dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 オフィス2000のアウトルックを使っているんですが、メールを作成し送信指示を出しても、すぐに送ってくれません。
 異常なタイムラグがあったり、未送信のままだったりします。
 何ででしょうか?。
 

A 回答 (2件)

接続プロバイダのサーバーが「POP before SMTP」方式をとっている場合、受信操作のあと一定時間内に送信を行う必要があります。


この点は大丈夫でしょうか?

「ただちにメッセージを送信」でなく、いったん送信トレイに入れてから、送受信を2回繰り返すことでも「POP before SMTP」に対応できます。
私は 日頃OutlookExpressを利用していますが、Outlookでも同様かと思います。

それから アカウントのプロパティの[サーバー]タブをクリックし、「送信メールサーバー」の「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れると、受信操作をすることなく送信できると思います。

見当はずれでしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 接続プロバイダのサーバーが設定している方式によって違いが出るなんてしりませんでした。そこから、調べてみます。
 参考になるご意見ありがとうございました。

 

お礼日時:2004/01/15 18:33

ツール→オプション→メール配信タブの「接続後直ちにメッセージを送信する」にチェックが入っていないと、すぐに送信するためには、メール作成画面で「送信」を押した後、ツール→送信(又はツールバーの送受信ボタンなど)をしなければなりませんが、そのことでしょうか。


違っていたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 せっかくお返事を頂きましたが、チェック入ってるんですよね~(--;。

 只、ソフトとOS・本体の不具合なのかな~・・・。

 

お礼日時:2004/01/13 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!