
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「なぜ狐には狡猾なイメージがついたのか」はわかりませんが、「悪役ではなくて、ちょっと可哀想」な昔話なら知っています。
かのアニメ「日本むかし話」で「きつねがわらった」という話があります。
数年前に思い出したようにゴールデンで再放送された際に初めて観たのですが、大変素朴(地味?)な話ながらもすっかりこの話に魅了されてしまいました。
「相手に悪かった気にさせないよう、終わらせる」といった礼儀・気配りの精神や、「人を憎まない(他人のせいしない)」「与えられた運命を受け入れる」・・といった、日本ならではの「慎ましさ」の美徳がそこにあると思いました。(日本では当たり前に尊ばれているそういった考え方も、日本を一歩出ると案外当たり前でもなかったりしますね。)
でも、狐にとってはそれが「美徳」でありベストな生き様であったのですから、「可哀想」等と言ってはいけないのかもしれませんけどね。
みなさんありがとうございました。
狐にたいする考察になるほどと思えたのでgldfishさんの回答をベストアンサーとさせていただきます。
No.6
- 回答日時:
四国には「お稲荷さん」はなくて「お狸さん」がその代わりになっています。
これは、昔、狐が弘法大師にいたずらをして、四国を追放になったためです。
しかしその時、弘法大師は「本州と四国が鉄(かね)の橋でつながったら、戻ってきてもよい」と言ったそうです。
四国では、けっこう有名な話です。
http://higashimiyoshi.weblogs.jp/photo/2011/07/p …
No.5
- 回答日時:
「ごんぎつね」は新しすぎますか。
「手袋を買いに」なんかも。回答ありがとうございます。
「ごんぎつね」は少し探しているものより新しいですね・・・
でも「ごんぎつね」も「手袋を買いに」も好きな作品です
No.3
- 回答日時:
No.2ですが、ちょっと気になった点を。
古くから穀物中心の文化であり、多くの国民が農耕に携わっていたような国ですから、肉食動物である狐が真っ先に「有害動物」とみなされるというのは考えにくいですよ。
仮定として、畜産を生業としている家が農耕と同数くらいあったとしても、おそらく肉食動物の害というのは、小鳥や虫や猿、猪・・・なんかの農産物の害に比べれば、比較にならないくらい少ないでしょうね。
園芸や農業に少しでも関わった経験がある方はおわかりでしょうが、(肉食ではないからということで)一般に好意的に受け取られがちな虫であるバッタなんかは、農作物や植物にとって大変恐ろしい虫ですが、カマキリやクモといった肉食の虫は、そういった草食の害虫を食欲旺盛に食べてくれるということで、園芸・農業ではむしろあり難がられたりします。
そういった点をふまえると、少なくとも古き日本において肉食動物が「食物を食い荒らす有害動物」とみなされるというのは非常に考えにくいです。
むしろ駆除役としてあり難がられるか、その風貌から「神秘的」なものとして見られるか、「人間にとって、害の無い(怖くない)もの」ということで逆に笑い者にされるか・・・なら、考えられますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 先日みた稲荷狐の夢についてです。 夢の中で、私は知らない駐車場にいて、そこに突然白い毛に赤の模様が入 2 2023/06/03 19:23
- 風水 伏見稲荷に参拝しに行った際、黒い大きな狐(犬)が見えたのですが、伏見稲荷にまつわる黒い狐についての話 2 2022/08/07 12:54
- 超常現象・オカルト 狐の夢を見ました。ですがその狐は尻尾が何本も生えてる狐でめちゃくちゃリアルなその狐が目の前に現れて驚 4 2022/06/23 01:09
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画を作ってるのですがアドバイスをいただけませんか? 4 2022/05/30 14:23
- 超常現象・オカルト なぜ狐は稲荷神社とかで祭られて崇拝されてるのに対し狐憑きだの悪い動物霊のイメージが有るんですか? た 11 2022/05/04 05:26
- 囲碁・将棋 囲碁野狐アプリは使えてる? 囲碁アプリ野狐を使われている方に質問です。 今、野狐アプリは使用できます 1 2022/05/05 19:28
- マンガ・コミック 自作漫画を書いています。キャラデザインのアドバイスいただけませんか? ダークファンタジー作品で妖怪な 2 2023/05/30 21:03
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのapp storeで野狐囲碁が見つからない iPhone12のiOS15.4.1でap 2 2022/05/01 06:00
- 宗教学 稲荷神社の狐に性別はあるんですか? 4 2022/11/04 10:09
- 邦楽 曲名、歌ってる人(女性)が分かりません! 1 2023/06/09 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
似ている童話や寓話、昔話
-
本の最後の方に書かれている参...
-
このお話をご存知の方、いらっ...
-
♪一寸法師について 「・・・お...
-
日本昔話の「馬と犬と猫と鶏の...
-
小さい頃の記憶ですが・・・
-
昔話「花咲か爺さん」の起源は?
-
何で女性は子供や夫の話ばかり...
-
3人で演じられる童話をたくさ...
-
職場のトイレからかわいい子が ...
-
「三びきのやぎのがらがらどん...
-
いばらでチョッキを編む、とい...
-
おすすめの読み聞かせおはなし...
-
伏見稲荷に参拝しに行った際、...
-
童話…だと思うんですけど
-
登場人物が3人出てくる童話探し...
-
子供の時に読んだ、童話集を探...
-
童話 タイトル、作者が知りた...
-
童話について
-
海外の童話で「月に関係する話」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この話のタイトルあるいは出典...
-
似ている童話や寓話、昔話
-
桃太郎 爺さんは何の為に山へ...
-
「どっとばらい」の意味は?
-
日本昔話の「馬と犬と猫と鶏の...
-
昔話「花咲か爺さん」の起源は?
-
何度も死ぬ死ぬ詐欺をして、薬...
-
海外版、異類婚姻(動物嫁、動...
-
いま、エアコン消そうとして、...
-
笑いのつぼ
-
本の最後の方に書かれている参...
-
ロードピスの話の題名は何ですか?
-
このお話をご存知の方、いらっ...
-
アメリカの本について質問です
-
♪一寸法師について 「・・・お...
-
昔話の『西遊記』の登場キャラ...
-
「鶴の恩返し」の教訓は何でし...
-
世界の「シンデレラ」伝説について
-
小さい頃の記憶ですが・・・
-
壺のなかが竜宮城のような昔話?
おすすめ情報