
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
名鉄は普通のきっぷ利用で、manaca利用じゃないですよね?
であれば、別に改札の出入りをすることなく乗換可能ですよ。
名鉄の電車はすべて豊橋駅の3番線に到着します。
以下の時刻表をご覧になり、
乗り換えの飯田線が何番線から出るかを確認してください。
http://railway.jr-central.co.jp/time-schedule/sr …
2番線発
降りたホーム同じホームの反対側ですが、
列車はホームの前寄りに止まりますので、中程に乗ると良いかと思います。
1番線発
隣のホームになります。
前寄りの通路を通って隣のホームへ移動となります。
4番線発(一部の列車が発車します)
3番線の前寄りにホームがあります。
到着したら前の方へ移動します。
ご推察の通り、名鉄の快速特急・特急は豊橋側2両が
特別車両μシートとなりますので、μチケットが必要となります。
μチケットを買わないのであれば、
豊橋側から3両目または急行を利用されると良いかと思います。
ご回答ありがとうございます。
名鉄・JR共に普通の切符で乗車します。
教えていただいた時刻表で確認したら、2番線からの出発のでした。
特別車両にしようかとも思いましたが、休日の昼過ぎなのでそれほど混んでいないと予測して普通車両で行こうかと考えています。
大変詳しく教えていただき助かりました。
No.3
- 回答日時:
改札を出なくていいのです。
JRの切符を持っていなくても、改札を通らずにJR飯田線の電車に乗ることができます。歴史的経緯があって名鉄名古屋本線のホームは、JRの駅と完全に一体化しているような構造で、着駅精算でも全然問題ない。JRの切符をすでに買っているならなおさら何も問題ない。
No.2
- 回答日時:
名鉄はJRの駅の中に到着します。
だから、改札はないですよ。
すぐ隣ですが、名古屋からなら進行方向一番前でつながっていますので、
なるべく前のほうの車両に乗っておかないと、乗り換えに時間はかかりますね。
豊橋で清算しようとするならば、階段を上って改札までいかないとダメですね。
乗り越して、降車駅で清算したほうがいいです。
(名鉄ならばホーム上に特急券を販売する窓口があります。
そこで清算できたかは、ちょっとわかりません。)
ご回答ありがとうございます。
前の方の車両に乗ろうと思います。(一番前は特別車両なのでしょうか?)
名古屋→豊橋の切符なら清算の必要がなく、JRの切符もあるのでそのまま飯田線に乗れると言う事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豊田スタジアムでのイベントの...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
名古屋もしくは郊外の「住みや...
-
JR名古屋駅(東海道新幹線)よ...
-
地下鉄⇔名鉄の定期券
-
JR東海高山本線長森駅なので...
-
JRと名鉄の通学定期料金(岐阜...
-
名古屋(名鉄バスセンター)か...
-
名鉄前後駅の近くに学校(大学...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
名鉄豊田市駅~名鉄犬山駅
-
愛知県での移動手段。
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
桑名駅通路
-
名古屋地下鉄桜通線
-
名古屋から大阪へ安く行く方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【名鉄名古屋駅について】 中部...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
名古屋から岡崎への通勤について
-
刈谷駅で食事
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
豊橋駅での乗り換えについて(...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
金山駅の名鉄からJRの乗換え
-
熊五郎本舗について
-
JR岡崎駅
-
名鉄電車の一部特別車について...
-
JR東海高山本線長森駅なので...
-
知立市からトヨタ紡織 猿投工場...
-
豊橋から志摩スペイン村までの...
-
越えて鵜沼が発ち憎い
-
伊勢神宮に行くには関西、中部...
-
トヨタ会館付近のタクシー会社...
-
豊田スタジアムでのイベントの...
-
明治村への行き方について
-
名古屋(名鉄バスセンター)か...
おすすめ情報