dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOCOMO Xperia(TM) arc SO-01C

wifiしか使用せずSIMカードを抜いて使用する場合、パケット料金は発生しないのでしょうか?
現在、定額プランがパケホーダイダブルなのですが、パケホーダイフラットやパケホーダイダブル2などに変えたほうがいいんでしょうか?

A 回答 (4件)

まず基本的に勘違いしているのはSIMなし携帯端末は携帯電話ではないということ。


ただwifi通信が行えるだけのPDAにしかすぎません。
だから当然、携帯電話回線を使ったパケット通信などできないからパケット料金が発生するはずも無い。
それと通話プランやパケット通信プランは携帯端末で契約するものではなく、装着されているSIMに対して契約するもの。
だから、そのSIMが契約している内容に合致する携帯端末なら、どの携帯端末に入れても契約内容の条件で使えます。
もしあなたが、契約しているSIMの契約内容がXperiaなどのスマホに対応してるのなら、そのままSIMを入れても契約プランが適応されて今までと同じ条件の利用料ですみます。
これが3Gのガラケーで契約したSIMだとスマホに対しては契約条件が合わないので、定額以上の利用料を請求される可能性があります。
これはあくまでもあなたがSIMなしで使おうと思っているXperiaにあなたが持っているSIMを入れて使った場合ですけどね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。
説明が足りずごめんなさい。

現在契約している携帯にプラスして、スマホを購入し、SIMを入れ替えながら使う予定だったのですが、
どこかのHPでお金を取られることもある?という文を見つけて不安に思ったのでした。

きっと
>これが3Gのガラケーで契約したSIMだとスマホに対しては契約条件が合わないので、定額以上の利用料を請求される可能性があります。

この場合の一部分だけを読んでしまったのだと思います。

説明不足の質問に、詳しく説明していただいてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 15:37

発生しません。



3G通信できませんから、パケホーダイの類は不要です

ただ、電話できなくなりますけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。
どこかのHPでお金を取られることもある?という文を見つけて不安に思ったのでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 15:32

SIMカードを抜いて使用する場合、パケット料金は発生しないのでしょうか?


>パケット代は掛りません。しかし、SIMカードを抜いて使用の場合、3G通信が出来ないので、通話も出来ません。

定額プランがパケホーダイダブルなのですが、パケホーダイフラットやパケホーダイダブル2などに変えたほうがいいんでしょうか?
>通話で使用していないのでしたら、パケホーダイシンプルでも可能ですよ。(0円からですから、一番安くなりますよ。)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。
どこかのHPでお金を取られることもある?という文を見つけて不安に思ったのでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 15:33

>パケット料金は発生しないのでしょうか?


SIMを抜くと3G通信できなくなりますから、パケット代はかからなくなります。

>定額プランがパケホーダイダブルなのですが、パケホーダイフラットやパケホーダイダブル2などに変えたほうがいいんでしょうか?

パケットを使う予定が無いのに、第一段階料金の高いダブル2や、フラットにする必要はありません。
そもそもパケットを使わないのでしたら、「パケホーダイ ダブル」すら不要です。

しかし、抜いたSIMをどこで使う予定ですか? (以前持っていたガラケー等ですか?)
そちらの方でiモードパケットや SPモードパケットを使うなら、パケホーダイ ダブルは付けておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。
説明が足りずごめんなさい。

現在契約している携帯にプラスして、スマホを購入し、SIMを入れ替えながら使う予定だったのですが、
どこかのHPでお金を取られることもある?という文を見つけて不安に思ったのでした。

勘違いだったことがわかりました。

説明不足の質問に、詳しく説明していただいてありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!