
教習所で泣いてしまいそうになります。
こんばんは、つい最近教習所に通いだし、今技能(第1段階)を合計4時間分やりました。
バイトも、上手く出来ないと悔しくてバイト先で泣くのを必死に堪えているような性格です。
まだたったの4時間しかやっていないのに、自分の運転が下手すぎて悔しくて泣いてしまいそうになります。
今日は家に帰ってから泣いてしまいましたが、それならまだいいと思えます。
でも、技能を受けている途中、教官が隣にいるときにも泣きそうになってしまいます。今日も涙目になって必死に堪えてました。
全くできないのに判子を押されるのが怖いです。
全くできないまま次の過程に進まされるのが不安でたまらないです。
どんどんできないことが増えていきます。できること前提で話が進んでいきます。
できなさ過ぎて教官も苦笑いしていました。
でも、今まで当たった教官全員が優しい方です。できなかったらちゃんとアドバイスもしてくれて、上手くできたら褒めてもくれます。
なのに、全然上達しない自分が嫌でたまらないです。
できることなら、もっと練習したいです。
もっとしっかり運転したいです。
そもそも2時間目くらいで習うカーブ(腕をクロスさせてハンドルを回す)ができないです。
なので右折左折はもちろんできないです。
やる気はあります。ただどうしたらいいのかわからないです。
また、時間の無駄だし、教官に迷惑もかけたくないので、泣かないで技能を受けたいです。
どうしたらいいでしょうか。
技能のアドバイスや、心構え、自分はこうだった等、どんなものでも良いので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いやまあ、そんなもんですよ、運転の最初なんてね。
>腕をクロスさせてハンドルを回す
極端に言うと、ハンドルは「片手回し」なんです。
大きく切るときもそうです。
両方の手で、ハンドルをギュツと握ってませんか?。
そうするとハンドルは回らない。
片方の手を握るのを緩めて、もう片方の手で回し始めます。
回しきれなくなったら、腕をチェンジして回して…の繰り返しです。
基本的にはハンドルは「軽く握る」のがコツで、切り始めとかにギュっと握ればいいのです。
肩の力を抜くことです。
昔の車は殆どがマニュアルミッションで、ギアを左手で切り替える動作がありました。
つまり「両手でハンドルを握ると」ギアチェンジはできないことになりますね?。
つまり「ハンドル操作は片手が基本」なんです。
これはオートマチックになってからも変わりません。
まずは基本をしっかりと体得することです。
曲がれないのではさすがに話にならない。
クロスアームステアは、基本中の基本なので、しっかりと覚えてくださいね。
これができないと、小さく曲がれないからね。
たしかに!
ハンドルを強く握って、肩の力も入れている気がします。
教官からも肘ごとハンドルを回している、みたいなことを今日の教習の最後に言われました。
なるほど、、!あまり間隔を開けずに何度も腕をクロスさせていました…なので右左折後ハンドルを元の位置に戻す時、あれ、どのくらい回したっけ?みたいなことになってました( ̄▽ ̄;)
できることなら、早く次に進みたい!と飽きるほど基礎の基礎をやりたいのですが、話を20分聞いて30分実際にやって、はい次!ってなるのに全くついていけないのです…
とにかく、また明日も技能があるので、アドバイスして頂いたことに注意して運転してみます。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
自虐的ですね・・・何故、そんなに自分を卑下する必要が有るにでしょうか?
教習所では、見極めや実技試験が有るので、駄目なら通過出来ませんよ。
一定のレベル以上無いと、補習教習や再試験なので、過度に卑下する必要はありません。
無事通過したなら素直に喜べば良い事です。(過度に卑下して、何か良い事でもあるのでしょうか?)
但し、通過しても過度に自信を持つ事は慎みましょうね。(最低限レベルの操作ですから・・・)
たしかに自分に全く自信が無いです。
それも車の運転に関してだけではなく、全てのことにおいて( ̄▽ ̄;)
みきわめがあることも分かっているのですが、次の過程に進むと、前やっていたことはできて当たり前!みたいなこと前提で進むのがこわいんです。。
そもそも基礎の中の基礎ができていないのに、どんどん進んでいいわけ?みたいなかんじです。
ただ、私もこれから先まだまだ技能があるのに、こんな初っ端から自分はダメだ!なんて思うのも間違ってるなぁと思いましたので、あまり自分を卑下しないように頑張ます。
回答ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
ゲーセンに彼氏と行って楽しく指導してもらうとか、交通センターとかに練習できるやつがあるので通いつめてみるとか。
泣いて上手くなるなら泣けばいいけどできないならコッソリ死ぬ気でトレーニングはしないと。私は親と夜中の空き地でひたすら練習したかな。あと、セルフエスティームってやつが低過ぎなくせに、変に傲慢だから泣くのよ。私は下手くそー、と認めてだって女の子だもん、で開き直り練習の機会を増やしましょう。みんな運転してるから大したことない無いのよ。慣れです。交通センターにそういうものがあるのですね!知らなかったです、有益な情報ありがとうございます。
そうなんですよ、泣いても無駄だって頭では理解してるのに、感情が優先してしまうので困りものです
私も、私有地がないのでエンジンのかけ方までですが、親に教えてもらいました!
なるほど、確かに少しは開き直った方がいいですよね、適性検査でも悩みがちと書かれていたので、感情の問題じゃなくて、技術面で問題だった点を反省して次に活かすようにします
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
見てみました。
学科ならひたすら問題とけば良いのにやらなかったんですかね!?
26回落ちてもまたその後に免許をとったこと尊敬します!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
泣くのを我慢するor泣かない方法
片思い・告白
-
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
4
自動車の教習所で嫌な事ってありましたか?(長文)
その他(車)
-
5
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
6
路上教習が怖い!パニック!
カスタマイズ(車)
-
7
初めての教習所の運転で、 一時間練習し終わった後にホッとして泣いてしまいました。 運転中は事故るんじ
運転免許・教習所
-
8
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
9
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
-
10
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
11
自動車学校が辛いです もう行きたくありません 嫁いできたところがあまりにも田舎だった+そのうち旦那が
運転免許・教習所
-
12
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
13
子供が自動車学校へ行きたがらないのです・・・。
片思い・告白
-
14
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
15
病的に運転が下手で希望がもてず悩んでいます。
その他(車)
-
16
卒業検定どうしたら、受かるのですか?
その他(車)
-
17
運転の感覚は1週間で忘れてしまいますか?
運転免許・教習所
-
18
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
19
教習所…下手すぎる。大学生女
運転免許・教習所
-
20
教習所で教官の方を実際にNGにした方はいらっしゃいますか? 今教習所に通っているのですが、どうしても
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教習所: 出口でのハンドル操...
-
5
右左折した時車がまっすぐにな...
-
6
紫陽花の花の中央部分が咲かな...
-
7
日本赤十字はにほんせきじゅう...
-
8
けん引免許を取ろうと教習所に...
-
9
外輪差ってヤツでしょうかね???
-
10
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
11
井伏鱒二の「山椒魚」の削除さ...
-
12
初歩的質問。ハンドルとタイヤ...
-
13
スイカ? 白い花
-
14
右方向変換のコツ教えてくださ...
-
15
免許の学科試験の問題で、「車...
-
16
真鍮板を腐食した時の赤みについて
-
17
これは、紫蘇でしょうか?
-
18
車のキーがACCで止まり抜けない
-
19
教習所の技能2回目です。 つい...
-
20
トラックって、どれぐらいの強...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter