dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SDカードの動画をHDDにダビングするのですが
フォーマットが合わないようで見れません。
SD内の動画ファイルを認識できないので、表示が空になります。

昔のSONY DSC W100の動画MPEG VX形式を
AVCHD形式に変換(フリーソフト)しました。
それをSDカードに入れBZT600に挿し込むのですがうまくいきませんでした。

昔の動画をテレビで見たいのですが
ご教示願います。
他の方法があればご紹介願います。

家のテレビ(ビエラ)で観たいです。

A 回答 (1件)

元がmpegならDVD-VIDEOにするのが早道のような気がします。



ちなみにAVCHDに変換するのに使ったソフトはmultiAVCHDとかですか?
もしそうなら、パナソニック製プレーヤー用に書き出せば何とかなりそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
勉強になります。

お礼日時:2011/12/02 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!