No.7ベストアンサー
- 回答日時:
何度かこちらに登場した同い年(30代前半)の友人の話です。
彼は15年程前に、高校時代の友人を通して知り合った男友達で、彼のことは今から12~13年前の二十歳の頃にに好きで告白したことがあるのですが、
「どうしても友達以上には思えない。」
とのことで、彼女として付き合うことはなくそれ以降も普通に友達として付き合っていました。
でも7年程に彼が何となく不機嫌なときに会って気まずくなり、それ以降彼と連絡が取りにくくなり疎遠になりました。
私はてっきり自分が気に障ることを何かして絶交されたと思っていましたが、共通の友人から彼が仕事を辞めてからひどく落ち込んでいて誰にも会いたがらなかったことがわかりました。当時この事に気づけなくて彼を知らずに傷つけていたことを知りました。
私は誤解していたことを後悔し、当時気付いてあげることができなかったことを謝りたいと思い、今年のはじめに思いきってコンタクトを取り、彼と久しぶりに再会できました。
現在は仕事もして元気そうな様子でホッとしましたが、久しぶりに会いに来た私に対して彼が言ったセリフはこんな感じでした。
「一体急に来てどうしたの?もしあの事だったら、前と同じでお前は友達だよ。」
…どうやら告りに来たと思われたようです(-_-;)
好きだったのは12~13年前のことなのに、まだ惚れてると誤解をされてずっこけました(笑)
回答ありがとうございます。
本人が言うてないことを知るはずありませんやん。ってか僕の場合は誰にも知られたくない期間があります。自分から人を遠ざけておいて「気付け」はないですよ(笑)
彼もそうした心持ちやったんとちゃいますか?だから貴女の謝罪は不必要なんで「一体どうしたん?」ってなりますわ。
すみません。彼の気持ちのほうが理解しやすいのは僕が同性やからやと思います。
まだ惚れていると誤解されるんは迷惑ですけどね(笑)

No.4
- 回答日時:
こんばんは。
子供の頃『ナイトライダー』というアメリカのドラマが
放送されていました。
オープニングのナレーションで『法の目』というのを
『魚の目』と聞き間違えました。
お!『ナイトライダー』知ってます。高性能の車の話でした?
「法は魚の目のように瞬きせず」と言うではありませんかー(笑)
ウソです(-_-;)
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
3才になった 姉の子供(女の子)と 公園で遊んでいました。
(姉はインフルエンザでダウンしてたので)滅多に会わない、そんなに仲良くしていなかった同級生が 私を見つけて 話かけてきました。
『いつ結婚したの?いつ出産したの?結婚相手は誰?‥‥』早口で不躾にペラペラと言うタイプの女(-_-#)
『‥だから 貴女とあんまり仲良くしてこなかったんじゃないか~』と、言いたい気持ちを抑えて‥、
『姉の子供で‥私 産んだ覚えないよ(笑)』
『え~?そうなの?だって‥随分似てるじゃない』
と、何故か肩をバシバシ叩かれる(-_-#)
『どっかのオバハンみたいだ(-_-#)』って言いたいのも堪えて‥
『だ か ら ‥ 貴女の 誤解 な ん だ っ て ば (`ヘ´)』
人の話は ちゃんと聞きなさ~~~い!!!!
でも 似てるのは 確か、当然と言えば当然よね~、姉の子供だから‥。
‥でもでも、私の子供ではな~~い!誤解です!
すみません。僕は人の話を聞いてはいけない病なんです。どんだけ為になる話も華麗にスルーできる自信があります。
で、自分に似た女の子をいつの間にか授かったということですね。羨ましいですね(笑) 僕も産めるかもしれないと希望を持てました(爆)
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
家の花壇の花が良く荒らされて・・・、
困ってました。
近所の子供の悪戯と思っていましたが、
まさかこんな酷いことと思いつつも、
少し疑ってました。
また、野良猫が犯人かとも思ってましたが、
先日ついに犯人を見つけてしまいました。
なんとなんと犯人は、カラスでした。
心の中で疑ってしまった近所の子供達と
野良猫に謝りました。
誤解は、人への信頼を喪失しますから、
今後は確信を持ってから、疑うように
しました。
中学生の時でした。
今でも忘れません。
文房具屋で、使いやすいシャーペンを友達と
買いに行きました。
先日私が買ったシャーペンが使いやすいので、
友達とそれを買いに行きました。
私が、それを鞄の中から出して、友達に見せてそれを
探しました。
その後すぐに見つかり、私が所有するする先日買った
シャーペンを鞄に入れたところ。
店員から「なにとってんだ(怒)」っと言われました。
私は「エッ」っと思いました。
一応冷静に説明したところ、店員さんも納得してくれましたが、
子供ながらに傷つきました。
誤解される行為を取ったことは事実ですが、誤解される側と
しては、ちょっと辛い、悲しかったです。
回答ありがとうございます。
誤解って結構傷つきますよね。したほうもされたほうもです。
大人になるとシャーペンを店員に見せて同じ物を購入したい旨を伝えたりしますが、中学生ではそこまで考えが及びませんからね。店員から注意された時は驚いたことでしょう。説明して納得されて良かったですね。
「確信を持って疑う」って言葉は突っ込んで良いのかどうか(笑)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ありますね…(-_-;)
職場の先輩パートさんが…若い男性のミスを私がやったと確認もせず毎回決めつけて言いがかりをつけてくる(;一_一)
先週も、常連のお客様と、その若い男性店員が以前、店内で大喧嘩して、そのお客様がしばらく腹の虫がおさまらず来店しなかったと、そのお客様から私が言われ…店長が不在だったので私がひたすら謝り、当の本人は私の隣で納得いかない顔をしていて…。
なんで、毎回こーなるの~ヽ(`Д´)ノって感じです。
それと…ある方が気難しいと思っていたら意外と…お茶目だったり(笑)
でも…これって…誤解になるのかなぁ~(;一_一)
回答ありがとうございます。
あるでしょうね(笑)
先輩の件はちょっと笑えません。責任の所在は明確にすべきです。それと男性店員。常連であろうとなかろうと客と喧嘩するなど論外ですわ。客やからって理不尽なこと言う人もおりますけどね、他の人が謝罪してくれてんのに悪いと思わへんところがもうアウト。
お疲れさんですー
このカテにもいてますよね。気難しそうでお茶目な男性。カニさんっていうんです(笑) 誤解ちゃいますよ。実際気難しいですから。あの人は他の回答見ぃへん言うてたんでここで悪口言うといたろ(爆)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 現在の高校3年生です。小学校の頃から学校が楽しいと思ったことがありません。ずっと学校は行かないと行 7 2023/05/07 09:13
- 法事・お盆 義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の 6 2022/04/07 14:35
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 法学 刑法 抽象的錯誤 1 2021/12/02 22:59
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- その他(悩み相談・人生相談) 質問の書き方(言葉不足)などがあり誤解され、批判されることがありました。 事細かに書くしかないのでし 4 2021/11/30 18:54
- 哲学 「それは一般には誤解されているが、」 ルネ・デカルト この言葉に如何思いますか? 昔のドイツ哲学者ヴ 1 2021/11/18 23:11
- カップル・彼氏・彼女 もう誤解は解けませんが 2 2021/12/03 20:12
- 工学 キルヒホッフの法則で電流則、電圧則をそれぞれ実験して測定したところ もちろん誤差が出たのですが電流則 5 2021/11/23 18:20
- その他(結婚) 切り替えて仲良くできるものですか? 時間が解決してくれるものですか? どう気持ちを整理したら良いでし 4 2023/07/27 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
なぜ子供番組や子供アニメのキ...
-
数学を教えて下さい!
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
『いわゆる子供の好きな食べ物...
-
子持ちの友達と遊ぶって…。
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
共有道路で子供が遊んでいたと...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
くまのがっこうやカナヘイうさ...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
子供いない既婚者
-
オイタするの意味って??
-
子供が3人います/あります ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報