dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

条件から少し外れていても構いませんので「こんなのどうだろう?」と思うような曲がありましたら、教えてください(^^)

※ジャンルは大まかで結構です
※洋楽でしたら新旧は問いません
※男性ボーカルメインの曲でお願いします
※ちょっと癖のある感じが好みではあります


このような感じが好みです。
☆Ragdolls - Michelle


☆Wednesday 13 - I Walked With A Zombie
http://youtu.be/80kCYcrCzs8

☆Miles - Disco Queen
http://youtu.be/yJfEN3l3a84

☆The Stems - Can`t Forget that Girl
http://youtu.be/Icnb6gfSDEE

☆Enuff Z'Nuff: - There Goes My Heart
http://youtu.be/PRGnHCGbkg0


いつも面倒な質問ですみません。お礼も遅いですが必ず聴かせて頂きます。お心当たりがありましたら回答お願い致しますm(__)m

A 回答 (23件中11~20件)

coco さんには爽やか過ぎると感じる曲もあるかもしれませんが。



○SAIGON KICK-My Life
もとはHR系ですが、とてもポップです。

○BEAGLE-More Like Animal

○KLEEN EX GIRL WONDER-ANNE MARIE

○POGO POPS-The Great Fall

○ELLIOTT SMITH-Baby Britain
最近この人ばかり紹介してるような気が...

○WORLD OF LEATHER-Jesus Christ Superstore
タイトルはだじゃれ、でしょうか。

○SIMON TURNER-California Revisited
70'sです。色んなヒット曲がメドレーでカバーされてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

SAIGON KICK-My Life・・・爽やかですけどポップなだけじゃなくてHRの面影があるのがいいですね。初めはちょっと微妙かな(ごめんなさい^^;)と思ったのですがサビはやられましたw個人的にはサビがめちゃくちゃ良いだけにものすご~く勿体無い感じがします(>_<)

BEAGLE-More Like Animal・・・ポップで楽しい感じがしますねw確かにこちらは爽やかさ全開という感じはしますが決して苦手ではないです。欲を言えば・・・もうちょっとメロディとかが分かりやすくて印象的だと自分の好みに近いかもしれません^^;

KLEEN EX GIRL WONDER-ANNE MARIE・・・ちょっとだるそうなVo.ですが嫌いじゃないですw曲も可愛い感じがあってポップで良いですね(^^)自分の好みとまでは行かないのですが、他の曲も聴いてみたくなりましたw

POGO POPS-The Great Fall・・・こちらはちょっと甘めですが曲はすごく好きな感じです。vo.の声も好みに限りなく近いのですが、曲がちょっと甘く聴こえるのでもうちょっと、あと一歩やさぐれて欲しかった・・・なんてワガママですけど^^;でも、好みですw

ELLIOTT SMITH-Baby Britain・・・たぶんご紹介して頂いていなければスルーしていたと思いますよ私の場合^^;だって名前からもう爽やかそうなんですもん(笑)・・・以前も書いたかもしれませんがちょっと影もある感じがするのがいい感じですね。このいい感じに力の抜けた歌い方も良いですね(^^)

WORLD OF LEATHER-Jesus Christ Superstore・・・だじゃれ(笑)スーパースターって読んだら違いました^^;説明にあるようにちょこっと切ないですがポップさもあるのがいいですね(^^)そしてVo.のちょっとねちっこい声がまた好みだったりしますwこのバンド知りませんでした。

SIMON TURNER-California Revisited・・・私も最初にカバーあげたのですがお気づきでしょうか^^;?タイトル違ってますし、怒られそうですけど。色んなヒット曲がメドレー・・・ほとんど知らないです(笑)曲はちょっと爽やかさ強めですけど、面白いですね。こういうのって楽しいですよね(^^)

お礼日時:2014/06/08 16:49

こんばんは!^^



第2弾は…、70年代前半~^^;


◎Raspherries(ラズベリーズ):「Tonight」


◎Badfinger(バッドフィンガー):「No Matter What」
http://www.youtube.com/watch?v=Xoke1wUwEXY

◎Stories(ストーリーズ):「Brother Luie」
http://www.youtube.com/watch?v=Wut2P6sgHos

◎Golden Earring(ゴールデン・イヤリング):「When The Lady Smiles」
http://www.youtube.com/watch?v=PYxp6OIEZlk

◎Sweet(スウィート):「Fox On The Run」
http://www.youtube.com/watch?v=oLLHb7dAKmo


また、楽しんでください!^O^V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Raspherries(ラズベリーズ):「Tonight」・・・このバンドはご紹介曲も初めてでほとんど曲知らないのですが(Go All The Wayは知っていたのですがバンド名一致しなくて^^;)甘すぎないパワーポップという感じ?曲によってはハードポップのような感じもして割と好みかもしれません!

Badfinger(バッドフィンガー):「No Matter What」・・・一度聴いたら耳に残る曲ですね(^^)けっこうボーイズグループがカバーしているのでそれ系が好きな友人でさえ気に入っている曲ですwオリジナルも良いですがDef Leppardバージョンも好きです。

Stories(ストーリーズ):「Brother Luie」・・・この曲どっかで聴いたな~と思ったらBon Joviがカバーしてましたね^^;オリジナルってこのバンドなんですか~今知りました(いや~勉強になります師匠w)ポップさよりカッコよさが強いですが、カバーを聴いたのが20年くらい前だと思うので・・・覚えてるってことはキャッチーで間違いないですねw

Golden Earring(ゴールデン・イヤリング):「When The Lady Smiles」・・・イントロいい感じですね。ポップロック系なのかな?と思いますが、欲を言えばもうちょっとだけキュートさがあるともっと好みに近いかな~という感じがします(^^)

Sweet(スウィート):「Fox On The Run」・・・ちょっと前に観た70’sが舞台の映画でよく流れていたのでちょっとノスタルジックにも思えてしまいます(笑)でも、このバンド全体的にポップでキャッチーな感じがしますね(^^)衣装もポップでポイント高いですw

お礼日時:2014/06/08 11:52

少し、ロック色を強めてみました。



やっぱり、このバンドですね。
Cheap Trick - My Obsession



バラード色が濃いかも

REO Speedwagon - Take It On The Run

http://m.youtube.com/watch?v=UgincTSCkYQ&amp;ctp …

Dave時代では、一番ポップだと思います。
Van Halen - Dance The Night Away

http://m.youtube.com/watch?v=pQ9pYwCKopE&amp;ctp …

あえて、洋楽枠で

Vow Wow - Tell Me

http://m.youtube.com/watch?v=LGsIQsZ3PEg&amp;ctp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Cheap Trick - My Obsession・・・やっぱりこのバンドですよね~。やっぱりシカゴ系のバンドは多いのかな~なんてwご紹介曲も良いですね(^^)切ない感じもあるのにポップで力の抜け加減も絶妙ですね~。何故か映像はセクシー系混じってますけど、師匠のご趣味ですか?Cheap Trick にはたくさんありそうですね。

REO Speedwagon - Take It On The Run・・・でも、そんなに”ざ・バラード”という感じではないので良い感じです(^^)う~ん。こちらももう一つのお題に良さそうな・・・wすごく好みではあるのですが、もうちょっとポップさが欲しいかな~と思います^^;でも、曲は気に入ってしまいましたw

Van Halen - Dance The Night Away・・・Daveさんの存在自体が何かポップでキャッチーですよね(笑)・・・ちょっとおバカっぽさもあるし(ごめんなさい^^;)・・・いつもの印象よりもすこし抑え気味で良いですね。爽やかささえ感じますwこの方が歌うからこそポップでキャッチーになるのかな~という感じもします(^^)

Vow Wow - Tell Me・・・あ、懐かしい人見元基w小学生の頃によくXmas音楽特番とかで見てました(笑)洋楽枠で違和感は全くないですが、ポップさがやっぱり物足りない感じがあります^^;声質もあるのかもしれませんが、哀愁が強い印象でしたw

お礼日時:2014/06/08 09:01

Bus Stop - Hollies




She's Not There - The Zombies
http://youtu.be/f5IRI4oHKNU

Go All the Way - The Raspberries
http://youtu.be/jfgnc6Ey0q0

Yellow River - Christie
http://youtu.be/zGoHQ7c5I2I
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Bus Stop - Hollies・・・バスを~待つ間に~♪という方が出てきてしまいました(やだな~リアルタイムじゃないのに~^^;)こちらの曲も印象的なフレーズですよね(^^)ばっちりキャッチーなのですが、ちょっと切ないような印象も受けますね。すごく好みの曲なんですけど^^;

She's Not There - The Zombies・・・最近シャネル(だったかな?)のCMで流れてますね(^^)あれオリジナルですよね?声は似てるのですが少し違って聴こえたものですから^^;こちらも好きな曲なんですけど・・・ポップさが少し物足りないかな~と^^;可愛さよりもセクシーな感じがしますね。

Go All the Way - The Raspberries・・・こちらは良い感じですね(^^)曲調は綺麗なんですけど、爽やかでポップでロックテイストもバッチリです~。衣装が若干気になりますが・・・それは関係ないので^^;こちらの曲映画とかでも使われるのでよく耳にしますが、いつも誰の曲か思いだせないんです^^;今度は忘れないようにします。

Yellow River - Christie・・・こちらもポップな感じはするのですが、それよりも優しくて温かい印象が強いです。詳細を書いてない自分が悪いのですが、ポップでキャッチーなロックというと、ちょっとキュートな感じがするもので(私が勝手に思っているだけですけど^^;)・・・それよりは落ち着いてるかな~とw

お礼日時:2014/06/08 08:29

PoPはあまり得意ジャンルではないのですが答えさせてくだい。



Cultur Club/カーマはきまぐれ



ちなみにボーカルはカマ系ですが男です。あとでヤク中になりますがいつものパターンですね。

Bay City Rollers/Rock'n Roll Loveletar

http://www.youtube.com/watch?v=xTe9V-yUkQc

あとPoPではないですがロッド・スチュアートのIm A Sexyは印象に残っています。

http://www.youtube.com/watch?v=Hphwfq1wLJs
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Cultur Club/カーマはきまぐれ・・・何故かそちら系の方が出るテレビのシーンでよくかかりますよね(笑)間違いなくポップでキャッチーな曲ですよね~。一度聴いたら忘れないと思います。最近のお姿にはびっくりしますけど・・・時の流れは残酷です^^;

Bay City Rollers/Rock'n Roll Loveletar・・・以前はアイドルグループなのかと思っておりましたが、こちらのサイトでご紹介頂いて初めて映像をみたバンドです^^;曲もポップでキャチーなロックで合っていますね(^^)この曲なら、もうちょっと声が汚い方が良かったな~なんて思います(個人的な好みです^^;)

Im A Sexy・・・インパクトはありますし、覚えやすいのでキャッチーではあると思います。家にレコードがあったのですが、洋楽を知らない子供時代にすでに耳に残っていましたし(笑)・・・ポップさもあるのですがセクシーさが強いので今回探している感じとはやっぱりちょっと違うんですが^^;

お礼日時:2014/06/08 08:07

あまりロック系ではないですが。



Raspberries - Let's Pretend



Rick Springfield - Don't Talk To Strangers

http://m.youtube.com/watch?v=Uz3vQNKgDOQ&amp;ctp …

David Bowie - Changes

http://m.youtube.com/watch?v=pl3vxEudif8&amp;ctp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
ここ最近お見かけしませんが、お元気でしょうか^^;?

Raspberries - Let's Pretend・・・あ、今出してる別の質問にも良さそうですwロック色は控えめですが、曲調は好みです(^^)好みなのですが~もうちょっとポップでもいいかな~なんて思いました^^;切ない感じがしてしまうんですよね・・・w

Rick Springfield - Don't Talk To Strangers・・・こちらも耳に残る素敵な曲ですね~(^^)Don't Talk To Strangersは確かに明るく聴こえるのですが、何となく哀愁を感じてしまうのが惜しい感じです(>_<)曲はすごく好みなんですけどw

David Bowie - Changes・・・聴き始めはちょっと切ないかな?と感じたのですが、聴いてるとポップさもありますね~。何だか懐かしいような感じのする曲ですごく好みです。こちらももう一つの質問にもイケそうな曲ですね(^^)

お礼日時:2014/06/08 07:55

前のパーティーのお題の回答とちょっとカブりそうです^^;


でも過去質で出した回答は出せないし...
出したの忘れてたら、あるいは忘れてたふりして出します。

ご紹介の最初の2曲で、ギターポップというよりあくまでも
ロックかな、と思ったのですが、4曲目はポップな感じだったので
そっちもOKかな、という事で。

○LOVE LANGUAGE-Heart To Tell


○KIETH WEST-Excerpt From A Teenage Opera
60年代です。子供たちのコーラスがいい感じ。

○MARTIN NEWELL-Popular Girl

○QUIET COMPANY-You, Me & The Boatman
https://www.youtube.com/watch?v=eG1ty-M2pwQ

○TRASH CAN SINATRAS-The Pop Place
普段はフォーク系のバンドなんですが、この曲は珍しくポップです。
PVあります。と言うか、それしかアップないみたい。

○PAPER LIONS-Travelling
https://www.youtube.com/watch?v=S02bqXuntE0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

本来は汚い声なのにポップでキュートな感じのするロックが一番好きなのですが、Milesは↑の曲だけなんですけど、ストリングスが入るからかレトロな感じがハマりましたw単にポップな曲となると苦手路線があるもので^^;

LOVE LANGUAGE-Heart To Tell ・・・想像していたよりも何となくちょっと懐かしいような感じがするのがいいですね~。Vo.の声が甘くないのがいいのかもしれません。最初に書きましたが。あと少~しだけキュートなフレーズとかがあったらバッチリな感じです(^^)

KIETH WEST-Excerpt From A Teenage Opera・・・確かに子供の声はポイント高いので惜しいです~。平和な感じの素敵な曲なんですけどポップさが物足りない感じがしてしまいました(>_<)子供の声というとJellyfishのSebrina, Paste, and Platoの初めの方みたいな感じの雰囲気とかがいいですねw・・・ちょこっとですけど^^;

MARTIN NEWELL-Popular Girl・・・あ、この人は以前私が気に入った方ですね!・・・やっぱり好みでした(^^)ちょっとだけダルそうな歌い方もいいんですよね~。失礼ですが、見た目も声もあまりポップではないですけど^^;・・・こんなキュートな曲歌っちゃうなんて・・・最高w

QUIET COMPANY-You, Me & The Boatman・・・すごく良い感じのロックなんですけど・・・こちらはもっとキャッチーさが欲しいかな~なんて(十分聴きやすいとは思いますが^^;)ただ、トロンボーンが大きくなるところはすごく良いです!

TRASH CAN SINATRAS-The Pop Place・・・ギターの感じがCakeみたいな感じでいいですね~。爽やかさもありますが苦手な爽やかさじゃないですwポップだけどちょっと捻くれてる感じもして好みでした(^^)

PAPER LIONS-Travelling・・・あれ?この曲、自分のリストに入れてあります(笑)以前紹介して頂きましたっけ?後半のレトロでちょっと渋めのギターが入ったりするところが好きです(^^)

お礼日時:2014/06/07 22:49

では、懐かしのポップスから



Talk of the USA - Middle of the Road (素敵なUSA)


What's Happening - Edison Lighthouse (涙のハプニング)
http://youtu.be/RFBCTLS_Kog

The Legend Xanadu - Dave Dee Group (キサナドゥーの伝説)
http://youtu.be/6YtGRxp_GII

Let's Live for Today - The Grass roots (今日を生きよう)
http://youtu.be/lbBtLpB-rZo

That's the Way a Woman Is - The Messengers (気になる女の子)
http://youtu.be/uy-06ChtFUc
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Talk of the USA - Middle of the Road (素敵なUSA)・・・素敵なって面白いですね(^^)何だか私も懐かしい気分になります・・・知らないバンドなんですけどね(笑)好みとは少し違うのですが、逆に新鮮です。

What's Happening - Edison Lighthouse (涙のハプニング)・・・なぜ”涙の”なんでしょう^^;?素敵な・・・もそうですけど”涙の”というのもこの時代特有の邦題なんでしょうかね~wポップなようでちょっと哀愁ソングな感じもしますねw

The Legend Xanadu - Dave Dee Group (キサナドゥーの伝説)・・・すみません。私がノロマ(死語?)なもので削除されてしまいました~(>_<)http://youtu.be/rsExj_0IHEs←これでも大丈夫でしょうか^^;イメージしていたポップさとはまた違う感じですが、キャッチーと言っていいと思いますwちょっとフラメンコっぽいところもあってインパクトありますね。

Let's Live for Today - The Grass roots (今日を生きよう)・・・あ、こちらも消された(T_T)http://youtu.be/spdSSI2rTKI←これでOKでしょうか?・・・う~ん。素敵な曲なんですけどポップよりも哀愁を感じます^^;でも、ご紹介曲の中で一番好みですw

That's the Way a Woman Is - The Messengers (気になる女の子)・・・あ、こちらは良い感じですね(^^)よく使われたりするので聴いた事はありますが、誰の曲か今知りました(笑)ポップさもキャッチーさもバッチリでした(^^)

お礼日時:2014/06/06 22:51

こんばんは!^^



まずは…、60年代から行きます!^^;


◎Gun(ガン):「Race With The Devil」


◎The Kinks(キンクス):「You Really Got Me」
http://www.youtube.com/watch?v=-2GmzyeeXnQ

◎The Who(ザ・フー):「My Generation」
http://www.youtube.com/watch?v=594WLzzb3JI

◎The Rolling Stones(ローリング・ストーンズ):「Satisfaction」
http://www.youtube.com/watch?v=HoxRFOr_sQ0

◎The Yardbirds(ヤードバーズ):「Train Kept A Rollin」
http://www.youtube.com/watch?v=0y078n95ApA


画像は、殆どモノクロですね…。

是非、楽しんでください!^O^V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

Gun(ガン):「Race With The Devil」・・・かっこいいですね~(^^)笑い声ちょっとびっくりしましたけど(笑)インパクトがあるので確かに一度聴いたら忘れないという意味ではキャッチーなんだと思うのですが・・・あんまりポップな印象がありませんでした^^;どちらかというと渋い!かっこいい!という感じがしました~。

The Kinks(キンクス):「You Really Got Me」・・・こちらは間違いなくキャッチーでしょうね~(^^)自分のイメージするポップさよりは渋めだと思うのですが、ブリットポップバンドも影響を受けているようですし、有りな感じはします。

The Who(ザ・フー):「My Generation」・・・声も渋いし、演奏もハードですが曲は割とポップな感じがしますね~。実は^^;・・・海外ドラマのCSIシリーズで使われてる曲のイメージしかありませんでしたが、そういえば割とポップな曲も渋い声で歌っていますねw

The Rolling Stones(ローリング・ストーンズ):「Satisfaction」・・・正直に言いますと・・・あまりこの曲好きでないのですが(すみませ~ん^^;)・・・ファンの方に殺されそう^^;・・・ストーンズ節の効いたポップでキャッチーなロックという感じがします(^^)

The Yardbirds(ヤードバーズ):「Train Kept A Rollin」・・・オリジナルで来られましたか~wこちらも今回イメージしているポップな感じよりは若干渋いのですがキャッチーさはバッチリですよね(^^)エアロ版の方が馴染みはありますが、さすがご本家ですw

>画像は、殆どモノクロですね…。
セピアもありましたよ(笑)・・・変わらないかな^^;

お礼日時:2014/06/05 21:21

The Velvet Underground - Loaded




T.Rex - Ride a White Swan
https://www.youtube.com/watch?v=eMxaZH_3zew
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)

The Velvet Underground - Loaded・・・こちらは意外でした^^;ほとんど曲を聴いていないのでポップな曲のイメージが無かったのですが・・・いいですね~(^^)爽やかですけど、キュートな感じがします。何となくポップでキャッチーな曲にはキュートさがある気がするので・・・w

T.Rex - Ride a White Swan・・・いい感じですw曲だけでなくタイトルから白鳥ボートを漕いでいるようなイメージも(笑)・・・曲は、ポップなんだけど何となく底抜けにポップにならない所が良いです(^^)

お礼日時:2014/06/05 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!