dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女の突然の心境の変化で置いてけぼりになってしまいました。

ある日突然、「○○(自分)じゃないと嫌だという理由が見つからない。時間が欲しい」といわれました。
現在は、それでもメールと電話を普通(やはりギクシャクしますが)にしています。
会うのは彼女の方が答えが出てからと止められています。
昨日も電話で連絡しましたが、はっきりとした答えは出ていないようです。

今回ばかりは、確かにそういう心境にさせてしまった自分にも原因がありますが
付き合い始めて初めて怒りを覚えました。

自分からいつも連絡(メールや電話)をとって、こちらの好意を伝えて
どちらかというと追いかけている感じがあります。


質問内容としましては、

(1)いつもこちらからメールを必ず送って彼女がそれに返信をする。・・・という感じなのですが、突然全く連絡を取らなくなったら彼女を少しでも動揺させることが出来るでしょうか?

(2)連絡を取らなくした場合に自然消滅する可能性はありますか?

A 回答 (3件)

今あなたは何とかして彼女の気持ちを動かそうとしているのだと思いますが、


それは...逆に彼女から見透かされて冷められる可能性もあります。

この期間に、あなたがこうなった原因を発見できれば、変わる可能性があると思います。
1.こうなった原因(あなた側の原因)を発見する。
2.どうすればそれを解決できるか考えて決心する。
3.あなたの正直な気持ちを伝える。
4.待つことを宣言して待つ。

こういうことをすれば、ある程度時間がすぎれば、
彼女からはっきりした返事が来る可能性が高いです。

してはいけない事は、あなたの怒りを彼女にぶつけて追及や圧迫を加える事です。
あくまで、余裕を見せて、彼女の意思にまかせて下さい。
そうしなければ、彼女に「自分勝手な人」と思われ、はなれてしまう事になりやすいです。

...ここが勝負どころです。...頑張ってください。...ファイトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうすれば良いか考えて、
自分の中で気がついたことがあったら
相手に伝えてまとうかと思います。

応援ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/13 09:42

自分は 追いかけてばかりで 自分の気持ちを受け止めてくれない感から怒りに変わるのは


ストーカーと似たり寄ったりです。

時間が欲しいといってる以上
時間をあげるべきでは、、、

もう一度 彼女に この人でないとイヤだと確信を持たすためにも
今何がベストか考えてみて。動揺させるとかじゃなく、、、

自然消滅も避けるためにも
答えがきちんと出るまで待つっていう気持ちは伝えておいたほうが良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然の事で、なぜ今までそのことを相談してくれなかったのかと怒りを覚えていたのは確かです。

そのことで僕自身が動揺してしまっていました。
彼女の気持ちになって考えていこうと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/13 09:44

高校二年の女子です



私は性別は違いますが、
lenさんと全く同じような経験をしたことがあるので、よかったら参考にしてみてください。


(1)彼女さん次第だと思います。
lenさんのことが好きであれば動揺するでしょうし、そうでないこともあるかもしれません。
彼女さんはいまそのことで悩んでいるようなので、メールを送らなくすることで、彼女さんは答えを出すことができるかもしれません。
私はメールを止めてみてもいいと思います。

(2)実際私は(1)を前彼に試しました。
残念ながら彼は私のことをおもっていなかったらしく、動揺してくれませんでした。またメールを止めたことで結局自然消滅というかたちになってしまいました。


結論から言うと
(1)は彼女さんの思いを確かめることができると思いますが、(2)のように自然消滅のリスクを伴います。

でもこの状況を打破した方が良いとおもうので、メールを止めてみてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待つのが一番だとは思うんですが、
待っていても何も状況が変わらないんじゃないか?という自分もいて
パニック状態でした。

連絡を止めることも考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/13 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!