No.4ベストアンサー
- 回答日時:
雨天でも関係なく200や300キロをはしるブルベなどによくエントリーしているので、雨天時でもある程度、快適性を求めてます。
シューズカバーや、レインウェアがあるので泥よけは必要だと思ったことはないですよ。
でも、あると便利だなと思った製品はあります。
Zefalのクルーザー ダウンチューブに取り付けるタイプなので、PINARELLOなどの異型タイプのダウンチューブには多分、無理w
購入を検討中のバイクは、確か丸型の標準的なタイプですよね。
それだったら、付けれるはず。
使わなければ外しておけばいいし、値段も安いのでひとつぐらい持っておいても良いかもね。
後ろはユニコのビーバーテール
これらは小さいから本格的なものよりも性能は劣るかもしれないけど、ロードバイクで使用するならば十分だと思うが?
Zefalのクルーザーいいですね!
でもハンドルを切ったときどうなるのかちょっと不安ですね。
ダウンチューブはエアロ形状で平たいのですが取り付けられるでしょうか?
これが装着可能なら一応前も安心できそうですね^^
No.3
- 回答日時:
え、お住まいは一年中、雨の降る地域に住んでいるんですね
それは大変だわ。
フルカーボンバイクに普通、ハーフクリップやフェンダーを使いません。
通勤用でもね。
見た目もあるし。
例え、それが怪しげなフレームであったとしてもね。
簡単に取り外しできる泥よけを使うことをおすすめします。
サドルレールに差し込んで、使うタイプ。
標準的なサドルレールならば多分、つくでしょう。
ただ、サドルに寄ってはレールの形状が違うために使いない場合が多いです。
(シートポストとの接続部の幅は変わらないものの、先端部になるに連れて先細りに成っているのが多い)
それに、サドルバックをつけた場合、干渉する場合があります。
それに、あなたは雨の中でも喜んで走れる変態であるかもしれないですが、バイクの方は雨天時の走行を避けたほうが良いですよ。
フレームの表面処理、甘いらしいので走行後のメンテ及び水抜きはできるだけやったほうが良いから。
雨が降れば、別のバイクに切り替えるか自転車通勤をやめる。
それより百均のレインウェアを常備しておいたほうがよっぽどいい。
小さくまとまるタイプあるでしょう。
そうそう、サドルバックの大型のタイプ。
例えば、ORTLIEBのLサイズなどは、大型のために簡単な泥よけ替わりになります。
日本なので雨は普通に降りますし雨上がりや急な雨にも対応したいです!
安い無名なロードですしレース目的でもなく通勤用なので気楽さも求めてるんですよ。
サドルレールに装着するのはお手軽そうでいいですね!
リアはいいですがフロントにもこういう手軽な商品はないでしょうか?
基本的に雨の中は走りませんが仕方なく雨になってしまったときのために泥除けが欲しいんです^^
大型サドルバッグもいいですね。
No.2
- 回答日時:
シートステー取り付けタイプ。
やっぱこのタイプは目立たずいいですよね!
こういうタイプの中でしっかりした作りで調整幅が広かったりする、
一番いい商品がハネンダーなんでしょうか^^?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
自転車
-
自転車を買う際確認すべき点
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
自転車盗難にあっても車体番号...
-
【自転車保険】 自転車保険に加...
-
高校生の子供の友達同士の自転...
-
自転車新聞積み方
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート ...
-
自転車保険は
-
プレステ4をネット環境無しで購...
-
ひき逃げ事故保障として自転車...
-
今日初めて自転車限定の取り締...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
走る時、自転車乗る時(下ネタご...
-
自転車に長く乗ると陰部が痛い ...
-
革サドルでのズボンの汚れ
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
クロスバイク乗車時のジーンズ...
-
自転車店で自転車のサドルだけ...
-
サドルが上向きになってしまう
-
自転車のサドル部分が錆付いて...
-
ケーデンスを上げたときに尻が...
-
駐輪場に停めていた自転車のサ...
-
ダホン SUV D6に乗られてる女性...
-
この電動自転車を持ってるんで...
-
単管パイプと木材固定
-
サドル付き分水栓について教え...
-
女性の肌の弱い人向けのロード...
-
サドルの高さ調整について
-
何のために自転車のサドルを盗...
-
レールの外れたサドル
-
ヤマハ YAMAHA アコースティッ...
おすすめ情報