dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雰囲気の曲を教えてください!^^V


参考までに…

◎Lana Del Rey(ラナ・デル・レイ):「Born To Die」


◎Rumer(ルーマー):「Aretha」
http://www.youtube.com/watch?v=ERzNIzrEnLg&ob=av2e


洋楽であれば、特にジャンルや年代は問いません!参考例は女性Voでしたが…、男性Voでもかまいません!

あなたのお薦めをお待ちしてます!^O^V

A 回答 (12件中1~10件)

新しいところが思い浮かばないんですが、以下、artist-titlelで。



Mazzy Star - Fade into You

Carmel -I'm not afraid of you

Vanessa Paradis - La Vague A Lames

Mazzy Starは「曲全部がダルそうじゃん」と言われそうですけど^^;

この回答への補足

今回も色々悩みましたが…、Mazzy Star - Fade into You が今回のお題のイメージにピッタリでしたので、ベストアンサーに致します。他の回答者の皆様もありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます!^O^V

補足日時:2012/05/20 12:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!^^

お待ちしてました。お元気でしたか?^^;


◎Mazzy Star - Fade into You
 シンガーの名前だと思ったら…、バンド名だったんですね。イメージとピッタリの曲でした。Vは、94年のスタジオ・ライブを見ました。眠そうな感じで、気だるく歌ってますね…、雨の日に外を見ながら聴くのにいいですね!下ばかり見ながら歌っていたので、シュゲイザーでしょうか?これは欲しいCDですね…。

◎Carmel -I'm not afraid of you
 あまり気だるくアンニュイな雰囲気はありませんが、声に伸びがあって、いいですね!

◎Vanessa Paradis - La Vague A Lames
 彼女って、チョット不安定で危うさを感じさせる女優さんですよね…、アンニュイな雰囲気が出てました。^^;


ナイスな選曲でした。また、思い出したら寄ってください!^O^V

お礼日時:2012/05/06 18:36

ご無沙汰しております♪



Monta & Rossini - From Day Into Night


Cellar 55 - With or without you
http://www.youtube.com/watch?v=Hqw4L7qJrTk

BLISS-KISSING
http://www.youtube.com/watch?v=6ECf78LSh-Q

いかがでしょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは^^

いつも回答ありがとうございます。^^v

また、お礼が遅れてすみませんでした。m(_ _)m


◎Monta & Rossini - From Day Into Night
 今回は、インストは考えていませんでしたが…、お題を抜きにすると、このような曲は大好きです!^^;

◎Cellar 55 - With or without you
 U2のカバーですね…、原曲よりもスローで、わりといい感じでした。

◎BLISS-KISSING
 この曲は、イメージに近く、とても良かったです!^^V


3曲目が、一番良かったですね…。^O^V

お礼日時:2012/05/19 21:22

そのワードで真っ先に思い浮かぶのは近年だとまさしくこれしかないです。


James Blake

米国では一昔前のヨーロッパの量産ダンスミュージックのようなつまらい黒人アーティストが溢れる中で、ブラックと欧がうまく融合された稀なポップミュージックの形だと思います。とはいえサウンド傾向は時代を逆行するようなものでもなく、まさに今っぽいです。

これが気に入ったなら、Thom Yorkeや"Kid A"以降のRadioheadやなんかにも似た趣の作品があると思います。

Lana Del Reyのような音楽をしているアーティストは、どれも爆発的なヒットをしたものではないにしろ、英国辺りで結構前からありました。(近年英国の音楽情報が入ってこないのですが、今でもそういうのはあるかもしれません。)その中でも自分が耳にしたものは、
Emiliana Torrini - To Be Free
http://www.youtube.com/watch?v=9WiEUuBDR5A
Kosheen - Harder
http://www.youtube.com/watch?v=o_gCiODi9lk
Emiliana Torrini - Unemployed In Summertime
http://www.youtube.com/watch?v=pFaR0Ikinpw
以上のこの辺は特に"Born To Die"にサウンドが似ているので、同じプロデューサーではないかと思える程です。他にFrou Frou(またはImogen Heap)なんかにも探せばあるかもしれません。
Sade - King Of Sorrow
Minnie Driver - Everything I've Got In My Pocket

Lana Del Reyがクラブっぽさもあるということで
Aqualung - Strange & Beautiful (I'll Put a Spell on You)
Tom McRae - A Day Like Today

Rumerからだと最近は
Corinne Bailey Rae
Colbie Caillat
なんかが自分は思い浮かびました。

とりわけヒットしたものだと、Everything But The Girl, Dido, Norah Jonesなんかが挙げられると思います。
長い活動歴からここ数ヶ月で突然米国で有名になってしまったSiaも、その声質からか気だるい雰囲気の曲は多いと思います。

おまけで。
Mario - Break Up
がなぜか好きです。・・いえ、好きってだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!^^

お礼が遅くなり、すみませんでした。^^;


◎James Blake
 これは、チョット微妙でした…。

◎Emiliana Torrini - To Be Free
 このシンガーは初めてですが、割とイメージに近いです。^^

◎Kosheen - Harder
 このシンガーも初めてです。ちょっとハスキーなVoがいいですね!

◎Emiliana Torrini - Unemployed In Summertime
 不思議な感じのPVですね、イメージとは違いますが、この人のCDが欲しくなりました。^^;

◎Aqualung - Strange & Beautiful (I'll Put a Spell on You)
 この男性Voは、イメージに近いです。気だるさが出てました。

◎Tom McRae - A Day Like Today
 正直、気だるい男性Voは、あまり期待してませんでしたが、このシンガーもけっこう気だるい感じがしました。

◎Mario - Break Up
 おまけは大好きです!Hip Hopやラップ系はあまり聴きませんが…、楽しくPVを見させていただきました。^^;


さすがgldfishさんは詳しいですね…、いい選曲でした。^。^V

お礼日時:2012/05/17 20:37

すみません、私もダウンビートが何か分からないのでwikiを少し見てみましたが、


トリップホップなんかも一応入るみたいですね。
でも、Zenさんのお求めのものとは違うようなので、良く分からないまま「Aretha」の雰囲気を元に、
似てる曲ってわけではないですが考えてみました。
外してたらごめんなさい。

○HOLDEN-Des Demain
○FIONA APPLE-Pale September
○ELBOW-Powder Blue

○LISA GERMANO-Singing To the Birds
○AZURE RAY-Fever

ダウンビートと関係なく単にフォークって感じの曲も....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!^^

久しぶりの回答ありがとうございます。^^;

私も、Wikiでダウンビートを見てみました…。音楽理論になると、けっこう難しい解説になりますね…。これだと、よくわかりません!ー ー?

という事で、曲の印象ですが…。



○HOLDEN-Des Demain
 イメージに近い感じはしますが…、欲を言えば、もっとスローテンポだと良かったです。やはりフランス語は、アンニュイな雰囲気はありますね!

○FIONA APPLE-Pale September
 スミマセン!この人は、好みじゃなかったので、聴いてないシンガーの一人でした…。

○ELBOW-Powder Blue
 これはPVも含めて、求めているものとは違いました。なんで、電信柱の上なのか…、よく分かりませんでした。ー ー?

○LISA GERMANO-Singing To the Birds
 これは、イメージとは違いますが、曲自体は好みです!

○AZURE RAY-Fever
 この曲が、今回のお題に一番近い感じの曲でした!^。^V


スローテンポでハスキーボイスだと、割とイメージに近い感じになります!また、いい曲があれば寄ってください!^O^V

お礼日時:2012/05/10 22:34

3曲追加します。



Chris Isaak - Wicked Game


Lisa ekdahl - when did you leave heaven
http://www.youtube.com/watch?v=UMvPm_kUX1Q

Stacey Kent - Jardin D'hiver
http://www.youtube.com/watch?v=-OI9zqwhLYI
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!^^

追加回答ありがとうございます。


◎Chris Isaak - Wicked Game
 男性Voでは、イメージに近い感じでした。PVも色気たっぷりで、違う面で楽しめました。それにしても、声がいいですね~。^^;

◎Lisa ekdahl - when did you leave heaven
 チョット、イメージと違いますが、ジャズ・テイストのピアノ曲は好きなので、これはこれで楽しめました。

◎Stacey Kent - Jardin D'hiver
 この曲も、上記と同じようなテイストで、イメージとは違いますが、好きな感じの曲です。


今回も、楽しめる曲を紹介してくださり、ありがとうございました!^。^V

お礼日時:2012/05/10 20:55

レクチャー有難うございます。

とても勉強になりました。ダウンビートが表拍でアップビートが裏拍とか、日本人や白人はダウンビートでリズムをとるけど黒人は自然とアップビートでとるとか(←合っているかはわかりませんが)は聞いたことがあるのですが、ダウンビートな曲というと・・・理解出来ていませんでしたね・・・無知ですいません(^_^;) 

zenさんの説明はとてもよくわかりましたが、いざ選曲となると・・・難しいです(T_T)・・・なので今回は勉強させて頂く・・・ということで許してください(^_^;)


一応こんな感じなのかなぁ~と思ってご紹介させて頂きましたが、これくらいしか知らないので・・・

★Sophie Zelmani - Stay With My Heart


★The xx-Shelter
http://www.youtube.com/watch?v=gw-eFdb7eVo


これは違うと思いますが・・・
★Angus & Julia Stone - Yellow Brick Road(Vo.Angus)
http://www.youtube.com/watch?v=JHKSqUtrNfw

★The Tuesdays- Gone With The Wind
http://www.youtube.com/watch?v=_OKi9nEbbFc&featu …

北海道は桜の季節なんですかぁ・・・こちらはだいぶ前に散ってしまいましたが^_^;今日は天気が変わりやすくて困りました。家から、わりと近いところで竜巻なんかも起こって大変なことになっているみたいです^_^; お花見できるといいですね。

失礼しましたm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!^^

第2弾、ありがとうございます。それにしても、竜巻の被害は酷いようですね…。連日のニュースで見ています。こちらもGWになって、突然初夏のような陽気になって、いきなり桜が平年よりも早く咲いて、数日で満開になりました。^^;


◎★Sophie Zelmani - Stay With My Heart
 このシンガーの名前は知ってましたが、聴いてないシンガーの一人です。お題のイメージに近い感じがしました。スウェーデンは、割といいシンガーが出てますよね、レネ・マーリン(この人は、ノルウェーでした…)にも、ちょっと似てますね…。CD購入候補になりました、頭痛い!^^;

◎★The xx-Shelter
 この曲は、好きな曲です。昨年、イギリスのBirdyと云う15歳の新人シンガーがカバーしてました。ピアノの弾き語りで、とてもシットリと歌っていたので、思わず、CD(輸入盤)を買ってしまいました。基本的にピアノ曲が好きなので。^^;

◎★Angus & Julia Stone - Yellow Brick Road(Vo.Angus)
 お題を抜きにすると、このような曲は、割と好きです!^^v

◎★The Tuesdays- Gone With The Wind
 あまり気だるさは、ありませんが…、アンニュイな雰囲気はありました!


今回は、音楽通の回答者が多数、来ているので…、ベスト・アンサー選びに苦労しそうです。ー ー?

お礼日時:2012/05/08 22:22

こんにちは~。


zenさんのお題にお邪魔するのは何だか久しぶりです^^
zenさんと違って最近の曲は全く疎いのですが、ジャンル・年代問わずという事でちょっとだけ。
CHET BAKER / You Don't Know What Love Is

CHET BAKER / My Funny Valentine
http://www.youtube.com/watch?v=7iQQGBfbB0k
本職はトランペットのChetですが、この気だるい感じ結構好きなんです。
(リリース当時は「女の腐ったようなヴォーカル」と一部で酷評されたらしいですが^^;)
イメージと違っていたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!^^

ほんとに久しぶりの回答ですね…。お待ちしてました!

cocoさんの時は、3人の独壇場になってしまい、他の回答者が入ってこれない状態になってしまいましたね…(マズイ、マズイ)。^^;


◎CHET BAKER / You Don't Know What Love Is
正直、男性Voで、気だるくアンニュイな曲は、あまり期待してませんでしたが…、これはドンピシャリの曲です!^^V

◎CHET BAKER / My Funny Valentine
 この曲は、有名なスタンダード・ナンバーですね…。いい雰囲気でてます!


これも、CDが欲しいです。今回も…、すでに欲しいCDが何枚も出てるので、頭が痛いですね…。^^;

ところで、べっさんはどうしてるんでしょうね…。ー ー?

お礼日時:2012/05/08 21:20

ANo.1です。



ご丁寧なお礼を有難う御座います。

またもや、的外しがあるかも知れませんが、何曲か追加します。

Submotion Orchestra: "All Yours" (Jack Sparrow Remix)


Andreya Triana - Lost Where I Belong (Official Video)
http://www.youtube.com/watch?v=fvp7CAe7j1k

The Dining Rooms - Stoic Calm Feat. Jake Reid
http://www.youtube.com/watch?v=srkati1DDxs&ob=av2n

James Blake - Limit To Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=oOT2-OTebx0

Bliss - Stop me (The Revenge Vocal Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=Q-dSgyhADO0

Inlove / Rain
http://www.youtube.com/watch?v=HDGVbrE9dbE
http://www.discogs.com/InLove-Stories/master/362 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!^^

第2弾ありがとうございます!^^v


◎Submotion Orchestra: "All Yours" (Jack Sparrow Remix)
 気だるさは、あまり感じませんが曲調は好きです!^^;

◎ Andreya Triana - Lost Where I Belong (Official Video)
 欲を言えば、もう少しスローテンポであれば、ハスキーボイスと相まってイメージに近い感じになりますね…。

◎The Dining Rooms - Stoic Calm Feat. Jake Reid
 そう言えば、男性Voでスローテンポな曲ってあまり聞きませんね…?もう少しスローテンポだと、イメージに近いです。

◎James Blake - Limit To Your Love
 何か不思議な感じのPVでした。割とイメージに近い感じです。基本的にピアノ曲が好きなので…。^^;

◎Bliss - Stop me (The Revenge Vocal Remix)
 先回紹介してくれたバンドですね…。この曲もいいですね!

◎Inlove / Rain
 ウイスパー・ボイスがいいですね。このCDは、欲しいです!^。^V


今回も、いい曲ありがとうございました!^^V

お礼日時:2012/05/08 20:47

No3です。

すみませんURL誤記入の訂正です。
ブリジット・フォンテーヌのラ・キャラヴァンは下記URLでお聴きください。
申し訳ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

◎ブリジット・フォンテーヌ(Brigitte Fontaine)の「Le Caravane」
 やはりフランス語って、けっこう気だるくてアンニュイな表現が得意な言語なような気がします。アンニュイもフランス語でしたよね…。かなり、気だるさが伝わってきました。^^;

お礼日時:2012/05/06 14:17

こんにちは。


「気だるくアンニュイ・・」におもわず反応してしまいました。
ブリジット・フォンテーヌ(Brigitte Fontaine)の「Le Caravane」
http://www.youtebe.com/watch?v=P2gNOmLIRqs
アリエール・ドンバール(Arielle Dombarle)の「As Time Goes By」

*アリエールにつきましてはBesame Mucho の動画もお薦めです。
ちょっと極端・イメージが異なっていたらゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!^^

いつも回答ありがとうございます!やっと札幌も桜が咲きましたね…。^。^


◎アリエール・ドンバール(Arielle Dombarle)の「As Time Goes By」
 この曲は有名な曲ですね…、イメージがピッタリです。夜に見たいPVでした。


また、いい曲がありましたら、寄ってください!^O^V

お礼日時:2012/05/06 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!