dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして

ついさっき、別れようというメールが来ました
お互いに忙しく、特に彼のほうが睡眠時間が無いほど
忙しいんです。
付き合って1年、確かにあんまり会えないし
デートに行ったこともほとんど無いんですが
私としてはゆっくり付き合っていきたいと
思っていました。
会社が一緒なので仕事であっていたし、それで今は十分なんです。
彼は今一番忙しい時期で自分のことで精一杯なときなんです。それで、こんな自分では私を幸せにはできないって・・・。
とりあえず、あって話がしたいとメールしたんですが
どうしたらいいのか正直迷ってます。

こういう経験のある方、話し合い次第ではこれからも
続いていくことができるのか、いろいろな経験談や
アドバイスを頂きたいです。

とりあえず、今日彼の仕事が終わった後くらいに(12時過ぎるかな)電話したいと思っているんですがどう思われますか?本当は今すぐにでも会って話がしたいんですが、12時過ぎに会いに行くのは彼氏としても重いでしょうか?

ちなみに彼氏は30代、私は5つ下です。

A 回答 (5件)

私は、10歳以上年上の男性と付き合っていましたが、同じように彼は仕事が非常に忙しく、付き合って一年間ですが、最近は特に忙しいのと、ほかにも問題があるため、今はあっていません。

でも、彼はメールするからといってくれます。一度、彼の仕事が忙しくなって少ししてから、やはり分かれようというか、彼が一方的に駄目だといっていました。彼と2度ほどそのようなこと(彼が一方的に分かれるという)がありましたが、私は実はこういうことがほかの男性も含めて3度目でしたので、メールを出してある程度あきらめてほうっておきました。すると、数日後にひょっこりメールが入ってきました。それから彼の忙しさはやはり変わらないのですが、当初よりもその忙しさ事態に慣れているようです。慣れてくるとやはり余裕も出てくるようです。私はこの人がどうしても好きなので、静かに待ってみようと思います。連絡は、取れそうなとき以外は極力とりませんが、一月に一度だけ、メール交換している状態です。前回の二人も似たようなタイプの男性だったのですが、その際に、私は、彼のいっぱいいっぱいな気持ちと、男として私に迷惑をかけたくないという気持ちがわからず、彼の元に押しかけてしまいました。10代のころなら、そういうやり方出よかったのかもしれませんが、相手はもう十分に成熟した人だったので、やはり、私のその行動は、重荷であったようです。断言はできませんが、マリマリさんの彼も忙しくて、今は集中したい時なのだと思います。私は、彼にそのように言われたときに、メールで、彼自身がとても大変なんだということに理解を示して、私の思いがどれだけ真剣かということと、あきらめきれないということ、彼の人生が一番いい方向にむかうように、信じてるということを伝えました。とてもつらかったのですが、そのときの私にはそれくらいしかできないですし。今でも、どうなるかわかりません。

私の友達の場合は同じように、言われた後にその子自身が恋愛依存的な面があったので、自分に必死で振り向いてもらおうとして、結局それが、彼を追い詰め破局になりました。私の前の2人にとった行動も彼女と似通った点がいくつかありました。そのときの私は結局彼より、自分が大事だったとおもいます。もしも、彼を愛しているなら、彼の状況を受け入れて、できる手助け(実質的なものは重荷なようですが。)をしてあげればいいと思います。彼との関係を修復するのは、彼が周りを見れるようになってからでなければ難しいのではないでしょうか。マリマリさんの場合仕事も一緒のようですし、仲良くするチャンスはたくさんあるとおもいます。私はちなみに遠距離です。では、私からのアドバイスは以上です。参考にしていただければ光栄ですが、とにかくほかの方の意見も参考になさって、うまくいくことを願っています!!がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、丁寧なお返事、本当にありがとうございます。
ずっと我慢してきた涙がとめどなく流れてきちゃいました。

>彼のいっぱいいっぱいな気持ちと、男として私に迷惑をかけたくないという気持ちがわからず、彼の元に押しかけてしまいました。

そうですね。男の人ってやはり女性に迷惑かけてる自分、構ってあげられない自分が嫌になってくるんでしょうね。結婚の話なんてまったく出てなかったのに、「このままじゃ幸せにできない」なんて、男性ってすごく責任を感じちゃうんですね。私はまだまだ子供でした。

ちなみにたった今彼からメールが来ました。
まだまだ残業のようです。
きちんと時間を作って話す機会を作ってくれるようです。

お礼日時:2004/01/13 22:20

私達にも似たような時期がありました。

はっきり言われたわけではないですが、彼は相当疲れていたようで。その時に私が取った対応です。参考の一つになればと思いまして(^^)

>彼に時間が必要ならいくらでも待っててあげられるから・・・。
そう思えるのなら、アナタが至って冷静で落ち着いている態度を相手に見せることですね(^^)
私は私で今の時間を有意義に過ごしてるから、何もその理由で今、結論出さなくていいんじゃないの?!って。

彼が深刻そうな顔してきても
「どーしたの(^^)忙しい状態は、今に始まったことじゃないじゃない(^^;他に好きな人ができたとか、もう私のこと嫌になったとかだったら、まだしも。本当の理由は何なの?」って。
「○○が、私と別れたい!って思ってる理由が、本当に『こんな自分では私を幸せにはできないって・・・。』っていうことだけなら、私は納得しないよ(^v^)」って。

終始、笑顔で落ち着いた口調で、「心配することないよ。どってことないよ。」って感じで、安心感を持たせるような雰囲気で話してみて下さい。

アナタが大きな心で受け止めれば、彼も安心すると思いますよ。
「○○が、私のこと幸せに出来そうもないって言うのなら、私が幸せにしてあげるからいいよ♪」って根拠のない自信を言っちゃっても、有りだと思うし(笑)

さっさと諦めたり、終わりにするのは、いつでも出来ることです。

職場が同じなら、メモを簡潔に彼にすっと渡して「ちょっと、話そうよ☆いつでも、いいからさ(^^)」って、彼の都合に合わせて、でもどこかで時間を作ってもらって、ゆっくり話すといいと思います。いくら忙しいからと言ったって、食事している時間等もあるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>終始、笑顔で落ち着いた口調で、「心配することないよ。どってことないよ。」って感じで、安心感を持たせるような雰囲気で話してみて下さい。
アナタが大きな心で受け止めれば、彼も安心すると思いますよ。

今まさに私も同じことを考えてました。
友人にもおんなじことを言われて。。
考えてみると、彼は今彼の容量よりも大きな仕事
を任されていて仕事のことを考えただけでも
憂鬱のようです。この前まで同じプロジェクトだったからよくわかるんです。今は別々のプロジェクトですが。
彼は今いろんなことに不安で不安で仕方が無いのだと思います。
結論を急がず、私も自分の時間を有意義に過ごして
彼を待っているということを伝えてみようと思います。

会うことは決まっているんです。日時とかはお互いに
休日も出勤だったりするのでまた別途調整という形です。

なんだか段々気持ちに整理がついてきました。皆さんのおかげです。それと1日経ったという「時間」のおかげです。「時間」ってすごいですね。

お礼日時:2004/01/14 13:17

30代(女)です。


別れようってメール、つらいですよね。
明日は我が身です。私もそのようなメールくるかも・・・?
しかし私は今marimari10さんと反対の立場になろうとしているところでした。彼が超多忙で寝るヒマもなく、当然デートのヒマもなし。女友だちには「できたての彼女に対して誠意が感じられない」とかいろいろ言われ、みんな別れることを奨励してくれて(涙)「別れを切りだそうかな」なんて一人で考えていました。私は彼氏になる前がとても長くて、この人ならって思って好きになったんです。そんな彼の立場や想いを無視して。で、ご相談をお読みして自分のことを反省しました。他のかたのアドバイスをお読みして「彼を追いつめちゃいけないな」って自分に言い聞かせました。「追えば逃げる」というのは恋愛初期の燃え上がる状態のときもだし、別れを考えるときもそう。
今あなたが追えば、彼は確実に逃げていくと思います。

アドバイスですが(たいしたアドバイスできませんが)、12時に電話したいとか会いたいとかすっごーく煮詰まっているときは、いい答えは見つからないようです。心を穏やかに保ち、友だちと交流するなりテレビやネットを見るなり、なんか気持ちを切り替えてみましょうよ(と言っても結構それが難しいんですが)。
放っておくのが一番。メールは読まなかったふりをして数日間レスしない、とか。
そのくらいの余裕を見せられた彼は「やっぱりこのいい女を逃す手はないぞ。」って見直して戻ってくるかもしれません。仕事が忙しいのは今ばかりでなく将来30、40、50代になったらもっと忙しいわけですから。将来お嫁さんにしたいのは「我慢強く包容力のある女性」では?
以上、自分への言い聞かせでもあります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「彼を追いつめちゃいけないな」って自分に言い聞かせました。「追えば逃げる」というのは恋愛初期の燃え上がる状態のときもだし、別れを考えるときもそう。
今あなたが追えば、彼は確実に逃げていくと思います。

そうですね。私も今自分でもびっくりするぐらい冷静に考える自分がいます。
彼を追い詰めようとは全く思わないし、よく考えた上で
どうしても・・・と彼が言えばきちんと「別れる」つもりです。
ただ、私としてはこのまま別れても「忙しくて恋愛する余裕が無い」ということの根本的な解決にはならないような気がするのです。お互いに別の人と付き合っても
結局同じことになるような気がするんです。環境は変わらないですから。
それならば、今回のことを2人で乗り越えられないかなと。お互いに対する気持ちが無くなってしまったという理由も入っているのなら仕方ないです。しかし、もしお互いに想い合っているんなら乗り越えるべきかなと思います。ここのところを彼の私に対する気持ちを確認して話をしたいと思っています。

とりあえず、彼も相当考えて出した答えだろうから
結論を急がず、時間を置いたほうが良いとは思っています。

お礼日時:2004/01/14 13:33

私も似たような環境です。


私は女性ですが、marimari10さんの彼氏さんの立場と同じで、私の仕事が今とても忙しくて、それが原因で彼と会う時間が取れない状況です。

私も申し訳ないと思うので、出来るだけ時間を取ってメールしたり電話したりしているのですが、やっぱり会えないのは淋しいようで…。直接会えないのを攻められることは無いけど、その代わり仕事の状況を逐一聞いてきます。
彼も前、同じ職場にいたので、内容を詳しく聞いた挙げ句、「それはこうすれば早く終わる」とか「何でそんなことをしないといけないんだ」とかいろいろ尋ねてくるのです。

彼としては、私と会えない原因が仕事だから、それを出来るだけ早く終わらせたくてアドバイスをしてくれてるつもりなのかもしれないけど、私にしてみたら、仕事がさばけないことを攻められているみたいで、彼と話すことがどんどんつらくなってきて…。
それに、ずーっと、「私のせいで会えなくてごめんね」と言い続けることも、ちょっと疲れてきて。

彼のことは決して嫌いではないのですが、このままだと重荷になってしまいそうで、しばらく距離を置いた方が良いのだろうか、と悩んでいたところでした。

marimari10さんの彼氏さんも、私とは少し違うにせよ、似たところがあるんじゃないかな。
多分、嫌いになったとか、そういうことじゃないと思うんです。
でも、1年も彼氏としてほとんど何もしてあげられなくて、申し訳ないなあと思い続けて、それに多少疲れてきたのかもしれません。

これはあくまでも私の場合ですが、今の状態で彼にされたら嬉しいことは、
「あまり重荷にならない程度にメールをくれること」
そしてワガママかもしれないけど、
「会えない状態でも、私のことだけを見ていてくれること」かな。
No.1さんのお答えのように、気軽な感じで返してくれると気が楽になるように思います。

逆に、今後こういう態度に出られたら別れることになるかもしれない…と思うのは、
「仕事の進め方について、細かく聞かれたうえ、そのやり方を批判されること」
「必要以上に「会いたい」という気持ちを押しつけられること」
「私を信じてくれないこと(本当に会えないのは仕事のせい?浮気じゃない?等)」です。

参考になるかは分かりませんが、ちょっと彼氏さんの気持ちが分かるような気もしたので長々と書いてしまいました。
参考になれば幸いです。

この回答への補足

私たちは今までお互いのことをきちんと向き合って
話し合ったことが無いのです。付き合ってずっと忙しく
2人とも夜中まで仕事だったりしたんで
会えるときはその場が楽しければという感じになってたんです。一種のコミュニケーション不足かと・・・。

だから、ちょっと連絡が無いと不安で「会いたい」とか
いってしまっていたんですね。相手の心がわからなくて。
今回そのことをきちんと伝えて2人で気持ちを確認しあえば2人の信頼関係を築くことができるんじゃないかなと思っているのですがどうでしょうか?いい機会だから
コミュニケーション不足を解消できるんじゃないかと。

今回の問題は2人で乗り越えていきたいと思っているし
そのように伝えたいと思いますが、余裕の無い彼にそんな風に言ってもプレッシャーを与えてしまうだけなんでしょうか?

補足日時:2004/01/14 10:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は今日は有給をとってしまいました。きちんと自分の考えを整理しようと思って。
今まではこんなことなかったんですよ。次の日休むほど真剣になった人いなかったから。
今回は本当に自分に必要な人だし、仕事の大変さを支えていきたいと思っているから。

>1年も彼氏としてほとんど何もしてあげられなくて、申し訳ないなあと思い続けて、それに多少疲れてきたのかもしれません。

そうですね。きっと彼はそのとおりに思っていると思います。

今度会ったときに、きちんと彼の気持ちを聞いてみたいと思います。

お礼日時:2004/01/14 10:18

彼を失いたくないなら12時過ぎに電話したり会いに行ったりはとりあえずNGだと思います。

逆効果で「別れよう!」がますます強い決意になっちゃうかも。彼は今凄く疲れていて、プレッシャーだらけ何だと思う。あなたを幸せに出来ないっていう位だから罪悪感を感じてるのでしょう。別れたくないなら、私が彼なら逆にメールでさらっと、「今は色々重い結論を出さないで。一息ついたら美味しいものでも食べに行かない?」とフェイントされたいかも。賭けみたいに思えるかもしれないけど、彼はおそらく「何で!別れたくない!」というあなたの反応を予想してますますプレッシャーを感じているはずなので、予想を裏切ってみては?というか、そこまで思いつめている彼に時間をあげるって事、愛情の形のひとつだと思いますよ。
私の友達で以前これをやって別れ話をのりきった子がいたもんで、、、とにかくパニックにならずに彼の今の心境を考えて動いて見ましょう。大丈夫、あきらめるのは早いよ、頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼は今凄く疲れていて、プレッシャーだらけ何だと思う

考えてみればそうですね。仕事でいっぱいいっぱいなのに、その上彼女のことまでは考えられなくなってるんだと思います。多分。

>彼はおそらく「何で!別れたくない!」というあなたの反応を予想してますますプレッシャーを感じているはずなので、予想を裏切ってみては?というか、そこまで思いつめている彼に時間をあげるって事、愛情の形のひとつだと思いますよ。

彼氏の気持ちも痛いほどわかるんで、問い詰めたいとは思ってません。返事のメールにも、「気持ちはわかったから、この先前に進むためにもきちんと話をして別れよう」とは書いたんです。でも本当は別れたくなくて・・・。
とにかく彼と会ってお互いの気持ちを冷静に話したいんです。彼に時間が必要ならいくらでも待っててあげられるから・・・。

>私の友達で以前これをやって別れ話をのりきった子がいたもんで

心強いです。素敵な友達ですね。
参考になりました。ありがとうございました。。。

お礼日時:2004/01/13 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!