
私は都内の近県に住んでいます。子供はまだ就園前の子供が2人います。
金銭的にあまり余裕はないのですが、旅行に行きたいと考えています。
今まで、沖縄、福島といきましたが、その他でとにかく出来るだけお金が掛からずに子連れで旅行を楽しみたいと考えています。
主人と話していて候補としては思いっきり近いですが、ディズニーランド日帰り旅行・・(^^; とかUFJとか・・があがっていますが、他にもないものかと考えて質問してみました。
海外も考えたのですが、パスポートを人数分とるだけでもかなりの金額が行くと考えると躊躇してしまいます・・(- -;) が、個人的には今行かないと海外旅行などいつ行けるかという補償はないので少しばかりお金は掛かっても安い海外旅行プランがあったら行きたいものだとは考えています。
国内旅行だとしたら子供が楽しめれば私はそれで良いと考えていますが、主人は自分も楽しみたい様です。
あまり具体的に予算もも行きたい方面も決まっていないのですが、ここはいいかもね?ここに行ったけれど子連れでも楽しめたよ!という所があったら是非、教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
去年の夏に私達家族3人で行った小旅行は、なかなか良かったです。
山梨県の明野村で「サンフラワーフェス」というのが毎年開催されています。時期を選べば、ひまわりだけでなくコスモスも見ることが出来ます。息子も自分より大きなひまわりを見て大喜びで走り回ってました。何よりも良いのが、入場料無し、駐車場も無料というところです。
http://www.vill.akeno.yamanashi.jp/sunfes-top.html
白州町のペンションに宿泊して、次の日は、尾白川で子供と一緒に水遊び。竹字駒ヶ岳神社というところがあって、そこの手前に町営の無料駐車場があり、そこに車を停めて後は歩きです。神社の近くに名物の吊り橋があり、それを渡って川の方に降りて行きました。とってもきれいな川で、地元の子供達も水着で遊んでいました。
宿泊と食事と交通費だけで、遊ぶことに関しては、一切お金をかけずに、親子で楽しめたので、大満足でした。今度の夏にも是非行こうと話しています。
白州町には、サントリーの工場があり、見学が出来ます。ウィスキーや天然水の試飲もさせてもらえるはずです。日本酒の醸造元(七賢)では、有料の利き酒がありました。これで、少しは旦那様も楽しめるのでは。その醸造元の横にある「臺眠(だいみん)」での食事はとてもおいしかったです。
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~hakushu/
私達は車で行きました。公共の交通機関を利用して行くのはちょっとつらいかもしれません。
季節限定の旅行ですが、こんなのもありますということで。
具体的に穴場スポットを教え頂きありがとうございます。
広くそういう情報が欲しかったので嬉しいです。
サンフラワーフェスいいですね。写真でも撮ると記念にもなりそうです。
時期的には夏が良かったのですね?
ちょっと時期的に今回の旅行にはずれてしまいそうですが、これからも山梨ならいつか行けそうです。
参考になるアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
旅行大好き主婦です。
子供がいると旅行は楽しいけど、お金はかかるし疲れるし、それでもやめられないですよね。
我が家は3歳半の息子がいますが、0歳の頃から連れ回していました。
その経験からいくつかご提案をさせていただきたいと思います。
まずお金をかけずに旅行をするには、旅行先でいかにお金を使わないようにするかということです。
例えばTDRやUSJは家族4人で入園して食事をするだけで、日帰りでも2万円以上かかってくると思います。
それに交通費や欲張ってホテルに泊まりたいなんて思うと、あっというもに10万円ですよね。
10万円あれば家族4人温泉宿でゆっくりできます。
我が家の旅行は宿泊費と食費、交通費以外はほとんどお金がかかりません。
まあもともと自然大好きということもあるので、その辺りの好みが合わないとこれはちょっと無理だと思いますが・・・
車で出かけてハイキングしたり、河原で遊んだり、立ち寄り温泉に入ったり、そんなことでも結構楽しめます。
特に子供はテーマパークに行くのも何にもない原っぱで走り回るのも楽しさは変わらないようですよ。
またよーく探すと、ただで遊べるスポットは意外にたくさんあります。
地方の牧場なんかは入園無料というところ多いですよね。
あとはとにかく情報収集です。
宿はインターネットで口コミ情報を調べると安値の割には満足の宿に出会えます。
観光スポットは事前に割引券をゲットしておくと、一家で千円引きなんてこともあります。
これでジュースの1本も飲めますよね。
お金をかければ楽しい旅行になることは間違いないと思いますが、お金をかけずに楽しんで満足感を得るのも旅行の醍醐味だと思います。
ぜひご自分の楽しい旅行の条件を考えて、楽しい企画をしてくださいね。
私、書いてすぐにきがついたのですが、UFJではなくてUSJでしたね。まぎらわしくて良く間違えてしまいます。
色々と旅費の面での計算をしたのですが、やはり我が家で出せる金額は国内旅行の場合は5万前後かと・・・。って結構な貧乏旅行ですね・・(^^;
うちは新婚旅行に行っていないのでいつかは海外には行きたいのですが、その場合には最後の海外と割り切らなければ金額も出せません。
私は、田舎の育ちでアウトドアも全然平気でむしろ楽しめそうですが・・。主人はちょっと贅沢に今まで育ってきたので無理そうです。
プラレールでさえも作れません・・トレリスとかも自分で作っています・・(^^;坊ちゃんで・・。
なので主人も納得できる所で安くとなると、なかなか厳しいです(^^;
色々と情報集めして近場でも穴場を探したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
飛行機の運賃ですが、国内線の場合3歳~12歳までは小児運賃です。
(大人の約半額となります)1歳のお子さんは席を必要としなければ、無料です。
飛行機を利用する場合、家族の誕生日に会わせてバースデー割引を利用すると、1万円ですよ。(小児運賃はないので、同額となります)
ただ、ホテルと組み合わせると旅行会社のフリープランの方が安い場合もありますから、沢山パンフレットをもらってきて検討するのがいいです。
大人も子供も楽しくって、子供に無理のないとなると
福島のスパリゾートハワイアンズとかはどうでしょう。
無料送迎バスがあるので交通費はかかりません。
http://www.hawaiians.co.jp/
私はどこか行きたいけど、どうしようかな~と悩んだらとりあえず旅行会社に行って、沢山パンフレットをもらってきて考えています。最近のパンフは、観光のポイントなんかも書かれていますから、とても参考になりますよ。
こんにちは、
福島を子連れで旅行した時にハワイズにも立ち寄りました。
福島は海を見せたり、水族館に行ったり、温泉も良くて、魚もおいしくてなかなかの穴場ですね。
私もおすすめです。
ご丁寧にレスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
飛行機に乗る場合、電車やバスのように子供料金が「半額」ではありません。
国際線の場合は2歳から、国内線の場合は3歳から、大人と同様に1シートもらえる代わりに大人と同料金です。
ですから、小学校就学前が何歳かわかりませんが、上記を目安に選択してみてはどうでしょう?
子供が1歳の時に海外旅行に行きましたが、タダの割には離乳食からオムツ、おもちゃまでいたれりつくせりでした(^_^)
お二人とも3歳を超えているのでしたら、子供料金が半額の「電車」を有効活用されてはどうでしょう?
しかもお子さん二人が就学前と言うことですので、mamasouさん夫婦のお休みさえ都合がつけば平日だって行けますから、平日を活用すればより安く行けますよ。
以下にJRのおトクな切符のページを入れとくので、参考にしてみてくださいね。
結構お得なフリーパスがいっぱいありますよ。
*ちなみに私はJR東日本の回し者でも何でもありませんので、あしからず・・・(^_^;)
参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/index_f.html
この回答への補足
補足しておきます。
まだ就園前の3歳児と1歳児なので長く電車での旅行というのは厳しいかとは思われます。
上の子は電車好きなので少しは持つかとは思うのですが、やはりそれでも三時間が限界かとは思います。
大井川鉄道とかのSLも楽しいのでは?とは提案したのですが、主人はいまいちの反応ですので・・なかなか難しい人で、この人に合わせる方が子供よりもひょっとして大変なのかと思ってます。
という訳で、色々な視点から広く、こんなところが良いのでは?というお話が聞ければと思います。
早々のレスありがとうございます。
補足には電車での長旅は無理かも?とは書きましたが、新幹線でも三時間とか考えるとかなりの遠くまではいけそうですね?
近場で探す電車での小旅行も有りかも?とか思いました。
意外と楽しいかもしれませんね。
なるほど、やはりうちには飛行機での旅行は予算的にも難しいのかもしれませんね?
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護ですが、子供の加算、障害加算など付いて住居費込みですが、30万くらいになります。 子供は3人 3 2023/07/30 22:23
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のための蓄えと今やりたいことのバランスの取り方について 1 2023/05/09 12:25
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 夏におすすめの旅行先はどこですか? 8 2023/06/29 16:57
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 九州・沖縄 沖縄への旅行について。 家族5人で栃木県から沖縄県か宮古島に旅行考えてます。2泊3日で。 大人2人、 2 2023/01/29 16:36
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
"達と”いう漢字について
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
育休中気持ちが沈む
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供が生まれてから地獄にいる...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
マンションに住んでます。隣人...
-
関わりたくないママ友
-
リビングのとなりが寝室の方、...
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
育休中気持ちが沈む
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
児童相談所に虐待しています。...
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供を産みたくないけど相手が...
おすすめ情報