プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在、とある教習所の生徒である20歳くらいの大学生です。入校して1ヶ月半を過ぎましたが、教習所には未だ2回しか行っていません。それには理由があります。興味のある方がいらっしゃいましたら、長文ですが読んでいただけると幸いです。
大学は8月から夏休みに入るため、それに伴って教習所に通おうと思い、張り切って入校しました。入校式と模擬運転を行ったその日までは良かったんです。問題なのはその次の日です。
教習所のことが右も左もさっぱり分かっておらず、まさかもう車を運転するとは思ってもいなくて、初めて運転席に座り車を動かした時は怖すぎてパニックになってしまいました。そして、教習所内のコースを恐る恐る走ってみると、曲がる時にハンドルを回す加減が掴めなくて、ヤバい怖すぎる…と思ってたら隣にいた最初は優しくしてくれた教官が、「ハンドル貸してー」と声をかけてきて、でもパニックになっていた私にはその声が聞こえなくて「ハンドル貸してって言ってるでしょ!」と怒鳴られて初めて気づきました。それ以降、普通なら「ここをこうするといいよー」と言われそうなところを私のことをゴミだと思ったのか、「なんで私の言ってることが全然伝わらないの!?私達同じ人間なんだから言葉でちゃんと通じ合いましょうよ」と全部怒るように注意し続け、私は余計パニックになり怖い、辛い、帰りたい、誰か助けて…という気持ちでいっぱいでした。不運にもそれが私の人生初の車の運転でした。
その時間がなんとか終わると怖がりで泣き虫な私はトイレに直行し、こらえていた涙を大量に流し、落ち着いてきたところで窓口に行き既に取っていた予約をキャンセルしつつ、模擬の授業ってもう一度受けられたりしますか?という質問をしたら「一度しか受けられないんだけど…何かあったの?先生がちょっとアレだった…?」と聞かれて涙目になりながらハンドルの感覚とか全然掴めなくて…怖くてびっくりしちゃって……。と言うと窓口の方から「運転は何回も練習してできるようになるものだよ、それを助けるのが私達の仕事だから」と言われ、窓口の方が席を外して暫くしたのち横から私の名前を呼ぶ声が聞こえました。その声の主は教習所の所長の方で、泣いてしまった私に対して所長さんは心の底から謝ってくださり、「もうこの先生には当たらないようにするから、本当にごめんなさい」と言われました。その後私は、近くにいた何も関係ない生徒数名と窓口のカウンターの向こうにいらっしゃる職員の方に泣き声を聞かれた恥ずかしさのあまり逃げるように帰り、家に着く頃にはマスク2枚をびしょびしょにしていました。
その日以降、人生初の運転がトラウマになってしまった以上、教習所に行かなきゃいけないのは分かっていますが予約を取ることすら億劫に感じています。あの教官以外で教習所で関わった職員の方は皆優しいと分かっていても、またあの日みたいな目にあったらどうしよう…と思ってしまいます。教習所のことを思い出す度に辛くなるため、私は家にこもってずっとゲームをしていました。そうしているとついに夏休みが終わってしまいました。せっかく頑張ろうという気でいたのに…。
それを見た母親は教習所行かないの?と何度か問いかけていましたが、どうしようという感じです。辞めてしまえば、炎天下でわざわざ父親がカードを持って自転車漕いで大金を払いに行ってくれたこと、夏休み前に張り切っていた私を応援し期待してくれたことに対して申し訳ないし、私自身も後悔するかと思います。だから、9月中には1回でもいいから行こうと思っています。ですが、予約する勇気がなかなか出ません…。
だから、そんな私にどなたか勇気を与えてくれませんか?アドバイスもくださると本当に嬉しいです。
長文失礼いたしました。最後まで読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (13件中1~10件)

初めて車を動かした時は誰だって緊張しますよ。


技能教習の2回目で実際に車を運転して外周回った時は、教官にハンドルを補助してもらいながらでした。というか誰でもそんなもんです。

教習所に行くのが嫌、億劫、怖い、憂鬱という気持ちはものすごーくわかります。車が怖いというより教官に言われた言葉で傷ついたことがショックだったのかもですね。まあ、教官は何を言われてもその時だけの付き合いですし、アドバイスはちゃんと聞いて、嫌な言い方は無視ですよ。次の予約はちょっと気合が必要かもですが、それ行けたら後は楽になりますよ〜。
    • good
    • 0

なら何でパニックに陥るの?


誰だってとかお前をAVGで書くなよ。

後、低脳?低い脳?
は?何意味不明な事を書いているのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今生きてる世界中の人間全てが私のような怖がりと理解されたなら、誤解を招いてしまい申し訳ありません。
今世界には80億近くの人間がいるので、あなたのような強い人間ももちろんいますが、私のようなちょっとしたことで傷ついてしまう弱い人間も一定数います。(私はあなたの回答に対して全く傷ついていませんがw)

なぜパニックに陥ったのか、それは何もかもが初めてで分からないことだらけの状態であれやれこれやれと言われ頭がこんがらがってしまったからです。あなたはきっと、そのような状態でもすばやく理解することができるすごい人間だからか私のこのような状態に理解ができないのですね。
ここに回答をするには、まず始めに質問者の文章を理解する必要があります。あなたのような人間でも、質問者の気持ちを理解してそれに合ったアドバイスができるなら別に良いんですけど、理解ができていないようなのでここに回答する必要はありません。
それに、あなた自分で「実際に痛い目見ないと理解できない低脳か。」と書いていたじゃないですかwwww
私が低脳と書いたのはそれに対しての言及です。
意味不明なのはあなたの方です。

あなたのような一度反論されたら言い返さなきゃ生きていけないキッズと関わっているのも面倒臭いし何より時間の無駄なので、私とはもう二度と関わらないでください。

お礼日時:2022/09/24 18:55

そうだったのですね。

うまくいかなかったのですね。。

誰だって最初はパニックになってしまうものですよ。
操作一つ、たった一つの過ちで人の命を奪ってしまうものなのですし、それが正常な反応だと思いますよ。
ちなみに向こうの方々も何とも思ってないと思いますし、むしろ優しく対応してくださるとのことなので、今後気軽に予約してみてはいかがですか。

私は現在21で、今年3月に免許を取得したばかりものですが、やはり最初はとても怖かったのを覚えています。まず、このおじいちゃんたちと仲良くならなくては!!と何か沢山話しかけたのを覚えています。笑

なので質問者様も、こうなんか緊張しすぎないように、今日天気いいですね、とか少し軽くでいいので落ち着けるような場所にしたらいいのではないのかなと思います。
沢山話しかけるのはNGですよ笑(自分がそうでした)
緊張しすぎも運転はよくないです。
徐々に慣れて無事取得できるといいですね。
応援してます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、あの教官にとっては1人の生徒でしかありませんし、月日も経っているので覚えてませんよね笑
やはり、年配の方は優しいイメージがありますよね。私の場合は若い教官で、年近いかもしれないから何とかなる…?と思っていたら私があまりにも弱々しすぎるからか本当に容赦なかったです笑
コミュ障なので、人に話しかけることが大の苦手ですが、入校の際に教習所の方から分からないことがあったらいつでも聞いてねと言われたので勇気持って聞いてみたら嫌な顔せず教えてくれました。
緊張したりいちいち考えすぎてしまうこと、私の良くないところですね。もう少し気楽でいられるように、頑張ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/09/24 18:22

そういう問題じゃないから。


アンタアレか。
実際に痛い目見ないと理解出来ない低能か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要は私のことを危険を察知してもすぐに身を守ることができない人間だと思ってるということでよろしいでしょうか?
そんなわけないじゃないですかwwwだったら今頃私生きてませんよ?笑
というか私は臆病者なので痛い目も見たくありません。痛い目に合わないためにそれを避けるようにしてきたので今生きています。
なので、危険から身を守る能力は人一倍あると思ってます。
痛い目を見たからこそ学んだこともあると思いますが、全てがそうというわけではありませんので、私に対して低脳という言葉は相応しくないかと思います。

お礼日時:2022/09/24 17:55

少しきつい言い方になるかもしれないけど、勇気を出して立ち向かってほしい。

逃げてばかりじゃ何も変わらないのです。泣いてて周りがなんとかしてくれるのは子供の間だけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りです。何年か前からずっと、良い加減にすぐ泣いてしまうのなんとかしたいと思っているのに、解決策が見つからないまま時間だけが過ぎ社会人に近づいてしまう、もう本当に嫌なんです。
ただ、他の方が仰るように私はずっとこのような人間ですから、メンタルに何かしら問題があるのでは?と自分でも思います。(実際HSP診断はとてもよく当てはまります。)だから、可能であれば私が教習所内で一番信頼できる所長さんに相談した上で、少しくらいは諦めずに頑張ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/21 22:45

まず、教官が声を荒げて質問者を制止させたのは事故防止のためだ。


放置すれば自爆、または他の教習車を巻き込む事故になる。
低速だからとバカにならない、加害者、被害者、双方とも怪我くらいする。
もちろん教習車も破損する。
所内で事故を起こせば教官はただじゃ済まない。
(路上で仮免許の教習車で事故れば教官の責任は重大だ)
事故の検分、教習車の片付け、修理、教習車が修理で不足すれば今後の教習スケジュールにも影響する。
問題は質問者の精神常態が言葉が通じなかったことでは?
事故は一瞬で起こる。
「例え危険、かつ緊急な場合でも、時間をかけて手取り足取りゆっくり叱ってくださいまし」
ではあさってなことになる。

対応は簡単だ。
ステップを踏めばいい。
①三輪車をアマゾンで購入、最寄りの保育園で保母さんに乗り方を教えてもらう。
保母さんは怒鳴らない。
②自転車を購入、最寄りの小学校で新任の先生に乗り方を教えてもらう。
③原付き免許を取る
④小型特殊免許を取る

小型特殊免許で耕運機に乗れる。
耕運機と言ってもバカにしてはいけない。
ホンダが元F1コンストラクターズチャンピオンに輝いた技術をもって、水田を時速300kmで耕せる性能を持つ。
ポルシェ、フェラーリ等も田んぼに着目するくらいだ。

農業で田植え10年、十分に慣れてから、胸を張って教習所へ行こう。
田植えに飽きたら小型特殊はあのターレにも乗れるので、豊洲市場で仲買人の怒声を背に市場内を縦横無尽に走り回れる。
ある意味教習所内よりも難しい。

三輪車から小型特殊を経由して普通免許へとステップアップだ。
質問者には早すぎただけ。

スズキのセニアカーもあるので、何も免許絶対じゃないよ。
スズキのエンプレムを外してテスラに付け替えるエンブレムチューンがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教官は免許をまだ持っていない人が運転する車の助手席に座るわけですから、当然危険を感じる回数は多く、それに伴い怒鳴る回数も増えるのは分からなくはないです。ですが、私の場合は怒鳴られるよりも優しく教えてもらった方が事故防止に繋がると思います。なぜなら初めての運転でわからないことだらけなのに、隣で怒鳴られると余計にパニックになってしまうからです。
でも、事故の重大さを改めて見ると教官が怒鳴るのは人間の心理的に当然な気もします…。
他の方の回答からも考えましたが、今後何度か通いそれでも頑張れそうなら頑張る、無理なら諦めるという風にしようと思います。
一つステップを踏むごとに少しずつレベルを上げる方法ですね。④の小型特殊免許に関しては、私が現在暮らす町には田んぼがなく、また豊洲市場も通える範囲ではありませんし、今後の人生においてそれらに関わることも予定していません。そのため、取得してもあまり意味がなく費用だけがかかることから、両親は反対すると思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/21 22:36

わかります〜! そーゆー変な教官 私の時も1人いました。


他の先生は すごく優しいのに 1人だけ変なのいました! 
教官の指名 出来ますか?
指名が出来るなら その人に当たらないように気をつけながら通うしかないですね。

最初から その変な教官に当たってしまったのは ホントに不運でしたね、、
教官にもいろんな先生いますから
変な教官は 次から絶対選ばないようにしたらいいだけで 
気に入った人いたら
その人を指名し続けて通えば大丈夫ですよ!

私もおじさんの親切な優しい人がいたので その人がいる時ばっかり通っていました。

変な教官ばかりではないと思うので
頑張って下さい(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの時窓口でそのような趣旨を伝えていたら、教習所の所長さんから直接謝罪を受け、もうあの先生には当たらないようにするとのことでした。
あの時の所長さんの言葉は今思えば、もう大丈夫だからこれからは安心して来てねというようにも感じます。それなのに2ヶ月近くも行かないなんて…と思ってしまいます…。
他の方が仰ったように、私はメンタルがとても弱いので、些細なことでも傷ついてしまいます。だから、次に予約をする時は可能であれば教習所内で一番信頼できる所長さんと相談し、危ない目に遭ってもキレないでいてくれる優しい教官をリクエストしたいです。私も教官全員があのようなタイプではないと思っているので…。また、その際は自分のメンタルが弱いことももちろん伝えようと思います。
少し勇気出ました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/09/21 22:09

そんなことでパニックになるなら、運転できませんね。


あなたのために厳しいことを言うけどもね。
はっきりいって、路上にでると、何が起こるかわからないからね。
指示器を出さないでの右左折する車はあるし、逆走する車もある。
そんなことで、冷静に対応できないなら、運転できない。
路上でハンドルを持つとすべての責任は、運転手にある。その自覚がなければ運転してはいけない。

現状では、免許の取得を残念して、教習所に返金できないか相談するぐらいしかない。

教習所って、大半のところがしかるところ。
ほめて伸ばすところってあるけども、ほぼないよ。

教官との相性なりがあわないなら、教習所によっては、教官なりをある程度多めに見てくれるところはあるらしいけどもね。これは、教習所により大きく異なる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな最初はそうだと思います。なぜなら、私達人間は車を運転する能力を持って生まれてきたわけではないからです。その能力をつけようと思い、私は教習所に入ったんです。だから、いくらなんでもあんな教え方する…?と思ってしまいました。
確かに、私は人一倍臆病であるため車を少し動かしただけでびっくりしましたが、何度も練習していくと慣れてきてびっくりすることもなくなると思います。
まだ教習所には二度、技能教習は一度しか行っていないので、今後教習所に何度か通う上で限界を感じたら両親及び教習所の方に相談してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/21 21:54

運転免許とかあきらめてください。



そういう人が公道で車を運転していいとは思えません。

教習所に相談して、返金してもらえないかどうか相談してください。

交渉は親御さんにお願いしてもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度運転しただけですから、諦めるにはまだ早いと感じます。あの教官も諦めないでほしいとか言ってましたし笑
まだ慣れてないからあのようになってしまっただけで、何度も運転していれば、きっと怖さなんてなくなると思います。何度も運転していて、それでも無理だと感じたら諦めます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/21 21:33

いや、運転するな。


そんな事くらいでパニックになるような人間は運転に向いてない。
人殺すから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…。私もあの時、誰かを轢いたり撥ねたり車をどこかにぶつけてしまうのではないかとヒヤヒヤしていました。もしかしたら私はこの教習所内で死ぬのかもしれないと感じ、とても怖かったです。
ですが、幼い頃に自転車の練習で初めて補助輪を外した時も、教習所で初めて運転した時と同じくらい怖かったです。でも、諦めずに練習してみるとバランス良く乗れて楽しくなってきて、公道も普通に走れるようになりました。あくまで私の考えですが、車も自転車と同じように諦めずに何度も練習していれば、いつかは必ず楽しさを感じるのではないかと思います。
ただ、何度も練習しているのに怖さしか感じないのであれば、仰る通り運転はしない方がいいし教習所も辞めてしまった方がいいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/21 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A