
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当初は一番艦がリュビからリュビ級と呼ばれていましたが、現在のクラスとしての名称はアメティスト型に変更されています。
現物が本の山に埋まっていて確認できないのですが、海人社から出ている世界の艦船シリーズ「世界の潜水艦ハンドブック」に側面図はあったと思います。以下のような感じですが、1/700なら使い物になるかと。ただ、一部については、ウォーターライン上の図になっていますね(多分、資料が無いのでしょう)。
http://www.ships-net.co.jp/backs/handbook6j.html
なお、版元売り切れのようなので、Amazonなどで探してみて下さい。
http://www.ships-net.co.jp/backs/handbooksj.html
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
首都圏にお住まいでしたら、国立国会図書館に行けば、レファレンスサービス、複写サービスで、国内で刊行された全ての図書から、目的のものを入手できると思います。
地方にお住まいであれば、地域の公立図書館、もしくは大学の図書館を通じて国立国会図書館の資料から該当するものを探してもらえます。
書名、掲載ページが判明すれば、国立国会図書館に、遠隔地複写サービスを申し込めばOKです。
ただし、国内で刊行された和書は全てありますが、洋書については難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習で運転が下手すぎる
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
車庫出し
-
皆川純子さんが出ている、エロ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
”暖行”とはどういう意味ですか?
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
銃の部品や名称
-
勤労の義務と幸福追求権が相反...
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
-
ロウソクの ”ろう”の原料
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
昨日、タイヤを新しいものへ変...
-
都内で仏像や銅像をたくさん展...
-
twenty-eighty
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
元傭兵・特殊部隊が書いた小説
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
方向変換でぶつかりそうな時の...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
おすすめ情報