

No.4
- 回答日時:
メール受信の時間の間隔は「ツール」の「オプション」で設定できますよ。
「新着メッセージをチェックする」にチェックをいれて、何分ごとかを設定すればいいです。
しかし、OEを立ち上げずにできるかどうかは残念ながらわかりません。
あと、CcとBccですね。
Cc:カーボンコピー
Bcc:ブラインドカーボンコピー
Ccで送ると「このメールをTo(あて先)に送りました。参考に送ります。」という意味合いがあるようです。
Bccでメールを送ると、受信した人が分かりません。
複数の人にCcで送ると、受信した人たちが「誰にこのメールが送られたか」がわかりますが、Bccだとあて先が自分しか表示されないのでわかりません。
No.2
- 回答日時:
以前にも同じような質問がありますよ
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=744361
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=741963
私はよく知りませんが、「メールチェッカー」というソフトがあるようです。これは受信の「確認」ができるだけで、受信自体はOEを立ち上げないとできないと思います。
CCとBCCについては#1のかたがおっしゃっている通りです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/12 16:17
そういうソフトまであるんですね。回りでOE使ってる人がいないんでぜんぜん┐(´~`;)┌だったんで助かりました有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックの受信メールにて...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
Original Message
-
アウトルック2019ですが直近の1...
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
outlook2016 新着メールが受信...
-
Outlook ってソフトウェア依存...
-
アウトルックを開いたときのカ...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
-
インポート、エクスポートで重...
-
Windows Liveメールの自動受信...
-
アウトルック 送受信
-
thunderbirdで、メールの新着を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Original Message
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
Beckyの受信日時
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
今使っているパソコンのメール...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
outlook2016 新着メールが受信...
-
Thunderbirdの着信を知らせる音
-
インポート、エクスポートで重...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
おすすめ情報