
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「矢印キーの長押しのみで移動する際の速度」は、エクセル単独では設定できないと思います。
Windows では、何らかのキーを押し続けたときに、自動的に「連打」と同じ効果が出るようになっていますが、これは Windows の機能であって、エクセルの機能ではないのです。
この「連打」の速度を変えることはできますが、メモ帳やワードなどの他のプログラムでも「連打」速度が変わってしまうことを承知の上でお願いします。
「連打」の速度の変更方法は、
「コントロールパネル」で「キーボード」の設定を開き、「速度」タブで「表示までの待ち時間」と「表示の速度」を変更します。
「表示までの待ち時間」は、キーを押してから「連打」が始まるまでの時間を、「表示の速度」は、実際の「連打」の速度を設定します。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/13 00:59
100%納得のいく回答でした。エクセルの問題ではなくウィンドウズの設定なんだろうなとは思ってましたが、やはりそうなんですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Ctrlキーを押しながらカーソルキーで移動すると、連続してデータが
入力されているセル、若しくは連続して何も入力されていないセルの
端まで移動出来ます。
参考になれば。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/13 00:42
それも知っていました。でも、ありがとうございました。ちなみにNO4の方の回答が一番近いものでしたので、興味があったらご参照下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
コピペをする際、
-
shiftキーでの範囲選択について
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
マウスで反転(選択)させる文...
-
word2007 勝手にリサーチ?
-
Word_フォントの色の固定
-
F10が効きません・・・
-
マウスのスクロールが文字の大...
-
ファンクションキー(F1)を...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
テプラSR828で○の中に11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
移動するとコピーしてしまう
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
スマホでの文字削除方法で
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
F10が効きません・・・
-
エクセルでEnterキーで下のセル...
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
word でいつのまにか網掛けが…
おすすめ情報