
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多数派は高校生なら「お兄ちゃん」か「名前呼び捨て」なんかではないでしょうか。
「お兄さん」が珍しいとなるのは、少し「他人行儀」な印象や「兄妹にしては敬った言い方」というイメージがあるからです。
例えば大人になって結婚して義理の兄が出来たような時「お義兄さん」と呼びますがそのような関係の感じがするのです。
まあでも、自分が一番違和感なく呼べる言い方で問題ないと思います。ただ、学校などでは「お兄ちゃん」の方が違和感を指摘されずに済むとは思うので、使い分けを続けて、慣れていけば良いと思います。
ちなみに僕の友達は自分の父親のことを「おじさん」、母親のことを「名前にさん付け」で呼んでいました。僕はずっと、「友達の家に行くと友達の叔父さんとよそのおばさんがいつもいる」、と思っていたくらいです。そんなものなので呼び方など気にすることでもないのかもしれませんね。
父親におじさんで母親は名前呼び……それはびっくりしますね。
そういえば私の父も、自分の父親がよく訪ねてくる人から
「先輩」と呼ばれていたから高校卒業ぐらいまでずっと父親を
先輩と呼んでいたとか言ってました。
そうですね、別に気にしなくてもいいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
家の中での呼び方と他人との間での呼び方を変えればいいんですね。
家の中ではママとよんでても、他人との会話の中では「母」「おかん」とか。
パパとよんでても「父」「オヤジ」とか
お兄さんとよんでても 「兄」「兄貴」とか
今はまだ高校生なのでいいですが、他人との会話の中でそういう言い換えができるようになるのも大人になることだと思います。
No.3
- 回答日時:
変ではないけど、珍しいと思います。
多いのは、「お兄ちゃん」かな。 兄弟なら「兄さん」も多いイメージがします。
私(妹です)も兄がいますが、「お兄ちゃん」、「兄ちゃん」と呼んでいます。
私は20代前半なりますが、不自然と思ったことはなかったですね…
もちろん状況(面接など)よって「兄」と使うこともありますが。
でも、「お兄ちゃん」より「お兄さん」のほうが丁寧だから今のままでいいと思います。
回答ありがとうございます。
やっぱりお兄ちゃんが多いんですね。
まあ、変だと思われたとしても変えるのはちょっと難しい気が
するんですよね……本当に昔からなので。
No.1
- 回答日時:
40過ぎの女です。
兄の事を「お兄さん」と呼ばずに何と呼ぶのかと思います。
まぁ、子どもの時からの呼びかたが続いて、「お兄ちゃん」「兄ちゃん」「兄貴」、あるいは年が近ければ名前で呼んでも不自然とは思いませんが。成人していても直接の呼びかけは「ちゃん」の人も少なからず存在します。
数で言えば、どのパターンも似たようなものだと思いますよ。「お兄さん」が少数派と言う事はないと思います。
そのお友達に、どう呼ぶのが自然と思うのか、ぜひ訊いて欲しかったですね。
回答ありがとうございます。
すいません、そんなに長く引っ張る話題という雰囲気でも
なかったので(笑)軽く流してしまいました。
友達に兄がいる女子がいないのでよく分からなかったのですが、
「お兄ちゃん」も結構いるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 親が私のやってないことを ’絶対にお前だ’とほぼ毎回言って来ます その理由が私が発達障害だからだそう 1 2022/12/05 20:31
- その他(家族・家庭) 祖父と祖母(2人とも1918年生まれ) 私のお父さん側 親 父(1954年5月生まれ) 子 私(19 1 2023/02/24 02:36
- その他(家族・家庭) おじいちゃん・おばあちゃん おにいちゃん・おねえちゃん おとうさん・おかあさん 祖父母と兄姉は「ちゃ 3 2023/01/14 14:08
- カップル・彼氏・彼女 彼女が名前で呼んでくれません。 5 2023/06/12 17:43
- 日本語 私は57の男です。警備をしている時に、30代ぐらいの家族連れの男性に私は、お兄さんって呼びました。ご 3 2022/07/31 11:39
- 恋愛・人間関係トーク 同性の教え子に抱きつかれたら先生はどう思いますか? 自分は半年前既に先生(8歳上)が勤務している高校 2 2022/09/21 11:22
- 大人・中高年 年下の呼び捨てどう思う? 2 2022/07/06 11:16
- その他(家族・家庭) 従兄弟と20歳以上の差 私の家族の場合 : お父さん側の従兄弟 長男1970年1月生まれ(53歳) 1 2023/03/31 01:35
- その他(言語学・言語) 私は57の男です。今日の警備は夏祭りの現場でした。そこに女性客ふたりと65歳という男性客がいました。 6 2022/07/31 00:02
- 子育て 私の知り合いの子で6歳の男の子と5歳の女の子の兄妹がいます。 男の子は「お父さんお母さん」女の子は「 2 2022/11/08 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母がかわいそうです。。。
-
兄に自分の友達を紹介するか迷...
-
持ち家に引きこもりがいる場合...
-
兄と妹の関係って・・・。
-
兄に会いたいです。8年会って...
-
ひきこもりの兄について
-
兄の彼女さんについて
-
2人兄弟の場合も2人目の子を末...
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
男兄弟は、大人になると会話し...
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
兄が結婚して数年経ちますが帰...
-
「きょうだい」を漢字で(3人の...
-
8年前、兄の自宅に録音機を仕掛...
-
親が亡くなって葬儀をした場合...
-
甘やかされた末っ子が大嫌い 特...
-
実の妹に性欲を感ずる兄ってい...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
私の叔母についてです。 4月に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縁切ると言われた兄が謝ってき...
-
持ち家に引きこもりがいる場合...
-
自分の兄を「お兄さん」と呼ぶ...
-
高三の兄が変態?
-
LINEのブロックについてなので...
-
兄に自分の友達を紹介するか迷...
-
家出がしたい 私は19歳のフリー...
-
日本人は 死んだのでしょうか
-
兄が死ぬ程嫌いです。
-
兄の嫌味をうまくかわしたい
-
優秀な兄と比べられ劣等感
-
女にだらしない兄について。 私...
-
私は今、大学一年生で兄と二人...
-
「お兄さん」と「兄貴」の使い...
-
独身の兄がネットの人生相談に...
-
兄のことで
-
40歳目前の20年引きこもり...
-
34歳ニートの兄 自立してもら...
-
巨漢120kg彼女いない歴40年男の...
-
僕は母とちたのことが未だに許...
おすすめ情報