
自動車学校が辛いです
もう行きたくありません
嫁いできたところがあまりにも田舎だった+そのうち旦那がアメリカなどの海外赴任になる可能性が高いとのことで取りに来ました
技能教習、先生の言うことが多すぎて覚えられません
で、つまずきます、自己嫌悪に陥ります
運転適性度検査は低いです
適性度が低いからか、先生たちはわかりやすく教えてくださり、細かく注意してくれます
自分だけそういう配慮をされてる気分になり、申し訳なくなり、死にたくなります
S字クランクが一発で出来なかったから、無線教習も無しになりました。死にたくなりました。
あと、他の車がスイスイ勧めてるのを見てると死にたくなります
今7回乗って、まだS字クランクと進路方向変更やってます
いちいち小言言われないとできないor言われてもできない自分に腹が立って情けなくなって通いたくなくなるどころか死にたくなります
自分はいわゆる机上の勉強はできても生活には活かすことのできない、典型的なそこそこ学歴のあるのに使えない人です
なので学科しか楽しくありません
そういう自覚はあるので、つらいです
あと嫁いできたばっかりなので、夫以外、発散できる相手もいません
注意されることが嫌、教官うざい、という人もいますが、私は自分がうざいです
どうすれば楽しく通えますか?
私の引っ越す前の友達はみんな教習楽しかったみたいですが(教官に恋したり)
私はそんな余裕ないので困ってます
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
よくはわかりませんが、”陳述的記憶” と”手続き記憶” との違いではないでしょうか。
私の場合18歳の大学1年生で免許取得しました。 大学の入学式にはもう国産の新車を買って乗って来ている同じクラスの子がいたりしました。
「俺は4年後にはどこかの企業に入って営業車でも乗るつもりなので、普通車の中古をローンで買い、バイトしながら職務経験を積んでおき、公道で実践練習しておき、社会人になったら困らないようにしておく」 とかそんな感じのことを話す大学生ばかりでした。
「男性はね、一生車の運転が付きまとう。 彼女と付き合ってもテーマパークに連れて行き、結婚しても子供乗せて運転がへたくそだと自分が困るだけとなる」 という男性の場合はそんな感じのことを言っていた。
田舎に暮らす人だと受験勉強と平行し自動車学校で免許取得して、あとはお父さんが助手席に座って運転が恥ずかしくないレベルまで指導して、県外の大学に送り出しているなんてざらにありました。
受験勉強を一発で現役合格した人というのは、大学生になった途端にもう4年後に向けて動いているので当時私は驚きまくりました。
恥ずかしい話でもありますが、そもそも受験勉強すらしたこともない推薦とかで大学生になったので、1年生になったらバリ島にでも行って遊ぼうとか考えていました。
「周り子がもう中古車を買ってすでに実践練習しているということはまあ1年とかで上達するのも難しいという感じで、いわゆる目標完全随行能力みたいなものになると思うので、難しいだろうなあ。 自分なりに4年間頑張ったつもりでもどこかの企業で上司乗せて走ってみて、そこでダメ出しでれば仕事も辞めるとかそんな結果になるのかなあ~」 と考えました。
それで自動車学校も選定し、受付で「自分の為にならないので1番上手い教官とかにしてほしい」 と相談したら驚かれ鬼教官に当たってしまいました。
助手席に座った教官が、5分に1回くらい補助ブレーキを踏み、いきなりエンストし、前のめりになるので慣れることもない感じで激高されまくりでしたのでまあ怖い感じありました。
自動車学校の教官というのは、当時どこかの企業に採用されない人が多いとかそんな噂があり、どうせ習うなら鬼教官とかの価値が高いといわれていました。
自動車学校に通う時に4・5回くらい下痢をしてしまい、うち何回かは、自分で大学の講義があるのでと予約キャンセルしたこともありました。
前回の怒られ具合からまあ行きたくないという続きになることがありました。
そんな感じでしたので大学の同じクラスの子とか先行している人に相談すると、「まあ、免許証ってバカでも取れるしくみで、紙切れに過ぎない。 免許取って初心者マークを貼って、さすがに公道を1人で運転してみてダメだと思えば運転しないだろうしというシステムなので、自分で紙切れに付加価値をつける感じになるので自動車学校で運転上手いと誉められた人がそのまま一生安泰でもない」 と言われました。
とりあえず免許取得できましたが、さすがに免許取得後は運転したくないという気持ちになっていました。
最初に車を運転した時は目標がないので500m先のコンビニまで行ったら具合が悪くなり帰ってきました。 いつも隣で怒鳴る教官がいなくなったら、静か過ぎて何をどうすれば良いのかがわからない感じでした。
そこで大学まで1時間30分くらいかけて運転することにしました。
まず教官があたりさわりもない人だと、いざ免許取った時にどうすれば上達するとか浮かばずに困るということになるので、鬼教官にしていたので、宿題出された感じで、怒られたことを思い出し1つ1つ修正していくかとなり、それはworkからjobになるので、まあ作業となるので楽ちんでした。
免許取った大学生数十人にヒアリング調査して取材したのですが、免許の取得は簡単だったが、その後公道でどう練習するのかがわからないという人がほとんどでしたので、そこにフォーカスして鬼教官にしました。
1人で運転する時に目的地がないと悩むとかあるので大学まで行くとして、後は公道で「あの前の車の運転者がどこかの企業の正社員っぽいので運転を真似るロールモデルに良さそう」 とか定めて伴走するとかする。
子供の頃に隣の家のお父さんに、「○○君、一緒にドライブにいかないか」 と誘われたのですのですが、その子は自閉症っぽい感じでお父さんと2人だと行かないみたいでよく私は誘われました。
釣りとかプロ野球観戦とかその親子に付き合うのですが、車の運転していると普段穏やかなその子のお父さんが運転中に「なんだこいつは」 と怒るのです。
たぶん車の運転というのは、公道で自分では一生懸命やっているつもりで、後続車とかから見ればおかしな状態となる。
小学生の時でも「先生の体操を見よう見真似でやってね」 と体操すると、クラスに1人くらいは一生懸命に体操しているのにズレている子がいて、周りの子が笑いまくるような空間認知機能障害の子がいたりします。
あんな感じになるのかなあ~ というイメージから運転する時にロールモデルとか選定し、同じようなタイミングでウィンカー出しているかとかチェックしました。
最終的には、ゼミ用にビデオカメラを買った。 という子がいたりするので、その子のビデオカメラで先行車の車を伴走して撮影して、「こんな感じで白線内の中を正確にトレースできている」 とか自分の運転を後続車のビデオ映像でチェックしたりしました。
最初に人が忌み嫌うような運転をしないように気を付けた感じで、後は周りの子が年間5千km走ると言っていた子が多かったので人の10倍やっておくか~ と私は年間5万km走っておきました。
大学4年生の時に就職の面接で、「車の運転はどうですか」 と役員に訊かれ、車の運転は手続き記憶で仕事と同じカテゴリーになると友達が言っていたので最初に鬼教官に当たり怒鳴りまくられのスタートでしたが、そこから攻略方法を考えましたので年間5万km走り4年で20万km走って検証しておきましたので、上司の想像で1年で1万km走って20年で20万km走っていると思うので、横並びでスタートできます」 とアピールして一発採用されました。
その過程で某警察署長に「制限速度の3倍とか当たり前に出しやがって逮捕しても良いんだぞ」 と叱られたお話も引用し、どうすれば伸びしろの上限まで到達できるのか? を考えたのですが、一応検証もしておかないと意味がないと考えたところ警察署長に叱られたと説明もしておきました。
警察では頭のイカレた人は署長が担当されるいわれます。 コースレコードというまあ最高速記録保持者みたいな感じでしょうか。
そんな感じになるのですが、
今回自分がうまくできないと感じていると書いてあるじゃないですか。
そういう人って伸びると思うのです。
本当にできない残念な人というのは、自分がうまくできないということを感じることもできないと思うのです。
免許取得した時に「もう運転できるんだ。乗れるんだ」 と思うとそこから先は伸びないので、「これから学ぶんだ」 という考えの人が伸びると思うのです。
小学生の頃の親友が大人になり自衛隊のヘリパイロットになったみたいでしたが、周りで「天才だ」 と誉められた人が海難救助とかで墜落して死んでいるとか話していました。
最初に才能あると感じたり誉められる人って長く続かないみたいですよ。
No.13
- 回答日時:
教習所には生徒と指導員いろいろな方がいます。
運転に向き不向きはあると思いますが、1回でダメなら何回も練習すれば慣れてきます。一つ一つをしっかりと覚えて学ぶ場所が教習所だと思う。
スムーズに運転してる方も もしかしたら あなたの何倍も失敗してるかもしれません。
初めてだらけで気持ちが空回りしたりもあるかも知れないけど、頑張ってください。

No.12
- 回答日時:
あなたは、免許を取れたとしても車に乗ることは無いと思います。
諦めていいと思います。
そして、車が必要になった時に、再度、挑戦しましょう。
ただ、お金が勿体ないと思うのならこの質問はないと思っての回答です。
No.11
- 回答日時:
まずは、
教習所は失敗を学ぶところです。
なので、出来ないことを悔やむ必要はないかと。
成長するスピードは人それぞれですから、
他者と比較する必要もありません。
教習期間は6ヶ月(今も、ですよね?)あるのですから、
自分のペースで、ギリギリまで頑張ってみては?
仮にダメだったとしても、
質問者さん自身が否定されるわけではないですからね(^^)
ファイト!!
No.9
- 回答日時:
いろいろ勘違いされているようなので。
1. 今あなたが運転できないのは当たり前
自動車学校に通い始めたばかりの人は、誰一人車の運転はできません。また、ベテランドライバーに言わせると、自動車学校で「上手だ」とちやほやされている人ですらまともに自動車の運転はできているとは到底言えません。今あなたが上手に運転できていない状況は、ある意味当たり前なのです。あなたから見ると周囲の教習生が上手に見えるかもしれないが、我々から見ると大差なく、全員下手くそなのです。
2. 指導員は、教習生に合わせて指導している
>自分だけそういう配慮をされてる気分になり、申し訳なくなり、
あなただけではない。他の教習生もそれぞれの適性や実力、年齢等に合わせて配慮されているのです。
3. 自動車は頭だけでは運転できない
自動車の運転は、簡単に言えば安全に機械を操作することです。必要な要素は、的確な判断力、判断のための情報収集能力、そして機械の操作能力です。質問文を見ると、あなたは判断のための材料(知識)を集めることには熱心だが、それ以外のことを怠っているように見えます。敢えて「怠っている」と書きましたが、他の教習生も技能習得のためにこれらすべてのことを必死にやっているのです。これまでの生活でやってこなかったことができるようになるためには、これまで使ってこなかった力を使うしかないのです。
1と2は事実、3は一部想像を交えていますが、恐らく事実に近いと思います。特に3について、あなたに足りない部分でも、あなたにできない努力ではないと思いますので、自動車を運転できるようになるチャンスは十分あると思いますが、努力する気がないならやめればいいと思います。楽しく自動車学校に通うことができればそれに越したことはありませんが、別に楽しまなくても免許は取れます。逆に、そういったところに何かを求めるということは、自分の中の根本的な問題に向き合うことから逃げようとしているだけで、何も解決しません。
No.8
- 回答日時:
死にたくなると連呼する(4回かな)人ほど、死にたくない努力や工夫をしないものです。
そのまま路上へ出てみましょうか?すぐ死ねるかもしれません。
冗談はさておき…
7回だめなら8回やればいい。
失敗して学べる特別な場所です。いくらでも失敗して良い場所はそこにしかありません。
申し訳ない⇒死にたくなる 自分が腹立たしい⇒死にたくなる なんて漠然としたイメージで悲観しているかぎり、目的が達成されることはありません。
ひとつひとつの事象に対して、具体的に何が原因でどう対応すれば良いかを習得して行く作業の積み重ねになります。
>どうすれば楽しく通えますか?
免許を取得するという目標が大き過ぎて漠然としているため、それに押しつぶされている構図です。
大きな目標に至るステップを細分化し、目標の対象を目先の段階に設定することで、具体的にすべきことが見えてくるように思います。徐々にクリアーして行けば、それが楽しみとなり最終的に大きな目標達成に繫がることでしょう。後半は進捗度が加速する可能性も秘めています。
一定量の努力は必要ですが、工夫によって努力の量を軽減させられる場合もあります。へこたれず前向きに行きましょう。
少なくとも学科を楽しめているのは非常に救われる点です。一般人はコチラで辟易する人が少なくありませんので^^
No.7
- 回答日時:
女性って良いですよね。
運転免許が取れなくても結婚でき、自動車教習所位の指導がキツいとか言って逃げ出す事が出来ます。
男性でその様な甘えを言えば仕事出来ない、結婚できない、と失格の烙印を押されます。
旦那に言って辞めさせて貰いましょう。
No.6
- 回答日時:
私もs字がすごく苦手でよく怒られていました。
だから、YouTubeでs字のコツとかの動画を見てイメージトレーニングをよくしていました。
頭で運転できているイメージをしてみると少しずつ出来るようになりました。
諦めずに頑張ってみてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 生きてる意味が分かりません。僕は、24歳の男です。明日で母が亡くなってちょうど1ヶ月になりますが、毎 11 2023/08/03 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 長文すみません。生きる希望を下さい。 21歳の大学生、女です。 数年前から死にたいと思うことはあった 6 2023/04/28 19:51
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- 運転免許・教習所 仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか? 9 2023/06/29 21:45
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- その他(悩み相談・人生相談) 昔から自分はいじられて何か言われた時に自分は要領が悪すぎてその相手の親がいる時に言い返していたのもあ 3 2023/03/11 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
-
-
4
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
5
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
6
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
7
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
8
教習で運転が下手すぎる
運転免許・教習所
-
9
【車の免許】無線教習は1発でコースを覚えられないと駄目なんですか?
運転免許・教習所
-
10
高3女子です。仮免前効果測定に落ちてしまいました、、43点であと2点足りませんでした。 勉強を2日し
運転免許・教習所
-
11
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
12
スピードを出すのが怖い(仮免、路上教習中)
運転免許・教習所
-
13
教習によるストレス
子供・未成年
-
14
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
15
今自動車学校に行ってるんですが一段階でなかなか進まないです。今5時間したんですがまだ左折をしています
運転免許・教習所
-
16
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
17
19才の息子が自動車の教習所が嫌で・・
その他(学校・勉強)
-
18
教習所を4か月も休む人
運転免許・教習所
-
19
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
20
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
風邪薬飲んだら自動車学校休ま...
-
仮免試験が中々受けられません
-
教習所に通っている大学生です...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
自動車学校に通っているのです...
-
18歳女高校三年生です 長文失礼...
-
運転適性1Eなのに 効果測定も学...
-
今日2段階のみきわめに合格した...
-
教習所卒業しちゃった・・・・・
-
教習所通ってた人に質問ですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
教習所に通っている大学生です...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
教習所で技能を受ける時の服装
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
妊婦のペーパードライバー教習...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
自動車学校やめたい。
-
教習所通ってた人に質問ですが...
-
自動車普通免許MT取得中の者で...
-
運転適性検査のランクがEだった...
おすすめ情報