
動画を使って英語を勉強しており、聞き取れなかった部分に対して短い時間(基本3秒)だけ頻繁に進めたり戻したりするのですが、なぜか特定の場面では10秒ぐらい動いてしまいます。試しに他の環境上(iPad等)でシークしても同じような場所で飛んでしまうので動画側の問題だと思うのですが、これは例えば変換をかけるなどして何とかならないのでしょうか。
基本的に、使っている再生プレイヤーはGOMプレイヤーで、動画形式はAVIの物が多いです。
処理を加えた結果、ファイルサイズが大きくなる、形式が変わる、等は問題ありません。
OSはWindowsとMacを両方使用しています。
どなたかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.gom player でも windows media player でも
動画を見る再生 soft では無理でしょう
2.windows に付属の windows movie maker(編集 soft)を
使えば何秒何コマ目迄 seek bar を戻せます
3.file の入っている folder から当該 file を読み込み
作業領域に入った clip を下の timeline (にして置く)に
drop して+-で長さを調節して好みの時間の所に戻せます
4.sound は割合負担が掛るようですから余り頻繁に
繰り返すと映像が smooth でなくなったり音が
出なくなります
この回答への補足
非常に申し訳ありません、自己解決してしまい質問したことをすっかり忘れていました。
結論として、キーフレームが足りていなかったらしく、これを大量に挿入して再エンコードすることで各キーフレームになめらかにシークできることが出来るようになりました。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
Craving Explorerで変換した後...
-
3g2動画をiPhoneに入れるには?
-
中国製タブレットで動画をみる...
-
CR-ROMをPC以外で見る...
-
オキュラスRiftでh265の動画が...
-
any video converterについて
-
動画の解像度を変える方法を教...
-
超容量が大きすぎる動画ファイ...
-
CPU稼働率とHandBrake
-
動画変換ソフトについて
-
movからaviまたはwmvへ変換
-
iPodnano5thにyoutubuから動画...
-
動画の一部を切り取りたい(時...
-
Real Playerの動画や音楽を編集
-
RealPlayer Cloud
-
Any Video Converterの音ずれ
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
CPU稼働率とHandBrake
-
CR-ROMをPC以外で見る...
-
60fpsの動画を用いてDVD作成
-
PC動画→DVD→レコーダーで見る。...
-
フリーソフト版「vReveal v3.1....
-
横動画を縦動画に変換したいの...
-
DVDに焼くと動画と音声がズ...
-
HandBrake表示画面の変更。
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
.CPIから.AVIに変換するには・...
-
複数の動画を1枚のDVDにコピー...
-
動画の一部を切り取りたい(時...
-
1080iと1080Pの動画、どんな違...
-
720×480→720×405 にしたい
-
VOBファイルをAVIなどに変換す...
-
GOM ENCODERのことで質問です。
おすすめ情報