ある種SEXYな音色。
 この意味は、例え方が適切かどうか解りませんが、一般的平均的な女性が、男声のバリトン辺りの音程で話されると、内容の如何を問わずSEXYな魅力を感じて、耳を欹てると聞きました。
 丁度そんな感覚に似た音色が、期待を裏切らない間隔で配置されている様に思います。
 曲を通して、ゲルマンの香りが支配する、ドイツクラシックのサンプル曲とでも申しましょうか・・・


 他では、
●ヴェルディ:楽劇「アイーダ」から「大行進曲」
http://www.youtube.com/watch?v=LE5jy9J3TN8
こちらの方は、上記曲に比し
中でも、この曲の中の、凱旋の行進を表す敲き込むトランペットは、鳴り始めると金縛りになります。

 他にも思う曲(ワーグナー・ストラヴィンスキー・ショスタコヴィッチなど)が無いでは有りませんが、私の心に強くはアッピルして来ないので今回は、上記二曲にさせて頂きます。
    • good
    • 0

sm_rさん、こんにちは。



>あなたの思う格好良いクラシック曲
ズバリ
シベリウス『カレリア組曲』の第3曲です。
スマートかつ格好良い!
    • good
    • 0

こんにちは。

(^.^)

ハチャトリアン『剣の舞』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

剣の舞は、小学校の頃、文化鑑賞の時間に演奏して頂いたことがあり、記憶に残っています。

大変忙しい曲ですよね。

お礼日時:2012/05/03 21:13

sm_rさんこんばんわ。



ショスタコービッチ 「交響曲第5番 第4楽章」
マーラー       「交響曲第1番 第4楽章」
ブルックナー     「交響曲第8番 第4楽章」
レスピーギ      交響詩「ローマの松」より「アッピア街道の松」


まだまだいっぱいあります。
いっぱいあり過ぎて書き切れません~^^
    • good
    • 0

ベートーベンの月光


ショパンの幻想即興曲
    • good
    • 0

「激しくてかっこいい曲」


私の感覚では以下のようになります。
こうしてみると短調でアップテンポの曲が多いです。

グラズノフ  交響曲第五番 第四楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第24番 第三楽章
シベリウス  ヴァイオリン協奏曲 第三楽章
ショパン   ピアノソナタ第三番 第四楽章
    • good
    • 0

 オペラ「イーゴリー公」より ダッタン人の踊り

    • good
    • 0

ヴィヴァルディの『冬』は盗られちゃったので…、


チャイコフスキーの『大序曲1812年』です。
自衛隊の吹奏楽団では実際に空砲を鳴らして迫力満点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

チャイコフスキーの曲は格好良い物が多いですよね。
初めて聴きましたが、大変良いと感じました。

お礼日時:2012/05/04 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!