2024年に成し遂げたこと

30代既婚女性です。最近コンビニでアルバイトをはじめました。

ペットボトルやガムなどの小物を買われ、袋が要らないというお客様には、「店の名前が印刷されたテープ」(名称がわかりません)を貼っています。

特にそのように指導されたわけではありませんが、普段自分がスーパーなどで買い物をしたときに、袋のないものには、購入した印としてテープ(シール?)を貼ってもらっているので、そのようにしています。
テープを貼る前に持っていかれるお客様もいらっしゃいますので、徹底してテープを貼っているわけではありません。

先日たばこを単品で購入されたお客様がいて、テープを貼ったら「あ~っ」と嫌がられました。
私はたばこは吸わないのでわかりませんが、後で先輩(指導係り)に聞くと、「普通たばこは貼らないよね」と言われました。

それが「常識」だそうです。

それはそれとうけとめて、以後たばこにテープは貼らないようにしていますが、合理的な理由がありましたら、どなたか教えていただけませんか。

私はテープを貼るとたばこのフィルムがはがれにくくなるからかなと思いましたが、先輩に聞いても上記のように言われて理由はわかりませんでした。

この件に限らず、理由を聞くといやな顔をする先輩(知らないから?)なのですが、私に後輩ができた時には答えられるようにしたいとおもいますので、よろしくお願いいたします。ただの慣習というお答えでも結構です。

A 回答 (4件)

もう別業界へ転職しましたが


以前7-11のオーナー研修とファミリーマートの店長研修にいきました。

前の回答者さんが回答している通り
テープを貼る理由としては、精算確認、万引き防止です。

たばこにテープを貼らない理由は、トラブル防止です。

そして、少なくとも7-11とファミリーマートのマニュアルには
雑誌、新聞、たばこにテープを貼らなくて良いとあります。

理由を説明せず、ただルール、規則ということでスタッフには教えている店舗も多いと思います。

10年くらい前です
私が知る限りですが7-11が、初めにそのタバコにテープを貼らないという明確なルールを知りました。
ファミリーマートなんかは、私が勤めていた6年くらい前まで
そのあたりは(たばこのテープ)暗黙の了解的なものでしたが
途中からルールに変わりました。

コンビに業界の何年にもわたる試行錯誤の上で決定したルールです。

ルールができた理由として
テープを貼る貼らないでのトラブルでのクレームただこれだけです。
この件で起きたトラブルは、ほとんどお店の管理責任です。
だからフランチャイズ本社が、明確な方針を打ち出したのです。

競合も増えお客様のニーズやウォンツに応えるため集客の一環として
たばこにテープは貼らないがルールです。

そして、レジ前にたばこを陳列しているお店は、たまにありますが
万引きの可能性があっても、テープは貼りません。
オーナーの店舗管理の元、サービスアドバイザーと相談の上
自己責任で陳列しているからです。

古い記憶なので、今はどうかわかりませんが
参考になればと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

大変詳しく説明していただき、よくわかりました。

やはり、何事にも理由というものが存在するのですね。

これからも漫然と仕事をするのではなく、それをやる理由を考えて行動したいと思います。

お礼日時:2012/05/18 09:00

タバコはパッケージもファッションのひとつなのです。


故にシールを貼ると見た目が悪くなりお客様が嫌がります。

新聞や雑誌は紙製ですから、シールを貼ると、剥がすときに破れる。

故にコンビニでは 上記の品物にはシールを貼りません。

万引き防止という理由で他製品はシールを貼りますが、タバコは比較的年齢層が高く、元々万引き防止のためレジレジ近くに設置してあり、ビデオも管理している。
カード製品やチケットなどにもシールを貼らないと同じ扱いです。
    • good
    • 4

洋服とか、お店の値札やシールは、使う時剥がしますよね?


タバコは、上半分のフィルムを剥がしたら、下側のフィルムを剥かないんですよ。お菓子とかでもそういう商品は他にないでしょ?

昔からの慣習でいえば、タバコは専売品で定価販売が義務付けられていて、販売店が決まっていて対面販売で成人認証が義務付けられている商品なので、万引きできるような棚で売ってはいけないのです。
だから値札や店名を貼る必要がない商品。あくまで店側の精算確認のためのシールですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

フィルムの話、知りませんでしたので、勉強になりました。

お礼日時:2012/05/18 08:56

テープを貼らない理由ではなく 貼る理由を考える



要するに「精算済み商品で、万引きした物ではありません」という識別なのですから、店員に声を掛けて精算しないと商品が手渡されないタバコや揚げ物にはテープ不要でしょう

どの店でも貼らない物をその店だけ貼れば お客にとって不快な違和感となります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

大変よくわかりました。

お礼日時:2012/05/18 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報