
買ってから1年近く経ちインターネットに繋げようと思って
説明書通り接続を行ったのですが「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」となって
インターネットに接続できません、症状、環境は以下のとおりです。
・IPアドレスの取得がタイムアウトになりネットワークに接続できない
・インターネットブラウザを開こうとすると80130182とでる
・(株)ビック東海のONUを使用
・WinXP、PS3(80GB)
モデムの再起動などの策を試してみたりしていますがだめです。
設定も何もいじってはいません。
自分の条件と合致する解決策がみつからず困っています。もちろんPCでインターネットは普通にできます。
具体的な解決策がわかる方お願いします。
分かりにくくてすみません
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
接続に問題があると思われます。
ONU(白い機械で正面が青色のもの)の後ろ側にLAN端子が2箇所あると思いますが、下側のLAN1端子にPCをつなげて、上側のLAN2端子にPS3をつなげていませんか?
下側はインターネット用なので問題ありませんが、上側のLAN2端子はIP電話専用端子(TA接続用)なのでそこにPS3を直結してもネット接続は不可能です。
IP電話の契約が無い人は、ONUの正面のランプは通常LAN1しか点灯しません。
もしくはLAN1端子にハブをつなげて、ハブからPCとPS3につなげている場合も、どちらか片方は接続不可能です。
ONUの電源を落として、ONUのLAN1端子とPS3をLANケーブル1本で直結した後でONUの電源を入れ、PS3の電源を入れてください。
これでつながるはずです。
またPCを使いたい時には、ONUの電源を落とした後でONUのLAN1端子とPCをLANケーブル1本で直結した後でONUの電源を入れてください。
PS3とPCとを交互に使うならこの作業が常に必要です。
PCとPS3のネット接続を同時に行いたい場合は、ルーターが必要です。
ONUの電源を落とした後でONUのLAN1端子とルーターをLANケーブルで接続してください。
有線接続ならルーターとPC、ルーターとPS3をそれぞれLANケーブルで接続してください。
これを行えば都度電源を落としたりする作業はなくなります。
ONUは常に電源を入れておくを勧めます
No.4
- 回答日時:
PS3は、有線で繋いでいるようですが
その先は、どうやって繋いでいますか?
情報を小出しにしないで欲しいですね
いっそうの事 無線ルーター購入して
無線で繋いだ方が 簡単だと思いますよ
アナタのような わかってない人は・・・

No.3
- 回答日時:
「ひかりdeネット」は1契約につき1端末のご利用となっております。
複数のパソコンをご利用になる場合は市販の「ブロードバンドルータ」が必要になります。
お近くのパソコンショップなどでお求め下さい。
また、パソコンを差し替えてご利用になる場合は、その都度ONUの電源の入れ直しが必要となりますのでご注意ください。
上記の注意文がありました。
と言うことは
1.PC側のLANケーブルを抜く
2.抜いたLANケーブルをPS3に接続する
3.ONUの電源を切る/入れる
4.PS3のネット環境設定を行う
の手順になるんですかねぇ・・・^^
参考URL:http://61.211.192.40/hikari/service/faq.htm#list05
No.1
- 回答日時:
>説明書通り接続を行ったのですが
その<説明書通り接続>とは 具体的にどのような?
例えば 我が家の場合
<PS3> <パソコン>
↓(無線) ↓(LANケーブル)
<無線LANルータ>
↓(LANケーブル)
<Yahooモデム>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
まとめてネットギガについて
-
Wi-Fiを設置したのですが、携帯...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
紛失したiPhoneは悪用される?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネットが遅い
-
ネット環境なくても初期設定で...
-
Aterm WG1800HP ルーターの通信...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
パソコンはネットに繋がないと...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
インターネットが無い時代に生...
-
インターネットをやめると不都...
-
httpをhttpsにしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報