
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
メッセンジャーの種類によって違います。
Yahoo!メッセンジャーとかMSNメッセンジャーのようなインターネットを介して行うものであれば特定のポート番号での通信を行うのでパケットをキャプチャすることで捕まえられます。
IP Messangerの場合どうなんでしょ?ポートってゆーよりは外部接続を伴わないので、近所のハブなどでキャプチャしないといけないかな?ただ捕まえられるツールはあるそうですけどね。
とゆーか「管理者」って言われる人はなんのためにいるんでしょうね?
ネットワークシステムを正常に稼働させるため。
となるとその中で当然余計な通信をしているものを突き止める=不正利用者を暴くことも当然行っているでしょうね。
バレなきゃいいやで行って会社の情報バラまいたり、ウイルスに感染して他の人に迷惑かけないようにしましょうね。
そういうことが起こると不正通信を行っている人が真っ先に疑われますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/13 08:32
会社内で私用メールをするのは良くないということはわかっているのですが、やはりメールで周知することは便利ですから。少々は活用したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 会社のパソコンを私用に使わせないために・・・
- 2 無線LANでネット接続しているPCへ有線LANでXbox360をつないでネットを利用できますか?
- 3 会社内のLANでインターネットをしているが、接続を匿名化したい
- 4 自分のグローバルIPに接続しようとした場合LAN内の別PCに接続するようにしたい
- 5 家庭内LANで利用するLANのカテゴリについて
- 6 LAN接続端子が最初から付いていてLANケーブルでのインターネット接続
- 7 ホームLAN から LAN 内 ホームページに接続
- 8 LAN内からのMSNメッセンジャーの接続
- 9 海外で 有線LAN→無線LAN→無線LAN対応ノート で接続できますか?
- 10 XPを企業内LANと家庭内LANで
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
IPアドレスでWeb履歴を知ること...
-
5
アイドル状態?
-
6
LANを抜き差ししないとネット接...
-
7
ネットに繋いでないのにネット...
-
8
友達の家で自分のPCでネット接続
-
9
システムの復元後のネット接続
-
10
VPN接続時のドメイン参加について
-
11
windows10 インターネットがつ...
-
12
メールは接続できるけど、ネッ...
-
13
リモートデスクトップで接続さ...
-
14
電話の留守電に「かけなおしま...
-
15
音声チャットで相手の声が聞こ...
-
16
Windows10のhomeでDSP版かパッ...
-
17
無線LANルータの2台利用方法
-
18
このインターネットのサイトを...
-
19
JCOMでのインターネット接続に...
-
20
自衛隊の人って、インターネッ...