
(やりたいこと)
1、今Gomプレイヤーに関連付けされてる動画ファイルを すべてMedia playerに関連付けしなおすこと
2、 動画ファイルを右クリックして プログラムから開くから、Media playerで見れるようにすること
(教えて欲しいこと)
1、スタートページからたどった 規定のプログラム設定でプログラム一覧にMedia playerを追加する 方法
2、動画アイコンを右クリック→プログラムから開く、規定のプログラムの選択→推奨されたプログラム一 覧にMedia playerを追加する方法
3上の2で、間違って 推奨されたプログラムに入れてしまったプログラムを削除する方法
追記
osはwindows7です
また
2で推奨されたプログラムの下にある参照からwindows Media player→wmplayerをwクリックして もMedia playerは推奨されたプログラム一覧にはいりませんでした。(他のプログラムは入ったん ですが、、、)
以上わかる方 いらっしゃいましたら お教え願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
規定のプログラム設定の一覧の中に WMPが無いと云う事は
WMPの不具合が発生していると思われます。
一度、WMPを再インストールしてみてください。
「Windows Media Player12(WMP12)を再インストールする方法 【修復】」
http://blog2.k05.biz/2011/10/windows-media-playe …
なおりました。
コントロールパネルのプログラムと機能にある windowsの無効化からやって 規定のプログラムにすることにできましたし、右クリックして プログラムから開くからmedia playerを選択できるようにも なりました。
教えてくださって ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
Photoshopで、できますか?
-
バッチファイルでUSB挿入時に実行
-
インテル マネジメント エンジ...
-
BIOS.binをバイナリエディタで...
-
PVを稼ぐための自動リロードの...
-
ファイルの開き方
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
正しい五十音順について
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
VBAで仕様書は書きますか?
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
寿命
-
COBOLでBLOCK CONTAINS句につい...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
変化させるセルが変化しない
-
空elseの有無
-
C++でアボート(Abort)で処理が...
-
自動クエリとはどういうもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
GPIB制御
-
バッチファイルでUSB挿入時に実行
-
マルチTIFを一枚のTIFに...
-
brotherのマシニングセンタとP...
-
アプリのプログラムを見るには...
-
Photoshopで、できますか?
-
InstallShield ってプログラム...
-
インテル マネジメント エンジ...
-
「フラグをたてる」とは?
-
BIOS.binをバイナリエディタで...
-
自分の声が遅れて聞こえてくる...
-
スクリ-ンメイトを作成するソ...
-
パズルゲームを作るには何のソ...
-
iTunesがノートンにブロックさ...
-
PTBの拡張子をちゃんと開きたい...
-
fortranでスプライン補間をする...
-
拡張子 ptfファイルを開くソフト
-
BIOSとドライバの違い。
-
マルチコアCPUをシングル化
おすすめ情報