重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「じゃマール」・・・雑誌の創刊時から、インターネット版がなくなるまで、欲しいものを探したり、人に協力を仰いだりするのによく利用したものですが、今こういうサイトってないでしょうか。
何か物品を探したりするのならオークションや、ファンサイト等が今はいくらでもありますけども、できれば営利目的でない(オークションが全てそうだとか、高くつくという意味ではありませんが)、よく公民館とか銀行のキャッシュロビー等に置いてある伝言版・掲示板のような感覚で利用できるようなサイトってないでしょうか。

A 回答 (3件)

サイトは分かりませんが、じゃまーるはよく買いました。


わぁでいという本が出てますよ。書店には置いてない場合があります。

参考URL:http://www.wordy.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「わぁでぃ」初めて知りました。こんな雑誌が出ているんですね。現物は手にしていませんが、とりあえずサイトを覗いてみたところ、掲載料金が結構かかりそうな感じなので、ちょっと利用はしずらいかなと思います...が、じゃマール亡き後、こういう雑誌を目にも耳にもしたことがなかったので、貴重な情報をいただきました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/01/26 06:13

ごめんなさい、直接の回答ではありません・・・。


ただ、ものすごく懐かしかったので。
「じゃマール」はまってる時期がありました。
あれによって、知りあった友達もいましたし、
私にとっては、あの当時、すごく大きな存在でした。
私も、創刊時から、利用していました。
じゃま電とか、へんジャンとかにもよく参加してました。
つい最近まで雑誌もずいぶんとってあったのですが、年末に思い切って、処分しちゃいました。

今は、こうしてインターネットが各家庭に普及し、
あのような雑誌はなくなってしまいましたね。
わたしも、じゃマールのようなサイトがあれば、
のぞいてみたいなって思います。この質問への回答を
私も、楽しみにしています。いい質問をありがとうございます!!
    • good
    • 0

検索サイトで「個人売買」を検索すれば、結構たくさんありますが、どのサイトも出品数が少なく、じゃマールほどの規模のものはないと思います。



やはりオークションを利用するのが一番よいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>やはりオークションを・・・
そのとおりのようです。ただ出品数から言ったら絶対にオークションですが、目的のものにたどり着くまで、不要なものも含めてかなりの数をくまなく見なくてはならないところや、明確に「これが欲しい!」という掲示ができないですからね...要は面倒くさがりなだけなのかも知れません。どうも回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/26 06:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!