
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自転車は、道路交通法で車道の左側(車両通行帯のない道路では左側端)を通行しなければならないことと成ってますので左端を走行して追い抜きをしても法律違反ではありません。
用語の定義は
追い越し
車線変更をして追い抜く
追い抜き
車線変更をしないで追い抜く
なので、追い越しと追い抜きは違いますので注意して下さい。
No.9
- 回答日時:
左側からの追い抜きも禁止ならば、
2車線有る道路はとんでもない事になりますね?
=右車線が詰まっていた場合、
左車線から自動車は前に進めないのですね?
そんな法規はありません。
No.8
- 回答日時:
すみません、ドアが開いて接触した場合は、ドアを開いた側にほとんどの責任が生じる、です
訂正しておきます。 一応、判例タイムズにある割合としては、原付対車で1:9とのことです。
No.7
- 回答日時:
停車している車の側面を通過することは、追い抜きでも追い越しでもありません
駐停車車両の側面通過という行為なだけです
追い越しや追い抜きは、あくまでも追い抜かれる側の車両が進行中の場合に対してのみ使われる言葉です
追い抜きも追い越しも右側のみで、左側から追い抜くことも追い越すことも違反です
つまり、車両が停車している場合のみ左側を通過することができ、
車両が動き出した瞬間には必ず止まる必要があります
すり抜け中に車両のドアが開き接触した場合、ほとんどの場合で車両側に責任が生じます
すり抜けている側から、停車車両に接触した場合は、すり抜けていた側に全ての責任が生じます
前者は身体的な損傷を負う可能性があり、後者は金銭的損失を被る可能性があります
リスクが高い行為であることを自覚して、しても良いかどうかではなく、すべきかそうでないかで判断してください。
少なくとも私はしません。
No.6
- 回答日時:
法律的な解釈は別にして、私は車列の最後尾に止まることに
してます。
路肩を走って交差点に出ようとした自転車が、赤信号から
青信号に変わって左折しようとした大型車に巻き込まれるのを
目撃したことがあります。
>車を追い越してもいいですか?
良い悪いの法律解釈よりも大切なのは命は一つです。
重箱の隅を探るような法律解釈は別にして
自分も歩行者も安全であるように心がけて
判断すれば良いと思います。
自転車は体を防護するものがありません。
趣味で自転車に乗ってますが家族を悲しませたく
ありませんので。
まあ、飲酒運転や脱法ドラック吸引運転の車に
突っ込まれたら仕方がないですが。
No.5
- 回答日時:
すり抜けて前に出るのは多くの場合違反ではありませんが、必ずそうしなければいけないわけではありませんし、
また、狭い空間をすり抜ける、非常識な速度ですり抜ける、他者(歩行者や自転車など)をのけてすり抜ける、などの行為は、安全運転義務違反とみなされる可能性もあるでしょう。
ただ、どの程度が「狭い」で「非常識な速度」なのかが判然としないので、そのへんは接触事故などになってしまったとき、各々判断される部分だとおもわれます。
とりあえず車列の後尾についておけば間違いありません。
No.4
- 回答日時:
>車道の左側を使って追い越す
のは違法。
すでに回答にありますが
左側端や路肩の走行を認められていますので、
其処を使って「追い抜き」はグレーですが
違法ではありません。
これは、同様に路肩走行できるバイクや原付などでも
よく論じられる話題です。
ですが。
「追い越し」とは、
「いったん左にでた車両がまた右に戻ってくる」ことを差します。
「左からの追い越し」はどのような状況でも違法=左からの追いこしは違法行為です。
http://www.geocities.jp/bikesocio/dokoho/28oikos …
「路側帯」っていい方はやめましょう。
法令上の路側帯は「歩道」ですし、
歩道の設けられた道路において
歩道と車道(車線)の間にあるところは
路側帯ではなく車両外側線で、車両通行帯でもありません。
http://www.geocities.jp/bikesocio/dokoho/02rosok …
この老舗サイトで総合的に学習されると良いと思います。
自転車社会学会
http://www.geocities.jp/bikesocio/dokoho/index.h …
No.2
- 回答日時:
神奈川県警のサイトを紹介します。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0178. …
路側帯を通行することができます(歩行者用路側帯を除く)。
路側帯を通行できます。ただし、車がすぐそばに停止しているわけですから、相当注意しなければなりません。貴方がふらついて車にぶつけたら、貴方の100%責任になります。車の左ドアが急に開いて人が降りてくるかもしれません。これらかなりのリスクを承知で走行することです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車で車道端を走行出来ない場合に、歩道端を走行する場合、車用の信号は有っても横断歩道者用の信号がな 4 2022/06/04 17:13
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 事故 こんばんは~❢❢❢ 自転車の一時停止について質問したいのですが よく外で、自転車に乗る人を見ますが 1 2023/02/11 22:00
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
- 事故 今日信号待ちで車の停止中に自転車にぶつかられました。 赤信号でこちらは完全に止まっていて、すぐ左側に 6 2022/07/23 00:48
- スポーツサイクル 自転車の交通ルールについて。 8 2023/07/13 15:24
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- 事故 交通事故 6 2023/01/15 12:08
- 運転免許・教習所 現在、自動車教習所の二段階です。 路上教習中に、教官から車を停車するように指示されます。路側帯に入っ 3 2022/11/23 19:09
- その他(自転車) 自転車のマナー悪すぎませんか? 信号無視、逆走、徐行をしない歩道走行、交差点30メートル以内での追い 8 2023/04/02 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
高速SAの看板から「スパナ」...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報