
最近ガラケーとスマホの二台持ちをしている人が増えているとよく聞きます。
だいたいの人が、ガラケーを通話とメール用に、スマホを通信用にという用途で使用していると思います。
あと、これは2chなどでのレスを見ていると「スマホでの通話は不安。通話はガラケーがいい」というのをよく見ます。
「スマホでの通話は不安」というのは何故なんでしょう?スマホの電池の持ちは悪くて、電池切れが不安だからでしょうか?
それとも、スマホはガラケーと比べて通話の音質が劣るから??
自分もガラケーとスマホの二台持ちをしています。用途は以下の通りです。
・ガラケー(ドコモ):ケータイメールとオサイフ機能
・スマホ(SIMフリーのiPhone4をドコモ回線):通話と通信
スマホで通話をするのは、通常の通話や050plusを使った通話を、スピーカーモードで使用できるからです。
自宅などではスピーカーモードで通話をします。端末を手に持っての長時間の通話が苦痛だからです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、電池や音質の問題ではないと思います。
「スマホでの通話が不安」は微妙ですが…
・アメリカでモトローラ製のAndroidが通話中に爆発した事故がある
(これはバッテリーの問題なのでガラケーでも関係ない)
・ファームウェアアップデートだと思ってインストールしたアプリが実は盗聴アプリで、盗聴することが技術的に可能
くらいでしょうか。
仮にですが「スマホでの通話が不安定」ならいくつかあります。つか、古い機種ならよくあります。(Android)
・通話中に通話アプリが落ちる(いきなり通話が切れる)
・音声が飛ばなくなる(相手の声が聞こえるだけになる)
・突然、電源が切れる
などなど…
最新機種ではあまりないです。
iPhoneではその辺の不具合はあまり聞かないですが、そもそもiPhone持ちは大体ソフトバンクのホワイトプランなので通話をしません。
だから情報の総数が少ないです。
ちなみに、自分はauのスマホで普通に問題なく通話をしてますしトラブルもありません。
ご参考まで~。
No.1
- 回答日時:
2台持ちです。
2台にしている最大の理由は電池の持ちです。携帯電話ですから最低1日は電池が切れないで通話やメールが出来ることだと思うのですが、スマホで検索等をすると夕方には電池が切れてしまう可能性があり、仕事などの長くなったりと言うときで充電の方法が無い場合困るからです。
特に仕事でも使うので、途中で電話が切れることで大損をしかねませんから。
通話の音質とかつながり安いかどうかはガラケーと変わりません。電池さえ持てば電話としては問題ないと思います。
そして、もう一つの理由が、電話を掛けるときの操作が不安定だと言うことです。良くフリーズしたり、アプリを使っている最中に電話が掛かってきたりするとうまく取れないことがあるからです。折り返しすぐに掛けたくてもフリーズしたり(笑)
また、通話の着信の鳴り分けはアプリで対応しているのに、メールの着信音の鳴り分けができないと言うことです。メールの着信音で重要メール(仕事関係)、友人、家族、メルマガ系と分けていて、車の運転中に来た時などは鳴り分けできていると、重要なメールの時だけ車を止めて確認して、それ以外は急ぎじゃ無いから、目的地に着いてから見るという事が出来ますが、鳴り分けできないと全部無視するか、全部確認するしかかなくなるので、効率が悪いのです。
ですから、スマホは持ち歩きやすいネット閲覧の小型PCという認識ですね。
Androidならおさいふ携帯や赤外線通信に対応していますから、鳴り分けさえ出来ればメールもスマホにします。また、電池の持ちが普通に使って1回フル充電して1日持つようになれば通話もスマホにしてもいいと思いますけど。
1度はスマホだけにしようかとしたましたが、電池の持ちの悪さと、電話を急遽掛けようと思うときに限ってフリーズするのにはまいってしまいました。メールの鳴り分けなどは対応しているアプリが出てきているかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
高級スピーカーの音に飽きる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
5
1回の検索で何パケット使う?
iPhone(アイフォーン)
-
6
CPU比較 どれくらい違うの?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
スピーカーの寿命ってどのくらいでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBKの違い
ドライブ・ストレージ
-
9
PC用モニタにBDプレイヤー接続時の注意点は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
11
ノートPCのGPU温度は何度まで大丈夫?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
13
PC-10600とPC3-12800について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
15
ドコモのスマホ(SO-01B)の充電異常
docomo(ドコモ)
-
16
ウォークマンの楽曲の分割
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
17
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
19
環境音楽をエンドレス(24時間365日)流す方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
一つの電話番号で複数人が電話とれる方法ありますか?
固定電話・IP電話・FAX
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華スマホですが
-
万博でキャリア端末でないスマ...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
スマホ料金について
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
スマホの初期設定について
-
iphone 17の トクするサポート...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
スマホ
-
機種変更について
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
povoは1〜2ヶ月の利用って大丈...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低速通信について
-
03、050から始まるナビダイヤル...
-
【スマホ】どちらが良いの?
-
斉藤さんアプリで盗聴される?
-
アプリで知り合うテンションが...
-
現在格安スマホを使用されてい...
-
SwitchのApexで、ボイスチャッ...
-
中学生の恋愛相談です。 僕はに...
-
SIMカード1枚にしたら屋外でネ...
-
パケット代が従量制になったらL...
-
マッチングアプリ初心者です。 ...
-
Ymobileの10分かけ放題は新規加...
-
斉藤さんアプリで盗聴?
-
ガラケーで、キャリアメール契...
-
格安SIMのオススメ
-
スマートウォッチに単独通話機...
-
トップ3かけ放題とかけ放題ダブ...
-
auからUQモバイルに乗り換え
-
携帯電話初心者です。
-
スマホの契約を見直ししたいで...
おすすめ情報