
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マクロウイルスに感染している可能性があります。
バックグラウンドでメーラーを使い、ウイルスメールを送信しようとしている状態のようです。
標準テンプレート (ひな形) が Normal.dot ファイルですが、ウイルスはこのファイルに感染します。
「ウイルスバスターオンラインスキャン」
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
参考URL:http://inet.trendmicro.co.jp/virusinfo/isp/virus …
ウィルスに感染していました。McAfeeからウィルスに感染していますというメッセージがきました。このパソコンの不調はかなり前からなのですが、何が起こったのでしょう。名称変更があったので、McAfee製品にバグがあったのでしょうか。新型ウィルスでなさそうですし。ウィルスメール送信していなければいいな(;_:) ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、セキュリティソフトを立ち上がらないようにして起動してみてはいかがでしょうか?
情報が少ないため、以下補足お願いしいます。
ウインドウズ終了時にはすべてのアプリケーションを終了させていますか?
OSは?
メモリ容量は?
メールソフトは?
常駐ソフトは?
セキュリティソフトは?
立ち上げ時起動させているソフトは?
これくらいの情報が分かれば、他の方からも含めて回答できるのではないかと思います。
この回答への補足
OSはWindowsXP。メモリ容量は256MB RAMで良いでしょうか。メールソフトはWindowsExpress。常駐ソフトは、沢山ありますね。Winamp、RealJukeBox、Babiron、McAfee.com.SecurityCenter、RealPlayer、QuickTime、驚速ライブラリなど沢山あります。セキュリティソフトはMcAfeeです。ウィルススキャンもファイアーウォールもプライバシーサービスも入っています。McAfee製品で容量を費やしているような気がします。立ち上げ時はセキュリティソフトは起動しなくても良いのでしょうか。メールとインターネットに繋げる前に起動すれば安全なのでしょうか。立ち上げ時にはMcAfee.com.SecurityCenterしか立ち上がらないように設定してます。
補足日時:2004/01/13 09:23お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
OKWaveの質問を取り消したいと...
-
5
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
6
Google Earthが起動しない
-
7
あるプログラムのコマンドライ...
-
8
年賀状素材集のひな形の一部を...
-
9
outlook2016が正常起動しない。
-
10
モジュール、アプリケーション...
-
11
Adobe Acrobat と Adobe Reader...
-
12
一曲一曲トラック分けしたいん...
-
13
ソフトウェアとOSの違いにつ...
-
14
ダウンロード時のファイルの種...
-
15
パソコン起動時に音楽自動再生
-
16
google chromeについて
-
17
パソコンを修理に出す前にやっ...
-
18
Googleドライブについて
-
19
CubePDFをインストールしたら、...
-
20
OSの入った2つのHDDを手動で選...