アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミュージカルには、
コンセプトミュージカルとブックミュージカルと言われるものがあると最近知りました。
ネットで検索等もしてみましたが、くわしくわかりませんでした。
二つの違い、どんなミュージカルがどちらに属するのか、
またはこれらのことにふれているサイトなど、ご存じでしたら、
ぜひ教えて下さい。

A 回答 (1件)

まず、ブック・ミュージカルというのは、一貫したストーリーを備えたミュージカルのことです。



第二次世界大戦後、オスカー・ハマースタイン二世の登場によって、ミュージカルは洗練され、複雑なストーリーを盛り込み、登場人物の内面までもが描かれていくようになります。その時期に、それまで人気のあったレビューとは一線を画すものとして、用いられるようになった用語のようです。
したがって代表作というのも、『オクラホマ!』以降の『南太平洋』や『アニーよ銃を取れ』『ガイズ・アンド・ドールズ』など、コンセプト・ミュージカルが登場するまでのほとんどのミュージカルがそれにあたります。

コンセプト・ミュージカルというのは、伝統的な物語構造をもったミュージカルではなく、ひとつのテーマや思想に沿ったミュージカル、ということです。
1960年代末、登場します。
有名な作品として、『カンパニー』、『コーラスライン』、『グランドホテル』などがあります。

たとえば『コーラスライン』では、オーディションに集まったダンサーの様子が、あるいは『グランドホテル』ではベルリンのホテルのロビーを舞台に、そこを出入りする人々の様子が描かれています。

こうしたミュージカルの歴史を概観したものに『ミュージカル物語 オッフェンバックから「キャッツ」まで』(アラン・ジェイ・ライナー 筑摩書房)という大変おもしろい本があるんですが、検索してみたところ、手に入りにくいようです。図書館なら、たぶんたいがいのところにあるんじゃないでしょうか。
そのほかには『ブロードウェイの魅力』(大平和登 丸善ライブラリー)といった本もあるようです(こちらは未見)。

このサイトではミュージカルの用語が簡単に解説してあります(英語です)。

http://www.rationalmagic.com/Bursting/Glossary.h …

参考URL:http://www.rationalmagic.com/Bursting/Glossary.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブック・コンセプト、このことを知らずに今まで
ミュージカルを観ていたのですが、
実はコーラスラインやキャッツが???だったのです。
「コンセプト」とは何だろうと考えると、
新しいミュージカルの楽しみ方が増えそうです。
英語のサイトは眺めるだけになりそうですが、
さっそく図書館に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/16 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!