dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

条件から少し外れていても構いませんので「こんなのどうだろう?」と思うような曲がありましたら、教えてください(^^)

※ジャンルは大まかで結構です
※洋楽でしたら新旧は問いません
※男性ボーカルメインの曲でお願いします
※ちょっと癖のある感じが好みではあります


このような感じが好みです。
☆Ragdolls - Michelle


☆Wednesday 13 - I Walked With A Zombie
http://youtu.be/80kCYcrCzs8

☆Miles - Disco Queen
http://youtu.be/yJfEN3l3a84

☆The Stems - Can`t Forget that Girl
http://youtu.be/Icnb6gfSDEE

☆Enuff Z'Nuff: - There Goes My Heart
http://youtu.be/PRGnHCGbkg0


いつも面倒な質問ですみません。お礼も遅いですが必ず聴かせて頂きます。お心当たりがありましたら回答お願い致しますm(__)m

A 回答 (23件中1~10件)

パンク系で行きます。


Captain Sensible - Happy Talk



Elvis Costello - Oliver's Army

http://m.youtube.com/watch?v=Ow1S4DJtLOk&list=6V …

The Jam - Town Called Malice

http://m.youtube.com/watch?v=YfpRm-p7qlY&ctp …

この回答への補足

ポップでキャッチーが一番ピッタリだと思った”The Jam - Town Called Malice”にBAを付けさせて頂きたいと思います。Prince-Beさんありがとうございました(^^)

この場をお借りしますm(__)m
他の皆様もたくさんの曲をご紹介して頂きましてありがとうございました。気に入った曲がたくさんありましたので、これからもちゃっかり聴かせて頂こうと思います。

補足日時:2014/06/09 23:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Captain Sensible - Happy Talk・・・え~パンクなんですか(笑)?子供番組のテーマ曲かと思ってしまいました^^;ホントにポップでキャッチーな曲ですね。ロックもパンクもあまり感じなかったのですがこの曲は楽しそうでいいですね(^^)

Elvis Costello - Oliver's Army・・・コステロさんって意外とポップな曲歌ってるんですね~。本来は歌の上手い方だと思うのですがポップなのにナヨっとしている感じがWeezerを思い出します。Weezerが似てるのか^^;

The Jam - Town Called Malice・・・この曲よく使われてるの聴きますね~。今回希望しているポップでキャッチーな曲のイメージによく合います(^^)インパクトもありますし、キュートな感じもしますね。邦題で聴くとダークな感じがするので(意味は変わらないかもしれませんが^^;)原題の方が好きですw

お礼日時:2014/06/08 21:15

追加します。

どれかお好みに合えば良いですが。

○BLUR-Park Life
ポップ過ぎるかなとも思ったんですが、ゲストVoというか語りが
いい味なので。それに、この頃のデイモン(Vo)がかわいこブリっこで
とってもキュート。


○CAPTAIN SENSIBLE-Love Policeman
別の曲が既に挙がってますが、元ダムドです。
前回紹介のM.ニューウェルに近い感じかなと。

○SUGARPLASTIC-Montebello
ちょっとヒネたギターポップです。

○TERRORVISION-Oblivion *PVあります。

○REGURGITATOR-Superstraight
https://www.youtube.com/watch?v=I2t4tEOqido
または
-Freshmint
https://www.youtube.com/watch?v=TljyVCEkYpE


前々回のPaper Lion は、別の方に紹介したのは覚えてるんですが
ココさんにはどうだったか^^;?
>私も最初にカバーあげたのですが
ん?何の事ですか?分かりません、ごめんなさい。
教えてちょ。

この回答への補足

>ん?何の事ですか?分かりません、ごめんなさい。

やはり分かりにくいでしょうかね(笑)カバーと言うよりもトリビュートというのでしょうか^^;

こちらだけ先に・・・
1曲目のRagdolls - Michelle
元歌がこちらです↓


ご本人が聴いたら憤慨しそうです(笑)

補足日時:2014/06/08 22:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

BLUR-Park Life・・・余りにも素直なポップさなのでちょっと苦手な感じかな~と思ったのですが、おっしゃる通り・・・この語りがいいスパイスになっているのではないかな~と思いました(^^)実は全く聴いていないバンドなのですが、Vo.の方デイモンさんっていうんですねw

CAPTAIN SENSIBLE-Love Policeman・・・>元ダムドです。・・・え?そうなんですか^^;?ボーカルの方しか知りませんでした(//▽//)・・・ふざけた名前の人だな~なんて失礼な事を思っていたくらいです。ご紹介曲も嫌いではない感じですが、M.ニューウェルさんの方がひねくれた感じがして好きかな~w

UGARPLASTIC-Montebello・・・呪文みたいで何か面白いですね(^^)ヒネた感じしますw1:30過ぎくらいの所がすごく良い感じなのですが、全体的にはキャッチーさが微妙かな~と思いました^^;(私にはですけど・・・)

TERRORVISION-Oblivion・・・こちらは超キャッチーな感じがしますね~。CMソングとかに使われていそうです。ポップでちょっとオバカっぽい(すみません^^;)のに何故かカッコいいですね。オフスプリング系の知的おバカな雰囲気を感じます(笑)声も好みです(^^)

REGURGITATOR-Superstraight・・・こちらもいいですね~。たんたんとしてる感じなのにポップさを感じますし、ユニークさもあって好きな感じです。何か真ん中にいる人に親しみ感じますね(^^)

-Freshmint・・・こちらはまた↑と違う感じですね。面白いですけど機械的な感じがするので、Superstraightの方が断然好みかな~^^;

Paper Lion・・・私も覚えていないのですが、他の方へのご紹介曲も結構聴かせて頂いたりするので、自分でリストに入れたのか?どこかで紹介してもらったのか?・・・分かりませんでした^^;

お礼日時:2014/06/09 23:22

MRプリンスと帝王があげていたRaspberriesで思い出しました。



FOTOMAKER / Where Have You Been All My Life

元RaspberriesとYoung Rascalsのメンバーが結成したバンドです。
ちょっと甘めでしょうか^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加をありがとうございます(^^)

FOTOMAKER / Where Have You Been All My Life・・・>元RaspberriesとYoung Rascalsのメンバーが結成したバンドです。・・・そうなんですか~知りませんでした^^;曲は甘めだとは思うのですが、Vo.の方の声のせいかそんなに甘く感じないですね(^^)というか私好みな感じです。ポップさもありますが温かい感じがするのが良いですねw

お礼日時:2014/06/09 22:34

すみません、又、思いついたので、


第二弾です。

80年代のハードロックやメタルなら沢山出てきますが、あえて温存します。

カテゴリーはパンクですが極めてポップです。
DeGreed - Catch The Feeling

随分前の回答でも記載しましたが、何と彼らは、同アルバムにオジーのバーク・アット・ザ・ムーンのカバー曲を収録しています。

それではパンク系の有名どころで、
結構ブレイクしましたね。
Ash - Burn Baby Burn
http://www.youtube.com/watch?v=gW8mEMqiNhc

COCOさん、かなりの音楽通なので、二つともご存知かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

DeGreed - Catch The Feeling・・・こちらのバンド知りませんでした。パンクなんですか?ハードポップとメロハーの間みたいな感じがしますね(^^)こういう感じも好きです。Vo.の方の声もいいですね。爽やかさとポップさとキャッチーさバッチリですねwオジーさんのカバーも探してみます。

Ash - Burn Baby Burn・・・1977というアルバムだけ持ってます^^;・・・でも、実はこのバンド数年前まで知らなかったんですよ~。Youtubeでドイツの人に「日本でも人気があるみたいだけど知ってる?」と聴かれて知りました(笑)どの曲をとってもポップですよね(^^)

狭くあさ~くしか聴かないせいか、普通知ってるだろ~と言うものを知らなかったりするので、ご紹介お願いします^^;

お礼日時:2014/06/09 22:28

ご無沙汰していました。



ポップ&キャッチーといえば、これでしょう。
Terra Nova Escape


やっぱりTerra Nova は初期の方がイイ。
http://www.youtube.com/watch?v=clGyeOWCCwA
(音画質が悪いけど、ご容赦くださいね)

ラルフ・サントーラ(G)、この後、アイスドアースに加入。
ヨルン・ランデ(Vo)も参加してます。
これ、掘り出し物ですよ!!
Millenium - Power to Love
http://www.youtube.com/watch?v=Fbgvs-Kduy8

如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
お久しぶりですw

Terra Nova Escape・・・ポップでキャッチーなメロハーですか~(^^)それもありですねwこのバンドそんなに知らないんですよ^^;どのアルバムか忘れましたが一枚だけ借りて聴いたことがある程度です^^;ご紹介曲も聴いたことがないと思います。

Terra Nova - Break away・・・あ、この映像は観たことがあります~。曲は覚えていませんでした^^;こちらの方がポップさがありますね(^^)ロン毛でないのが残念(笑)あまり哀愁の無いポップなメロハーも良いですね!

Millenium - Power to Love・・・Milleniumは実はトッド・プラントの方が好きで2ndまでしか聴いていませんでした~。今回求めるものよりもハードなんですけど、この曲良いですね~めっちゃ好みです(^^)あ~失敗した~orzヨルン・ランデに変わった時に何となく違和感があって聴かず嫌いしてました^^;これ3rdアルバムでしょうか?今度聴いてみますw

お礼日時:2014/06/09 22:06

Band of Skulls - Low to Behold


https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01NWJk …

Dandy Warhols - Bohemian Like You
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01WTRt …

Black Rebel Motorcycle Club - Spread Your Love
http://vimeo.com/68824172

‪Black Box Revelation - SKIN‬


The Skids - The Saints Are Coming
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01NEc4 …

Little Barrie - Tip it Over
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01Y3N3 …

Van Morrison - Brown Eyed Girl
http://vimeo.com/10738004

‪Black Rebel Motorcycle Club - Weapon Of Choice‬
https://www.youtube.com/watch?v=94c7fdAxTas

‪Living Things - I Owe
https://www.youtube.com/watch?v=OE_eTJCf7Ck

Temples - Sun Structures
https://www.youtube.com/watch?v=SXFN1y9CtNE

Sonic Youth - Starfield Road
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01cS1v …

Fountains Of Wayne - Denise
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01dFU0 …

TOY - Motoring
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01dWVD …

Ramones - Needles & Pins‬
https://www.youtube.com/watch?v=eVTYQ8qtwOE

‪Primal Scream - River of pain‬
https://www.youtube.com/watch?v=PXWaP6qyftk&feat …

Horrors - I Can See Through You
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01OWM4 …

New Order - Crystal
http://vimeo.com/6881060

Neil Young‬ - ‪Only Love Can Break Your Heart ‬
https://www.youtube.com/watch?v=S5dh8NcQq70

The Verve - Slide Away (Live)
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01N0cx …

Suede - She
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01cHI3 …

‪Suede - The Asphalt World‬
https://www.youtube.com/watch?v=91h5fuVpYWg

‪Miles Kane - Taking Over‬
http://vimeo.com/78837488

Mando diao - TV & Me
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01ZkZJ …

Radiohead - Bones
https://docs.google.com/file/d/0B1K8c0viRd01UlQ5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Band of Skulls - Low to Behold・・・こちら男女のボーカルなんでしょうかね?こういう感じは嫌いではないのですが、ポップかと言われるとちょっと個人的には物足りない感じです^^;

Dandy Warhols - Bohemian Like You・・・こちら良いですね。確か以前ご紹介して頂いた事があったと思うのですが、ちょっと懐かしいテイストと印象的なメロディで軽めのポップさが好みでした(^^)

Black Rebel Motorcycle Club - Spread Your Love ・・・こちらも曲自体は好みです(^^)色気のあるモダンなガレージロックという感じがかっこいいと思ったのですが、やはりもっとポップさが欲しい感じです。
Weapon Of Choice・・・こちらの曲もかっこいいのですが、ポップさよりも色気を感じますねw

The Skids - The Saints Are Coming・・・ちょっと懐かしい感じはすごく良いのですが(割と古いバンドなのでしょうか?初めて聴きました^^;)とんがってる感じはするのですが、あまりポップに感じませんでした^^;後、もうちょっと分かりやすい感じのメロディがある方が好きかもしれませんw

Little Barrie - Tip it Over・・・自分の求めてるポップさキャッチーさはあまりあまり感じなかったのですが、このバンドすごく良いですね(^^)ブルースっぽいような、でもちょっとファンキーさもあって渋いです。質問関係なければ好みの曲ですw

Van Morrison - Brown Eyed Girl・・・あ、こちらのポップさは良い感じですね~(^^)ボーカルはちょっと渋いのですが、私の求めるキュートさもあって聴きやすい曲でしたw汚い(失礼ですが^^;)声のポップな曲はツボです。

Living Things - I Owe・・・こちらも良いですね~好みです~(^^)ちょっと渋さもあるのですが、曲が超キャッチーだと思いますwちょっと捻くれた可愛さも感じますし、耳に残る曲ですねw

Temples - Sun Structures・・・こちらもインパクトありますね。爽やかなんですけど、苦手な方ではなくて好みの爽やかさです(^^)ちょっとアラビアンな曲なのにポップさも感じて、サイケっぽいのにテンポが良くて気に入ってしまいましたw

Sonic Youth - Starfield Road・・・どちらかというとこのバンドならではの個性的な感じがしてしまって^^;・・・ポップでキャッチーという印象はありませんでした。インパクトはありますけど^^;

Fountains Of Wayne - Denise・・・こちらもインパクトのある曲ですね(^^)確かに耳に残ります。聴き始めはあまりポップな感じではなかったのですが、途中からいい感じですね(^^)分かりやすいのですが、個性もあって良いですねw

TOY - Motoring・・・バックの音がポップ何だけどボーカルがけだるそうなのは面白いと思ったのですが、やっぱり今回はボーカルももうちょっとポップがいいかな~なんて思います^^;

Ramones - Needles & Pins‬・・・この曲結構好きです(^^)でもRamones風哀愁ソングに聴こえてしまうんですよね。どちらかと言うともう一つの質問(ノスタルジック)に合いそうだな~とw

あと申し訳ありません。私が遅いばかりに締切が迫っておりますので^^;以下の曲は後ほど聴かせて頂きます。感想はかけませんが全て聴かせて頂きますのでお許しをm(__)m
Primal Scream - River of pain‬
Horrors - I Can See Through You
New Order - Crystal
Neil Young‬ - ‪Only Love Can Break Your Heart ‬
The Verve - Slide Away (Live)
Suede - She
Suede - The Asphalt World‬
Miles Kane - Taking Over‬
Mando diao - TV & Me
Radiohead - Bones

お礼日時:2014/06/09 21:32

こんばんわ


あのお題と被らないようにしたつもりですけど(つもり、ね。確かめてはいませんww)。

Kiss / Mr. Speed


Queen / You're My Best Friend
http://www.youtube.com/watch?v=c2JSUXaY-tw

TOTO / Stranger In Town
http://www.youtube.com/watch?v=RSeldKAqM-w

Styx / Too Much Time On My Hands
http://www.youtube.com/watch?v=pD8mzZun5wo

J. Giels Band / Come Back
http://www.youtube.com/watch?v=0IvABMEXA1g

Bob Welch / Ebony Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=FnJOsfalSYs

Fleetwood Mac / Go Your Own Way
http://www.youtube.com/watch?v=0GN2kpBoFs4

Loverbor / Turn Me Loose
http://www.youtube.com/watch?v=TnHm4ro_l8s

Huey Lewis & The News / Do You Believe In Love
https://www.youtube.com/watch?v=BzIbyDbmsyg

Dire Straits / Sultans Of Swing
http://www.youtube.com/watch?v=h0ffIJ7ZO4U

REO Speedwagon / In Your Letter
http://www.youtube.com/watch?v=VsudEkL6kUo

Men At Work / Overkill
http://www.youtube.com/watch?v=RY7S6EgSlCI

Duran Duran / Please Please Tell Me Now
http://www.youtube.com/watch?v=kGOJ4v_yKX4

Adam & The Ants / Stand And Deliver
http://www.youtube.com/watch?v=4B2a6l6wM2k
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Kiss / Mr. Speed・・・こちらもキャッチーの王道的なバンドな気がします(^^)メイクもポップとも言えなくもない気もしますしw・・・ポップよりもロックが強い印象ですが一度聴いたら忘れないような曲ですねw

Queen / You're My Best Friend・・・あ、大好きな曲です・・・お住まいの国では~が出てしまいました^^;くそ~VEVOめ~。でも大丈夫です!Queen Official の方で聴かせて頂きました(^^)良いですね。キュートな感じもあって好みですw

TOTO / Stranger In Town・・・出だしがホラーっぽいのがワクワクしますね(笑)サビがすごく良い感じです~。サビ意外がちょっとポップさが物足りない感じでしたが、曲はとっても気に入りました(^^)

Styx / Too Much Time On My Hands・・・B級宇宙映画みたいな感じがします(失礼ですね^^;)こんな曲もやってるんですね。ノリがよくて適度にハードなのがいいですね~。ポップよりもちょっとコミカルに聴こえましたけど・・・動きも含めてw

J. Giels Band / Come Back・・・こちらはポップさもキャッチーさも良い感じなのですが、キャラのせいかちょっと渋く感じてしまうのが残念w・・・ただし、質問関係なければ好みです(^^)

Bob Welch / Ebony Eyes・・・こんな事をいったら失礼かもしれませんが、オシャレな歌謡曲っぽい印象の曲ですね(^^)ちょっと曲調は明るめでポップさも分かるのですが、どうしても哀愁を感じてしまうんですよね・・・^^;微妙な所だとは思うのですが~。

Fleetwood Mac / Go Your Own Way・・・あ、こちらはいい感じです(^^)ポップで素敵な曲ですね。あと少しだけ可愛らしさが欲しい気もしますが・・・それはワガママですねw

Loverbor / Turn Me Loose・・・こちらもポップな曲多そうですね(^^)曲はもちろん割と好きなのですが・・・何か面白い(ごめんなさい^^;)ご紹介曲はちょっと男らしい感じですね。もうちょっとポップさのあって力が入ってない感じの曲の方が好みに近いかもしれません。

Huey Lewis & The News / Do You Believe In Love・・・他の曲も挙げてくれた方がいらっしゃいましたが、曲は明るくてキャッチーですごく良い感じなのですが、声とかご本人が男臭い感じだからなのか、キュートなポップさが少し欲しい感じがしてしまいますね^^;

Dire Straits / Sultans Of Swing・・・なげやりな歌い方がヘタウマな感じですごく良いのですが、やはりポップさよりも哀愁や渋さを感じてしまいます~。決してヘアスタイルにじゃないですよ^^;

REO Speedwagon / In Your Letter・・・あ、こちらは良いですね(^^)ちょっと爽やかですけどこれは好みの爽やかさです~。ポップで可愛らしさもあるけど、甘すぎない感じが好みです~wピアノがアクセントというか可愛いです(^^)

Men At Work / Overkill・・・出だしはちょっとムードのある感じですが、歌が入るとイメージが変わりますね。ポップさと爽やかさとちょっと大人の感じもします。好みの曲とまでは行きませんが良い感じです(^^)

Duran Duran / Please Please Tell Me Now・・・家のご近所のお姉さんがこういうの大好きでした(笑)良い曲多いですしね~。ご紹介曲はポップですが、自分の好みとは少々路線が違いました~。すみません^^;でも、嫌いじゃないんですよ~。ちょっとセクシーに感じてしまう曲だと思ったもので^^;

Adam & The Ants / Stand And Deliver・・・見た目がポップですねwキャッチー・・・なのでしょうか^^;?個性的な感じがしてしまいますね。でも再生回数みるとそうなのかん~とも思います。曲は・・・すみません。微妙に苦手な系統です^^;

お礼日時:2014/06/08 22:34

第2弾です。


これもちょっと使いまわし感がありますが・・・

TODD RUNDGREN / I Saw The Light


STYX / Crystal Ball
http://www.youtube.com/watch?v=9b-i0XknSnM

KLAATU / A Routine Day
http://www.youtube.com/watch?v=DjsVyv-CT-U

THE CLASH / All The Young Punks
http://www.youtube.com/watch?v=wGujpP7XGEg

THE ALARM / The Stand
http://www.youtube.com/watch?v=yhnPaILDyX4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

TODD RUNDGREN / I Saw The Light・・・この方って意外とポップなヘアスタイルのお写真をよく見かけますね?違ったかな^^;タイトルに覚えはあります^^;爽やかだけど好みの方の爽やかさで素敵な曲ですね~。もうちょっとキュートなポップさが欲しいな~とは思いますが、この曲はこれで十分名曲だと思いますw

STYX / Crystal Ball・・・こちらも曲そのものは超好みです~。好みですが、やっぱりちょっと哀愁を感じてしまいますぅ^^;もう一つのお題の方には合うかもしれないと思ってしまいました。ただStyx はこちらのサイトでご紹介して頂くまではほとんど聴いていなかったので後悔しております。

KLAATU / A Routine Day・・・こちらはポップさバッチリな感じです。軽めな感じですがちょこっと切なくて、でも悲しい感じではなくて可愛らしさもありでかなり好みです(^^)この曲はたぶん初めてだと思います。

THE CLASH / All The Young Punks・・・あの曲をもじってるんでしょうか?出だしがちょっとノスタルジックにも感じてあちらの質問でも良いかも(笑)・・・ポップさとなげやり感が良いですね~(^^)邦題は・・・すべての若きパンク野郎(パンクスかな?)ども・・・とかでしょうか^^;?

THE ALARM / The Stand・・・面白いバンド名ですねw出だしがめっちゃ哀愁漂っているのですが、急に変わるのでびっくりしました。なんとな~くポジパンぽい感じがしたのですが・・・よく分からないんですけどね^^;ポップなんだとは思うのですが、何故か暗さを感じますね^^;曲は印象的なんですけど。

お礼日時:2014/06/08 21:43

あれ?このお題、気付いてませんでした^^;


以前 同じような別のお題で同じような紹介をしたような気もしますが
その際はお許しを。

JELLYFISH / The King is Half-Undressed


REDD KROSS / Bubblegum Factory
http://www.youtube.com/watch?v=NKr7yMw5IXU

THREE O'CLOCK / Her Head's Revolving
http://www.youtube.com/watch?v=L6j6AlM62Bo

REMBRANDTS / I'll Be There For You
http://www.youtube.com/watch?v=q-9kPks0IfE

SWEET APPLE PIE / Alive
http://www.youtube.com/watch?v=RG38_rh1RzI
(コレはちょっとズルですねw)

まずはお約束の5曲で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
時期によって好みが変わるのでかぶっても大丈夫ですよ~(忘れてるかもしれませんし^^;)

JELLYFISH / The King is Half-Undressed・・・こちらはポップで可愛い曲多いですね(^^)何でもっと売れなかったのでしょうかね~?CCBだってドラムが歌ってたのに(そこじゃないですけど^^;)日本では受けそうなのにな~。可愛いんですけど、単に甘甘じゃなくて童話の世界っぽい不思議な感じが好きですw

REDD KROSS / Bubblegum Factory・・・知らないバンドだたので他の曲も気になって聴いてみましたが・・・インパクトありました(笑)・・・見た目に^^;ちょっとおバカなパワーポップみたいな感じなんでしょうか?ご紹介曲ではずいぶん落ち着かれましたね(笑)なげやり感があって良いですね(^^)

THREE O'CLOCK / Her Head's Revolving・・・最初のローラースケートのグループかと思ったら違うんですね(笑)曲はポップで良い感じではあるのですが・・・ちょっとVo.の方が若干・・・だいぶナヨナヨしててダメかも^^;すみません。

REMBRANDTS / I'll Be There For You・・・きゃ~大好きです(笑)・・・何がってこの曲と言ったら「フレンズ」・・・しかもフレンズの面々が出てるんですね。超テンション上がってしまいました(^^)曲名はよく知っているのですがバンド名いっつも忘れてしまうんですよね・・・大好きなドラマとテーマ曲に涙出ました(笑)

SWEET APPLE PIE / Alive・・・どこかで聴いた曲ですね(^^)爽やかですけどメロディが好みです。SWEET APPLE PIEで検索するとアップルパイばっかり出てくるんですけど^^;他の曲も聴いてみたいですね~。あまり曲がUPされてないみたいで寂しいですw

お礼日時:2014/06/08 18:10

新旧選んでみました。



Journey - Don't Stop Believin'


Huey Lewis and the News- The heart of Rock'n Roll
https://www.youtube.com/watch?v=L0gujmnDYe0

Mr.Big - Daddy, Brother, Lover, Little Boy
https://www.youtube.com/watch?v=ALKrxkS7VHE

Oasis - Wonderwall
https://www.youtube.com/watch?v=6hzrDeceEKc

Hoobastank - The Reason
https://www.youtube.com/watch?v=fV4DiAyExN0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Journey - Don't Stop Believin'・・・こちらはミュージカル系のドラマでも使われたりするので分かる気がします(^^)ニール・ショーン師匠のせいなのか・・・若干哀愁も感じてしまうのですが^^;・・・キャッチーさは天下一品ですね~。

Huey Lewis and the News- The heart of Rock'n Roll ・・・楽しそうなロックと言う感じが良いですね~。暗い要素全然無いですしノリがよくてカッコいいです。あと少し可愛い要素が欲しいとは思いますが・・・無理ですよね^^;

Mr.Big - Daddy, Brother, Lover, Little Boy・・・あ、この曲大好きです(^^)親しい人がMr.Bigの大ファンでして、よく聴かされますwポップさは控えめですが耳に残るカッコいいロックですよね。どなたが書いた曲か知らないのですが、ポール・ギルバートはポップなの好きそうなので他にもありそうですねwヒントを頂きました(^^)

Oasis - Wonderwall・・・実はブリットポップ系のバンドがちょっと苦手だったりするのですが、ご紹介曲は好きな感じです。ただポップさは控えめな感じはします(^^)Morning Glory(妹が所持^^;)くらいしかきちんと聴いたことがないのですが・・・イギリスのバンドってポップだけどちょっと影があったりしますよね。そういう所はすごく好きです。

Hoobastank - The Reason・・・実は(笑)・・・このアルバムは持っているのですが、あまりポップな印象ではないですね^^;個人的には切ない系の曲かな~と思っています。素敵な曲ですけどw

お礼日時:2014/06/08 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!