dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮ったLIVEをDVDにする為にAny video converter(以下AVC)を使って
mpeg2(DVD NTSC方式)に変換しました。
AVC上では問題なく再生するのですが
Windows dvd メーカーでDVDに焼くと動画と音声が微妙にズレてしまってます。
(設定などは何も変えてません。)
“上記のツール(ソフト)”を使って修正する方法を、どうか教えて下さい!
(安易にこのソフトならズレない・・・とかはナシでお願いします。)

因みにAVCの動画ビットレートは8000でオーディオビットレート128です。
AVC上で問題なく再生するだけに何とかなるハズ・・・と思うのですが・・・(苦笑)

Windows dvd メーカー側で何か設定する必要があるのでしょうか?

本当に困ってるので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Windows dvd メーカーは使っていないのでわかりません。


DVDstyler
メニュー画面などを自分で作ることができます。
対応フォーマット(avi、ogg、mpg、mpeg、m2p、mp4、mkv、mov、vob、wmv、m1v、m2v、mpv、m4v )
http://all-freesoft.net/mm9/dvd-e/dvdstyler/dvds …
を使ってみてはいかがでしょうか?mpeg2ができているのなら
「再多重化/トランスコードしない」にチェックを入れれば再変換することなくDVD化できます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

試しに変換してない元のWMVデータを
そのままDVDメーカーで焼いてみたトコロ
解決致しました。

アドバイス頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/05 17:31

Windowsのファイル共有ソフトの拡張子は.AVIだと記憶しています。


拡張子.AVIでやってみてはいかがでしょう。
単なるアイデアですので、見捨ててくれて結構です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/05 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!