
「この XML ファイルにはスタイル情報が関連づけられていないようです。以下にドキュメントツリーを表示します。」 についての質問です。
同じような質問が検索結果では見つかるのですが知識が足りないのか全然解決できません。
具体的に教えてもらえないでしょうか。
困っているのはtumblrで作ったブログのサイトマップです。
自分のurlにsitemapを足すと本来自動生成されるらしいのですが、上記の文が出てツリーが下にずらっと並んでしまいます。
何をすればsitemapがちゃんと機能するようになるんでしょうか?(泣)
ウィンvistaでFirefoxを使っています。よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1での回答者です(お礼拝見済み)
>このxmlアドレスを検索エンジンに登録すればよいのでしょうか。
そうです。Googleで登録するだけです。
ただ、ブログなら登録しなくても、そのうちGoogleが見つけてくれるでしょう。
robots.txtがあれば、
sitemapを誘導した方が良いですが、ブログだとないでしょうかね・・・
教えていただいてありがとうございます!
>>ただ、ブログなら登録しなくても、そのうち・・
それがですね・・・私も作りっぱなしで今まで気にしてこなかったのがいけないのですが、tumblrはちょっと特殊みたいで、黙っていては全然クローラー入らないらしいんです(^_^;)
二年もやってて7000ポストくらいアップしてきたの今まで何やってたんだか・・・
tumblr内のフォロワーはもういいから外部からの人に来て欲しいなと思い、いろいろ設定について調べ始めた次第です(^_^;)
google登録してみます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
Firefoxで、
http://貴方のブログ/sitemap.xml
にアクセスして、以下のような表示なら問題ないです。
「この XML ファイルにはスタイル情報が関連づけられていないようです。以下にドキュメントツリーを表示します。」
-
<urlset>
<url>
<loc>http://~~~/</loc>
<lastmod>2012-05-10</lastmod>
<changefreq>monthly</changefreq>
<priority>1.0</priority>
</url>
連続で複数・・・
</urlset>
各<url>~~</url>の間は設定によりますが、URLさえあればOK
http://www.sitemaps.org/ja/protocol.html
回答ありがとうございます。
表示はおおよそそんな感じです(priorityは見当たりません)
url とloc, lastmodがずっと先まで繰り返されています。
locは投稿アドレスが当てられていますが日付が極端に飛び飛びです。
「問題ない」ということですが、このxmlアドレスを検索エンジンに登録すればよいのでしょうか。ああ、もう何がなにやらまったく(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ホームページのHTMLサイトマップを自動作成する方法を探しています。 1 2023/05/17 21:36
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
- Excel(エクセル) Excelで漢字人名が勝手に並び変わる(続) 4 2023/03/21 21:28
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- Excel(エクセル) Excel 画像のドラッグ&ドロップ 仕様変更はいつから 2 2022/09/16 09:06
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
高価なものを買ってブログに載...
-
テレグラムをブログに埋め込む...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
「cssの編集」という項目が...
-
ブログの内容とかタイトルについて
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
ホームページのアクセス数を上...
-
レビュー向きのブログとは
-
記事が落ちて見えるのは何故?
-
なんでだぜ?
-
私のIDで他人がログインする...
-
mixiモバイル
-
ブログのバックアップを取って...
-
amebaブログのメンテナンス
-
スカシカシパンを拾う際に
-
GOOブログの過去も頁をリンクす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高価なものを買ってブログに載...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
インストール型のブログ
-
画像をクリックしたら別の画像...
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログを引っ越ししたいと思っ...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログの閉鎖理由
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
FC2ブログとFC2ホームペ...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログが削除される恐怖
-
「昔はよかった」は、所詮年寄...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
検索しすぎました
-
突然更新が途絶えたブログ
おすすめ情報