
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
表示方法が変更されてしまっているんだと思います。
フォルダを開いて何もないところで右クリック。
↓
「グループで表示」を選択
その中の「日付時刻」に●が付いているんじゃないでしょうか?
それを(なし)にすればOKだと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
目的のフォルダを開き 「Alt」キーを押してフォルダメニューを表示して
「表示」メニューから「整列」を選び「更新日時」からほかに変更する。
添付画像参照してください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
XP中国語版を日本語版にでき...
-
タスクトレイのアイコン表示に...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
認証コードが入力できない(同...
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
キーボードを無効にする方法。...
-
Excelで数値を右詰めでセルに一...
-
マンション名のローマ数字入力...
-
ACCESSでNumLockがONの時データ...
-
エクセル 入力した文字が隣の...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
スペースキーがききません
-
Xfaceのタスクバーを下に移動す...
-
Windows10 IME 変換候補の順番...
-
キーボード??
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
至急です! iPadでも、ExcelやW...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
カシオ関数電卓fx-915ESのDec...
-
キャプスロックキーの解除方法...
-
「BIOSの稼動時間」とは何のこと??
-
pythonの質問です。
-
CDに焼いた写真の「フォルダ...
-
言語バーについて
-
エクセルのステータスバー
-
iPhoneのミュージック内でのア...
-
disktop.ini というファイルが...
-
ショートカットアイコンについて
-
SDカードが「ディスクの管理」...
-
ジャンプリストの「いつも表示...
-
wordのPDFアイコンが消えてしま...
-
フォルダーの中の表示
-
「部分的に表示が韓国語になる...
-
フォルダ名が不自然に省略される
-
Amazonで本(Kindle版)を購入...
-
ウインドウズ ビスタのコントロ...
-
スタートメニュー文字変更
おすすめ情報