重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

GALAXY SIILTEを使っています。
PCに写真を送ったり、PCの音楽を入れたりしたいのですが、PCとUSBケーブルで接続をしてもPCが全く認識してくれません。
何が悪いのかも全く分かりません。
因み、PCはWindows7を利用しています。
ドコモショップへ相談した方がよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

ドライバはインストールされましたか。


まだでしたら、以下からインストールして下さい。
(KIES 2.0とテザリング機能のUSB DRIVER)←と書いてあるものをインストール)
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware …

手順(Galaxy Sですが、同じですので、参考にして下さい。)
http://someya.tv/galaxys/100/manual04.php

接続手順
http://diet-app.com/archives/galaxy_s2/galaxy_s2 …
    • good
    • 0

>PCに写真を送ったり、PCの音楽を入れたりしたいのですが、PCとUSBケーブルで接続をしてもPCが全く認識してくれません。


→接続時のUSBモードは何を選択されていますでしょうか?
 
何もしていない状態でUSBケーブルを挿しこむと、通信モードで
接続すると思いますから、PCに「Samsung Kies」をインストール
してあれば、USBドライバもインストールされている筈ですから
認識されると思います。
もし、USBドライバがインストールされていない様であれば、手動
でのインストールが必要に成るかと思われます。
正しくインストールされているかどうかは「デバイスマネージャ」
を確認すれば判ります。
(”!”や”?”が付いている物が無ければ良いです)
※詳しいインストール手順等はSamsumgのサイトを参照ください。

「PCに外部ストレージとして接続」を選んだ場合は、マイコンピュータ
に「外部ストレージ」として追加される筈ですが…^^;
出来ない様であれば、「USBデバッグモード」を無効化してください。
それで認識すると思います。
※「USBデバッグモード」の設定は、「画面ロック解除の設定」に
 あるようですから、そちらを御確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!